ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

初物、さつま芋

2012年08月03日 23時18分27秒 | 料理
一歩外に出て顔を合わせると、「暑かねえ、焦がるっごちゃっね」とご挨拶。
夏だからと思うものの、毎年暑さが強くなっているようです。
なかなか、心頭を滅却すれば火もまた涼しの境地には程遠いです。
海でも見に行ってみましょう。
もうすぐしたら、お盆の帰省客で混雑する大波止は、まだ静かでした。

     

夕飯は、余った豆腐に少しの鶏ひき肉を混ぜた団子とインゲン豆のお煮しめ。
甘辛の醤油味でいつものおかずです。

      

頂物のさつま芋とミョウガ、アスパラの天ぷらも。

      

さつま芋は初物です、真夏ですがほくほくとして甘くておいしい。
ちょうど掘っているところを通り合わせて・・・ありがとうございました。
そして、今日もゴーヤがなりました。カニ棒と酢の物に。

      

知人が来たので、ゴーヤ持っていかんねと言ったら、苦いから嫌いと
断られました。苦みも大人になると?おいしいですよ。
今日の長崎新聞には、金メダルを手にした大活躍の内村選手が
大きく掲載されていました。長崎県初の快挙ですから、こぞってお祝いです。
活躍の陰には多くのサポートはもちろんだけれど、努力の結果ですね。
一方で、レイズは打撃不振で戦力外通告をしていた松井選手を自由契約にしたと
小さく載っていました。スポーツの世界の厳しい現実ですが今まで努力してきた
のですから、また、ゴジラはよみがえると信じています。ガンバレ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする