ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

ノーベル物理学賞

2021年10月05日 22時18分31秒 | 科学
       夕方にうれしいニュースが入ってきました。
     米プリンストン大上席研究員の真鍋淑郎氏がノーベル物理学賞を
     受賞することが発表された。
     「地球温暖化を予測する地球気候モデルの開発」が受賞理由という。
     地球温暖化が危惧されている今、評価されるべく受賞です。

     岸田首相は政権を「新時代共創内閣」と名付け発足した。
     毎日新聞と社会調査研究センターの世論調査では、内閣支持率は49%で
     前内閣発足時の64%を下回った。「政治が変わりそうにない」が
     支持しない理由に上がっている。これからの政治姿勢がどのような
     評価を受けるのか見ていきたい。

     今日はカツオの竜田揚げです。
     
           

     
     
     


 

     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞

2018年12月11日 22時57分50秒 | 科学
       ノーベル賞の授賞式の模様がニュースで流れました。
     きりりとしたお顔に和服姿の京都大学の本庶佑特別教授が
     生理学・医学賞のメダルを受賞しました。式後の晩餐会でのスピーチで
     研究に携わった人達に感謝の言葉を述べ、「自分たちの研究が他の研究者に引き継がれ、
     がんの治療法が進歩することを望む」と述べました。
     治療中の患者さんたちは力強く思ったことでしょう。研究が進むことを願います。

     神奈川県で起きたあおり運転の加害者へ懲役23年の求刑がされた。
     今後、危険運転致死傷が適用できるかどうかが焦点になるらしい。
     故意な行為で2人死亡している。法律は難しいが厳罰に値すると思うが。
     今でもなお、あおり運転の記事を見る。飲酒運転も後を絶たない。
     年末交通安全週間も始まる。頭を冷やして穏やかな運転を願います。

     雨の一日、夕飯は温かいいつもの煮物と、キビナのフライです。
     パクチーのドレッシングを添えました。夫の口には合ったようです。

           

           

     ブロッコリーとエビは茹でてサラダに。
  
           


     
     

          
     
     
     
     
     
     





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の地下に道?

2017年10月18日 23時57分39秒 | 科学
       囲碁の井山棋士が2度目の全七冠制覇を達成した。
     2度目は囲碁、将棋界を通じ初めての偉業です。
     次は世界一への挑戦が待っている。すばらしいことです。

     昨日青空を見せてくれたのでちょっと期待しましたが、今日も無情の雨。
     台風まで発生してしまいました。
     雨だし・・・洗濯機も掃除機も休業、人間もお茶を飲んでは休憩の繰り返し。

     夕飯はチキンカツです。胸肉を薄く広げて揚げました。
     ポテトサラダとピーマンとナスの中華炒め、小松菜の味噌汁と、野菜がたっぷりです。

            

     宇宙航空研究開発機構は、月の地下に約50kmの空洞があると発表した。
     日本の月探査機「かぐや」の観測データから判明したそうです。
     地中の岩石などに氷や水が存在する可能性もいわれています。
     もしそうなら何らかの生物もいるかも・・・
     暗いニュースや腹立つニュースが目立つ中、夢をたっぷり見せてくれそうなこんなニュースいいですね。




     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル医学生理学賞です。

2016年12月11日 23時24分46秒 | 科学
       今年のノーベル賞の授賞式が、ストックホルムで日本時間の今日未明に行われ
     大隅良典・東京工業大栄誉教授が医学生理学賞を受賞された。
     研究内容は難しくてよくわからないが、オートファジーという言葉は耳に残っています。
     昨年も大村智・北里大特別栄誉教授が医学生理学賞、梶田隆章・東京大宇宙線研究所長が
     物理学賞を受賞し、続けての快挙を誇りに思います。

     三井楽町で開催された産業まつりに行ったら、熊本地震に遭った阿蘇郡西原村の出店がありました。
     チーズや牛乳、クッキー等が並んでいたので瓶入りの牛乳と燻製チーズを買いました。
     あちこちで応援活動が続けられています。日本もまだ捨てたもんじゃない。

     今日は黒魚のから揚げ、寒ぐろと呼ばれてこれからおいしくなります。

             

     ゴボウやレンコン、人参などの根菜が主の煮物、歯ごたえを残して
     いつもより固めに炊きました。あごの訓練?です。

             

     たくさん頂いた春菊はトマトと今日買ってきたチーズを加えてサラダにしました。
     冷たいサラダだけど、あったかい気持ちがいっぱいです。

             

     フィギュアスケートのグランプリで、男子フリー羽生選手が史上初の4連覇を達成。
     宇野も3位で2大会連続の表彰台、女子フリーでは宮原選手が2位に入った。
     いいニュースがいっぱいでした。
     


          
     

          



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい日、いい日、介護の日

2016年11月11日 23時19分53秒 | 科学
       昨日の雨が上がり今日はいいお天気、カンコロモチの材料になる芋かんころ干しが
     始まったようです。大きい平窯で薄く切った芋を湯がき3,4日で干しあげます。
     母ちゃんが湯がいて、父ちゃんが干す、あうんの呼吸です。
     「何分ぐらい湯がくのですか?」「う~ん、勘よ」と即答。年季が入っています。
     並べるのも大変、一枚一枚丁寧に置いていきます。かんころ干しは五島の風物詩です。
     
              

              

     春菊を「どっだけでん、採っていかんね」とたくさん頂きました。
     ではお言葉に甘えて柔らかいところをポキン、ポキン。
     葉はゴマ和えに、茎は人参とかき揚げに。
     匂いが気になる人もいるが、美肌効果抜群のベータカロチンがいっぱいだから
     食べたほうがいいですよ。

               

     鶏のから揚げとインゲンの煮物もやわらかく出来上がりました。

         

     今日は介護の日、11月11日を「いい日、いい日」の語呂合わせで制定されたとか。
     団塊の世代の我々が介護が必要になった時は・・・いい日、いい日といっていられるだろうか?

     気を取り直して、お地蔵さんでも見に行きましょう。
     どうぞ、いい日が多くありますように。

                    

     
     
     



  

     
     
     
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする