ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

ひな祭り

2024年03月03日 21時57分46秒 | 行事
       今日はひな祭り、女の子の成長を祝う行事ですが
     こんなに少子化だと男の子も女の子も区別なく元気に大きくなってほしいですね。
     昨年はひな壇を飾りましたが、今年は間に合いませんでした。
     数年前に作った押し花のお雛様を眺めています。

           

     いなり寿司を作りました。甘辛く炊いた皮にすし飯を詰め、黄身とデンブと黒ゴマを
     飾ります。いつもはもっと大きいのですが、食べ過ぎるので小ぶりにしました。
     お吸い物と小鉢を用意して桃の節句のお祝いです。

           

     パリ五輪最後の1枠を決める東京マラソンが行われました。
     国内外の招待選手や市民ランナーなどおよそ3万8000人が参加し
     スタート時はお祭りのような光景でした。
     西山雄介選手が日本人トップで9位、タイムは2時間6分31秒で設定記録に
     41秒届きませんでした。パリ五輪へ行きたかったと悔し涙が止まりませんでした。
     女子は新谷仁美選手が2時間21分50秒で6位に入りました。

     
     




     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島椿まつり

2024年02月24日 22時27分44秒 | 行事
       真冬並みの寒さでした。
     五島では昨日23日から明日の25日まで「五島椿まつり」が開催されています。
     昨日はあいにくの雨でしたがイベントが開催されました。

     今日はまつりの一環で、三井楽町を歩く「聖母の大椿ウォーク」に友人と夫の3人で参加しました。
     5,60人の参加者は寒さ対策をして約7kを歩きました。
     大椿を眺め、落ちた椿の花の赤じゅうたん道路を楽しむ頃は体はポカポカ、歩き終えた後は
     主催者の方たちが用意してくれた豚汁とおにぎりでお腹を満たし、心もポカポカの最良の一日でした。

     帰りには、同地区で行われているひな壇飾りを見せていただ来ました。
     玄関には椿の花が竹の器に生けられ華やかに迎えてもらいました。
     いろんなお雛様が並んでいました。やさしいお顔を眺めていると気持ちが和らぎます。

          

          

          

      

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき、まあるい形に花まる。

2023年12月27日 22時19分28秒 | 行事
       元自衛官の五ノ井里奈さんに対する強制わいせつ罪に問われた元自衛隊員の3名に
     懲役2年、執行猶予4年の判決が確定した。誹謗中傷も多かったようだが
     同じような被害に遭った多くの人達を勇気づけ助けたと思います。 

     今日は餅つきです。買えば手間もかからず便利だけど、昔人は新年は
     手作りの餅を供えたいと頑張りました。
     つき方にも丸い形づくりにも、改良を加え年々上手になっているみたい?
     何種類かのお飾り餅や雑煮やぜんざい用の小餅を作りました。
     きれいな丸が出来ると、大きい花まるです。
     何十年も前の餅つきは杵と臼で、今は餅つき機に助けられています。
     
           

     今日は夫はちゃんぽん、妻は焼きそばです。
     好みで別々ですが材料は同じ、手間はかかりません。

       

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみらくひな壇飾り

2023年02月26日 22時53分09秒 | 行事
       18日から始まった「五島椿まつり」の最終日でした。
     期間中は晴ればかりでなく悪天候になったり、椿の花も満開とは
     なりませんでしたが、多くの人たちがマラソンやウォーク等に参加し、
     五島のうまかもんも楽しんだようです。
     
     最終日の今日は友人と「みみらくひな壇飾り」を見物に行きました。
     三井楽町の小さな古民家に、寄贈されたお雛様がずらりと飾られています。
     家で飾られる機会が少なくなったお雛様が、この場所で再びみんなを
     楽しませてくれていました。

         

     みんな優しくもきりりとしていて、寒さも和らぐような穏やかなお顔でした。
     
       

     コロナでお休みしていたが、今年は久しぶりに地元のボランティアの方々の
     協力で再開されました。気持ちが穏やかでホッとする場所を作っていただき
     関係者の方たちに感謝です。
 
       


     

     

     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2023年02月14日 22時38分54秒 | 行事
       寒いです。今日も冷たい雨が降りました。
     冬型の気圧配置で真冬並みの寒さになっているそうです。
     
     今日はキッチンが大忙し、夫はチャーシュー作り、妻はココアケーキ作りに
     コンロとレンジがフル活用でした。
     いつものように夫はレシピ通りに、妻はちょっといい加減に、出来上がりはそれなりに。
     寒さが少しやわらぎました。

            

            

     今日はバレンタインデー、お嫁さんからおしゃれなチョコレートが届きました。
     どれから頂こう・・・濃厚なおいしさでした。

            

     
     
     
     





     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする