ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

墓そうじ

2012年08月12日 23時45分00秒 | インポート
昼間に、明日からお盆だからと母を連れてお墓の掃除に行きました。
昨年までは、腰をかがめて草を取っていましたが、もういけません。
座り込んで、それでも手を動かしていました、戦争を体験した者は強い。

      

きれいになったお墓を見ながら、とうに亡くなった人をよみがえらせたり
して、「なんで一緒にこんじゃったとやろか?」と

         

ロンドン五輪最終日を飾るのは男子マラソン。
中本選手が6位入賞、一生懸命応援しました。
2大会ぶりの入賞です。暑い中の粘りの入賞です。
注目された藤原選手は残念な結果に終わった。やはり重圧が
あったのでしょう。メダルはアフリカ勢が独占した、強い。
男子レスリングの米満選手が金メダルを取って、日本はメダルの数が
史上最多の38個となった。
メダルを取った者もそうでない者も、胸張って帰ってきてください。
今までの努力に感動させてもらいました。
明日からお盆で、故郷に帰省する人たちも多いことでしょう。
夫の幼なじみも2年ぶりに帰省して、早速昔の悪ガキが集まり
ミニ同窓会が始まりました。
握りずしと刺身とビールでいろんな話が飛び出しました。
髪は、白髪になったり薄くなったりですが、まだまだ元気です。
体に気をつけて、いつまでも集まりが続きますように。
今日は、日航ジャンボ機が御巣鷹山の尾根に墜落して27年になります。
生存者の女の子をヘリコプターが救助している光景が思い出されます。
遺族の方たちがお体に気をつけて、慰霊の登山が続けられるよう思うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする