海辺のねこ

どんな日もかけがえのない一日。

出会いの1日

2012-04-30 | 日記


29日、「吉備路れんげまつり」に行ってきました。

何と、幾人かの方との再会がありました!

ブログご近所さんのomotannさんかんちゃんにもお会いできました。

嬉しいっo(^-^)o



以前から出逢えたら購入しようと思っていた、「浜のミサンガ 環」も発見!

全色(ベージュ・グリーン・ブルー・ピンク)購入。

グリーンは兄へ。

このミサンガ、浜ごとの製造番号が表示されています。

いわて・陸前高田、いわて・山田、みやぎ・石巻。

今、私の手元にある浜の女性たちの思い。

しっかりと受け止めて、日々暮らそう、仕事をしようと思います。


【浜のミサンガ 環】
三陸の、浜の女性たちの手仕事です。
復興の願いを込めて、漁網を使ってつくられたものです。



昼からは従兄弟に会いに行き、それから父の実家へ-。

伯母ふたりと従姉妹と。

たくさんたくさんお話できました。

「会えて本当によかったわ!」と、私と干支が一緒の伯母たち。

3回りと4回り違い。

どうぞこれからもますますお元気で、たくさんたくさんお話しましょうね。



一日中、素敵な出会いに恵まれた日。

幸せな1日でした。

みなさまも、どうぞ素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいね。


お茶が飲めるのは。

2012-04-23 | 芸術・文化


日曜日、友人に誘われて―。

後楽園で開催された岡山三大茶会のひとつ「栄西茶会」に行ってきました。

岡山出身の茶祖・栄西禅師の遺徳をしのぶお茶会です。


久しぶりの後楽園。

何度訪れても心落ち着く場所でありました。


3席分のチケットを頂いておりましたが、

仕事場に顔を出してから行ったので時間がなく、2席だけに・・・。

次回は是非とも、ゆっくりじっくりまわりたいものです。



せっかくなので、お茶会が終わってから園内を散策致しました。

何と!

枝垂れ桜が、散らずに待っていてくれました。

まさか桜を愛でることができるなんて思っていなかったから、嬉しかったなぁ。

後方に写っている建物は、能舞台です。

この能舞台が、献茶式場でありました。



右奥に写っている新緑はもみじです。

夏になると、池いっぱいに蓮が咲き誇る場所です。

四季折々に美しい表情を楽しませてくれる、後楽園。

さすが、日本三大名園に数えられるだけありますね。



改めて、日本文化って素晴らしいと実感できた時間でした。

景色に、

着物姿のひとたちに、

お茶のお道具やお菓子、そしてお花にも。

季節と風情を感じました。

心豊かな時間を過ごせたことに感謝です。




なおちゃん、誘ってくれて本当にどうもありがとう。

またご一緒致しましょうね。

それにしても。

中学時代は茶道クラブに所属していたはずなのですが・・・。

すっかり忘れているものですねぇ。次回のために復習しておきます!


さ、昨日の余韻に浸りながら、栄西禅師に感謝しながら。

これから和菓子とお抹茶で一服すると致します。

みなさまもご一緒にいかがですか?


ひとつ違い

2012-04-18 | 記念日


今日はひとつ違いの兄の誕生日です。

周りの方々からは、

「仲が良いね~」とか「優しいお兄さんよね~」と声をかけられます。

よくケンカもしてたんだけどねぇ。

厳しいところもあるんだけどねぇ。



でも思い返してみると、

たまに耳にする「食べ物の取り合い」は全くしたことがありません。

小さな頃からいつも半分こ。

どこかに行けば、何かしらお土産を買ってきてくれます。

「好きそうなのがあったよ~」と。



    確かに、優しいのかもしれない。



小さな頃、父がよく言っていました。

「いつも後ばかり追って一緒に遊んでもらって、金魚のふんみたいじゃなぁ」

本当によく兄の友人たちにまざって、遊んでもらったっけ。



母がよく言います。

「ふたりだけの兄妹なんだから、仲良くしなさいね」と。

今までもお世話になったように、まだまだ何かしらお世話になると思いますが―。

どうぞよろしくお願い致します。




兄よ、お誕生日おめでとう。

健康で、ますます充実した一年になりますように♪



【追記】

今年は、ケーキをお祝いに頂いたので。

ケーキっぽい押し寿司を作ってみました。

本マグロの赤身とヒラメに、いくらをトッピングして。

めでたい色合いにしてみました♪


桜ドライブ

2012-04-11 | 季節を感じて・節句


水曜日、雨の予報が出ていたので。

昨日10日(火)に急遽、母とお花見ドライブに行ってきました。

車酔いをする母なので、前もって酔い止めを飲んで待っていてもらいましたよ~。



坂道・階段が少し不安な母。

平らなところで桜を間近に観られる場所があるところを選択。



目の前が海という環境に暮らしているので、私たちは水辺が大好き。

金光の丸山公園は気に入ったご様子でした。

風も心地良かったしね♪



坂道だらけだけど、やっぱりこの場所は外せないと玉島の円通寺公園へ。

残念ながら、母はこの坂道を歩か(け)なかった・・・。

ちょっと休憩をしてもらっている間に、私は頂上まで駆け上がってきました♪

(撮った写真を母に披露)



ここ、私の大好きな場所です♪

ひとりで桜の木々に囲まれて、座っていらっしゃる男性を発見。

この後、ゴロンと芝生に寝転がっておられました。

気持ち良いだろうな~~~。

何て贅沢な桜の楽しみ方なんでしょう。



それにしてもここの桜たち、大きくなりました。

私が走り回って遊んでいた子どもの頃は、こんなに大きくなかったものね。

今や、満開になると“桜の海”状態です。

桜の花たちに溺れそう~。



流れるような枝ぶり。

お気に入りの桜の木です。

今年も満開の時に会えました。



頂上にある「童と良寛」。

桜に囲まれて―。

さらにやわらかな表情で童たちと遊んでいるように見える、良寛さんです。



そして、やっぱり!!

玉島港を一望できるここからの眺めは最高ですね。

大好きな風景です♪

今年もこの時季に、ここの空気を吸えて幸せです。

できれば母も一緒に眺められればもっと幸せだったのだけど。

来年は一緒に歩けるといいなぁ。


玉島の幼稚園近辺を歩き、金光の丸山公園、駅周辺、そして円通寺公園へ。

玉島から金光をぐるりお花見ドライブを楽しんだ昨日。

帰ってから「どこが一番よかった?」と尋ねてみると、「初めて訪れた丸山公園」と。

寄ってよかったわ~。


ちょっとずつちょっとずつ、日々歩く訓練をして。

来年はもっと桜散歩を一緒にできるといいね、お母さん。

昨日は幸せなひとときをありがとう。



どうぞあなたの元へも、桜の思い出が今年もまた新たに増えますように―。

開花♪

2012-04-06 | 花と樹と緑と


いつもは5日なのだけど、今月は1日遅れの今日お参りしてきました。

昨日は雨上がりだったし風が強かったから、家族から反対されたのよねぇ。

道中、発見!

桜がこんなにも咲いている~~~。

あんなに風が吹き荒れたのに、今日は霰まで降ったのに。

素敵だぞ、桜。



帰りに気になっていた場所に寄ってみました。

明日「さくら祭り」が開催される住吉山公園に。

今週はじめには、桜が咲くのだろうか?と心配しておりましたが…。

今日見てみると―。

富くじが販売される石段脇の桜は写真のとおり咲いていました!





奇跡?





花曇りの季節なのに、こんなに青空が広がっているし。

テンションがあがります!



きっと、みんなの行いが良かったのね♪

明日がさらに楽しみですo(^-^)o


『結婚のずっと前』

2012-04-05 | 

『結婚のずっと前』
坂之上洋子 著/野寺治孝 写真(二見書房)

あまりにも綺麗だったので―。
久々に装丁買いをしてしまいました。
薔薇の写真に呼ばれ手に取り、本のタイトルを見て一瞬躊躇^^;
パラパラっとめくってみたら、未婚の方にも、結婚をされている方にも響くであろう内容でした。
(「はじめに」の中に、“この本が、結婚を考えている人や、すでに結婚している人の何かポジティブな行動の(きっかけ)になれば、とても嬉しいです”と記されています)

読んでいて、父を想い出しました。
どういう訳だか、子どもの頃から嫁いだあとのアドバイスをいろいろとしてくれていたんです。
「嫁に行ったらな、……。」と。

跡継ぎ娘である母と結婚した父。
いろいろと感じることがあったのでしょう。
端からみると「ザ・亭主関白」という感じだったようですが、本当に細やかで愛情いっぱいの父でした。

たくさんアドバイスをしてくれたのに、未だにその教えを活かす機会に恵まれていないけれど…。
いつか、きっとね♪

『結婚のずっと前』より、実感を伴いズシリと心に響いた言葉を最後に。
「誰かが亡くなったら 思い出すことって お金とか残した功績とかじゃない
一緒に
笑ったり がんばったり 悩んだり
そういう(共有した時間)だけが残るんだと思う」


父の月命日に―。