ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

プルプルの茶わん蒸し

2017年11月30日 22時51分45秒 | 料理
       夕方から急に冷えてきました。
     明日は5度も6度も低くなり12月下旬並みの冷え込みになるとか
     少しずつ寒くなればいいのに。
     
     茶わん蒸しにしました。ゆっくり蒸しあげてプルプルな出来上がり。
     具をたくさん入れて大きい丼に作ったのでお腹いっぱい、温かくなりました。
     豚肉と大根のゴマ炒めは大根の歯触りを残すよう炒めました。
     ポテトサラダとパプリカの甘酢漬けも少し。

           

     11月も終わります。今年も残り1ヶ月になりました。
     掃除もしないと、年賀状も書かないと・・・その他いろいろ。
     毎日が日曜日なんだから忙しくすることもないのに、世間に合わせて
     急に慌ただしくなります。
     まだ今年を振り返るのは早いけれど、毎年いろんなことが起こります。
     終わりよければすべてよしで終わりたいものですね。

     北朝鮮が、昨日行った大陸間弾道ミサイルの発射実験の映像を公開した。
     アメリカ本土がすっぽり入る射程だとか、早速トランプ大統領は
     「チビのロケットマンが・・・」と演説した。
     どちらもそろそろ攻防を終わらせないと、世界中が憂いています。

     



     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日馬富士引退

2017年11月29日 23時04分29秒 | スポーツ
       日馬富士引退。
     幕内の貴ノ岩に暴行して負傷させた責任を取って引退と報じられた。
     警察の捜査や相撲協会の調査はまだ終わっていないようですが、暴力を認め
     決断したのでしょう。指導と称した暴力、間違っています。
     モンゴルから来て稽古して横綱まで上った人ですから、今後は別の才能を
     見せてくれるかもしれません。それにしても相撲協会のごたごたはいただけない。

     今日は29日で肉の日、夕飯は豚ヒレの焼き肉にしました。
     あとはいつもの煮物とカブの炒め物。
     我が家のカブが食べられるほどになり採れたてです。
     買ってきたのより甘く感じるのは、丹精込めて作ったから(夫が)でしょうか。

             

     夫は今日もおとなしく家の中、ラジオが相手しています。
     甘いものを手元に風邪が飛んでいくのを待っています。 
    
     
    
     
     
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼鳥のリクエスト

2017年11月28日 22時34分37秒 | 料理
       もう少しで夫の風邪も回復しそうです。ゴホンゴホンが減ってきました。
     温かい汁物があれば、あとは何でもいいとおとなしくしています。
     汁ものばかりでは力が出ないでしょ、お刺身にしました。

            

     鶏肉とパプリカの炒め物は明るい色でおいしく見せます。

                

     久しぶりに孫とスカイプ、今は入学前の孫娘が相手です。
     夫が風邪なので今夜は一人で対応、保育園で作った工作やダンスを見せてくれます。
     話が途切れたら鬼ごっこ、隠れるから目をつぶってと言う。
     スカイプで鬼ごっこ、結構いけます。
     次男がちょっと顔だしてジイジに伝言です。「焼鳥作って送ってくれ、ジイジのはおいしいから」と。
     憎いね、ちゃんとつぼも心得ています。ジイジ、寝てる暇はないよ、腕の見せどころだよ。
     
     
     
     

     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハックションからゴホンゴホンへ

2017年11月27日 22時30分15秒 | 健康
       ハックション夫が、ゴホンゴホン夫になりました。
     インフルエンザではないようですが、ゴホンと言うたびに妻との
     間が広がります。病院にも行って薬ももらってきたので、あとは体力をつけなければと
     よく食べます。心配はなさそうです。

     夕飯はブリのアラ煮です。この時期だからゴボウではなく大根が相棒です。
     厚めの大根とアラをゆっくり煮ました。大根は箸で切れるほど柔らかくなりました。

             

     鶏つくねはノリを飾って見た目よく、甘辛たれがご飯に合います。

             

     キュウリと大根のごま酢和えはサラダ感覚で。
     食後にはみかんも、風邪も長くせず去っていくような食べっぷりでした。

             

     エジプトのシナイ半島で起きたテロ事件の死者は300人を超え負傷者も120人余と
     発表されました。すぐさまエジプト軍は報復として空爆を行い多数のテロリストを
     殺害したと発表しました。何の罪もない人の命が簡単に奪われていきます。
     平和な世界の実現にはどれだけ長い時間をかければいいのでしょう。

     
    

     

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビナの食べ方

2017年11月26日 22時28分06秒 | 
       キビナを頂きました。まだ鱗が付いているとれたてのキビナです。
     生でよし、焼いてよし、揚げてよし、今日は鍋にしました。
     煮立ったところに入れたら、ふたをしてすぐに火を止めます。
     煮えてしまってはおいしくない、白々しているところを口に入れサッと身をはずして
     食べます。名人は?口の中で一瞬にして身と骨をはずします。
     今が旬、これから何度も食卓に上る冬の五島のごちそうです。
     今日は妻は忘年会に出席、夫は夕飯もキビナ、ひとり鍋でした。
     
           

     山本幸三前大臣が、同僚議員のアフリカ支援活動に「何であんな黒いのが好きなんだ」
     と述べ後で発言を撤回した。新聞の写真を見て「あれ~この人前にも何か言って批判された人だ」
     人種差別ではないと言い訳しているが、差別発言を何度も繰り返し撤回する差別そのものです。
     
     
     




     
     

     

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする