ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

67回長崎原爆の日

2012年08月09日 23時27分10秒 | つぶやき
今日は、季節を先取りして芋ごはんにしました。
立派なお芋を頂いたので、大ぶりに切って、黒ごまをふって
一足先に秋の味覚です。

      

ワンプレートのおかずは、鶏肉にシソの葉とチーズを挟んだチキンカツ、
ゴーヤともやしの炒め物、入り豆腐と焼きナスです。
毎日のゴーヤ食が、この暑さを乗り切る力の素です。

      

今日は長崎原爆の日、平和公園で式典が行われ11時2分に黙とう。
私は洗濯物を干していました。あの日も日常の生活をしていたはずです。
核保有国の米国、英国、仏の駐日大使も初めて出席した。
平和への誓を述べた被爆者代表は82歳、高齢化しています。
この方たちが元気なうちに、廃絶の見通しをと願います。
戦争のない世界を目指して命の限り訴え続けると訴えた。
この時期、あちこちでムクゲの白い花が咲いています。

      

朝咲いて夕方にしぼんで、また翌潮にひらき2,3日は楽しめる
初夏から秋まで咲く花です。
衆院で、内閣不信任案は否決されました。五輪の応援に夢中で
見落としがちですが、2,3日ごとに情勢がころころ変わる政治も要注意です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする