秋田マニア愛好会 (秋田県が好きであり、川反を元気にする団体)

一日一日を大切にし、暮らしや経済を活性化させることを1つの目的とする。

佐賀空港の利用者は過去最高を更新

2016-05-22 04:51:28 | 日記
 2015年度における佐賀空港の利用者数は63万人となり、3年連続で過去最高を記録した。15年前の00年度と比較し、倍増している。

 佐賀空港は開港当初は比較的近くに福岡空港があるため、「不要な空港」の1つのあげられていた。しかし05年以降、羽田便の増便や上海、ソウル、成田便の開設や訪日外国人の急激な増加により、佐賀空港の利用者数は飛躍的に増加した。

 中でも羽田便の増便は大きい。開港当初は2往復だけであったが、現在では5往復運行されている。しかも成田便も運航されていて、佐賀空港と首都圏とのネットワークが広がっている。

 福岡空港は便数が多いものの、現在の離着陸数はほぼ限界に達している。福岡空港は市街地に位置し、JR福岡駅からそう遠くないため、拡張が非常に難しい。このため、近年では近くの他の空港に頼らざるを得ないといっていいだろう。

 佐賀県を含め、九州は韓国や中国、台湾など日本へ来日する外国人が多い国の近くに位置している。距離が近いのは大きな強みである。

 今後も訪日外国人の増加は確実であり、交通網の受け皿の確保が急務となっている。政府は東京、京都、大阪のいわゆるゴールデンルート以外にも足を伸ばす対策を進めているが、どの程度の実効性があるのかは未知数である。

 佐賀県は九州自動車道の鳥栖JC、九州新幹線の新鳥栖があるなど交通の要所でもある。このことから移動しやすい環境にあるといえる。

 4月中旬には熊本地震が発生し、熊本・大分県では大きな被害が発生した。佐賀県ではそれほど被害は発生していないことも幸いである。