ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

お盆です。

2012年08月13日 23時15分58秒 | 行事
今日からお盆、ここ五島も、都会で働く出身者がお盆に帰省し、
近所ではにぎやかな声もします。
お盆の時期は、人口も大幅に増え、他県ナンバーの車も見かけます。
五島の盆は、夕方から墓に参り、提灯をともして祖先の霊を慰めます。
朝から、雨が降ったり止んだりして不安定な状態でしたが、
夕方には何とか墓参りが出来ました。

      

全部のお墓をみんなが線香を供えてお参りします。
小さな子供が親に倣って手をあわせます。

      

提灯のローソクが燃え尽きるまであかし、久しぶりに会う人たちと近況を話したり、
子供たちは花火をしたりしてゆっくりするのですが、今日は雷が鳴ってきたので
皆あっという間に帰り支度です。
明日もまた、西日本から東北にかけて大気の状態が不安定との予報です。
毎年お盆はお天気が不安定のようで、だから皆このように言うんですね。
「よか盆なあ~」 と、明日も「よか盆でなあ~」 となればいいのですが。
お墓から帰ってきて、ゆっくり夕食です。
今年は子供の帰省もないので、特別に盆の料理は作りませんでした。
お刺身の残りをフライに、あとは精進で、なすとオクラの揚げ出しと
厚揚げの刺身です。静かなお盆です。

      

      

      

ロンドンオリンピックは、懸念されたテロ発生もなく17日間を無事終え
閉会しました。選手たちは4年後のリオネジャネイロ目指して、
また練習が始まります。 盆も正月もなく。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする