ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

白河の関越えはいつ

2012年08月23日 23時18分55秒 | つぶやき
今日は処暑、暑さが収まり、秋の台風がやってくる頃だそうです。
当たりです、台風14号と15号が発生していますから。
でも残暑は厳しく、まだまだ収まりそうもありませんね。
特に関東方面は厳しい暑さのようです。こちらは昼間はうるさいくらいに
セミが鳴いていますが、夕方になると虫の鳴き声も聞こえます。
お堀の藻に小さい白い花が沢山ついていました。名前がわかりません。
知ったかぶりして梅花藻かな?と言ったら違うと、あちらは流れのきれいな
ところに咲くのだそうです。

      

梅の花によく似ているから梅花藻というそうです。
こちらのお堀は水が濁って、泳いでいる鯉もちょっとかわいそう。

     

今日は、そうめんです。いろいろ並べるとごちそうに見えます?

      

もう一品は、揚げナスとニガウリにたっぷりの生姜をかけていただきます。

      

それぞれ数本植えただけですが、毎日収穫できます。でも草も伸び放題。
高校野球は、大阪桐蔭と青森の光星学園が再び優勝をめざし戦いました。
結果は、大阪桐蔭が史上7校目の春夏連覇を成し遂げました。
厳しい練習を積んでもなお、優勝旗を東北にという悲願はかなわず、
またも「白河の関」を越えることは出来ませんでした。
が、胸を張って帰りますという言葉が清かったです。
パラリンピックに出場する選手団も、昨日ロンドンに向け出発した。
厳しい練習を積んだ成果が出るようにと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする