ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

アンドロメダ星雲の代わりに、すばる を見てきました。

2015年10月31日 22時47分00秒 | 
  今日はカマスのフライ。
  今が旬、ということは安くてうまい、庶民の味方です。
  開いて塩干しも作りました。

          

  春菊も緑が濃くて、栄養満点。葉はゴマ和えに、茎もみずみずしいから
  干しエビとかき揚げにして全部頂きました。
  カブも大きいものが出回っています。柔らかい食感がクセになります。

      

  汁ものは夫が作る卵焼きの味噌汁。久しぶりの出番です。

          

  昨日、団体優勝を決めた日本体操、今日はまた個人総合で内村選手が
  歴史を塗り替える6連覇を成し遂げた。こだわっている美しい演技は
  ため息が出る神業です。

  今夜は鬼岳天文台でアンドロメダ星雲の観望会がありました。
  寒さ対策をして出かけたが、残念ながら雲に邪魔され(そこだけ雲が・・)
  見ることは出来ません。代わりにすばる(プレアデス星団)を見せてもらいました。
  肉眼でも見られますが、望遠鏡だと輝きが違います。
  昔、ギリシャの羊飼いが夜空の星を眺めて、神や動物の名前を付けた(夫の話によると)
  らしいですが、その同じ星座を今も変わらず見ている不思議さ。
  これからは夜空の美しさに寒さを忘れる日が多くなります。
  
  
  

         

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キイレツチトリモチ

2015年10月30日 23時34分27秒 | 植物
   夫が十数年ぶりに、以前と違った場所で貴重な
  「キイレツチトリモチ」を見つけました。キノコのようだけれど、
  トベラなどの木に寄生する寄生植物で、九州や沖縄に自生する絶滅危惧種です。
  足で踏みつぶされないよう祈って、写真を撮ってきました。

         

  今朝は冷えました。
  エルニーニョ現象のため今年の冬は暖冬になるというけれど
  すぐに11月、冬の厳しさがそこまで来ているような・・・

  今夜も温かい鍋です。
  鶏肉団子、小麦団子、豆腐、大根、ネギ、エノキ・・・
  鍋のふたを取ったときに、ふわぁ~と湯気が出て、それだけで
  おいしそうに見えるから不思議です。

     

  アサリは小松菜と酒蒸しです。小粒でしたがしっかり潮の香り。

           

  
  
  昨日、世界体操選手権で日本男子団体が37年ぶりに優勝。
  昨年は中国にわずかの差で負け、悔しい思いをしたが見事に輝きました。
  終盤に内村選手のまさかの落下がありましたが、やり直しの演技は完璧、
  見事でした。明日の個人総合でも6連覇を目指して頑張るでしょう。
  
  日本シリーズはソフトバンクホークスがヤクルトスワローズを抑え、
  シリーズ連覇で見事な優勝を飾り、工藤新監督が宙に舞った。
  


  



  。
    


  
  
  
 

  
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海は広いな大きいな

2015年10月29日 22時59分12秒 | 風景
   今日は岐宿町の川原惣津地区へドライブ、
  細い山道に覆いかぶさったシダをかき分けながら40分ほど歩き
  「登屋の首(とやのくび)」という海岸へ出ました。
   
           

  途中には、むかごや、サルトリイバラ、りんどう、ツワなどが。

    
 
  到着した海岸は変わった模様の岩が続いていました。
  柱状節理の岩もそびえていました。

    

  姫島が目の前に見えます。崖下の岩に押し寄せる波も、
  次々形が変わっておもしろい。海は広くて大きい。

           

  4世帯6人が住む小さな集落の中で守られている自然ですが、
  雄大な自然でした。朝の方がいいよと教えてくれた地元の人に、
  次はお弁当持って朝から来ますと、自然派の夫はお気に入りの場所に加えたようです。
  
  夕飯は天ぷら。残り物のピーマンの肉炒めを加えてサッと作ってさっと済ませました。
  (ちょっと、歩き疲れました。)

       
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も月がきれいです。

2015年10月28日 22時32分21秒 | 
   今日は鶏すき。
  いつものように肉は少な目、野菜いっぱいですが味はすき焼きです。
  少しずつ寒くなってきました。鍋物の出番が多くなるでしょう。

            

  ハンペンにジャガイモを混ぜてノリで巻いて揚げました。
  冷めてもおいしい、お弁当にもよさそう。

            

  今夜も月がきれいです。大きくて、まん丸です。
  見ていたいけれど空気が冷たい。無理して外に居たら風邪ひきそう。

  25日に行われた対馬市の花火大会で林野火災が起きた。
  当時、現場には強風波浪注意報が出ていたので、警察が2度中止要請を
  していたことが分かった。海上の船からの打ち上げを変更して陸から行い、火事となった。
  市は判断が甘かったと反省しているが、何事も無理は禁物。


  
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2015年10月27日 22時58分58秒 | お天気
  昨夜から降り出した雨は、結構な量の恵みの雨になりました。
  夕方にはあがり、今、雲間に丸い月が見え隠れしています。
  今日は旧の9月15日、満月でしょう。

              

  おやつにイモをふかしました。
  二人分にしては多いですね、雨だし誰か遊びに来るかも・・・と。

          

  夕飯はスパゲティ、ヨーグルトであえて粉チーズをたくさんかけて。

            

  麻婆なすは、多めの豆板醤 と唐辛子も入れてピリ辛に。
  たまには、ピリッとしないと。

            

  日本シリーズ第3戦、ソフトバンクの独走を止めたヤクルト。
  簡単には王手をかけさせないぞと、今日はピリッとしたかな
  面白くなりました。

  
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする