新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

消雪パイプの威力

2017-01-20 23:01:17 | 畑・工作


一昨日、屋根から落とした雪は、昨日、消雪パイプをフル稼働させたことで、かなりなくなりました。特に屋根から落とした雪は、昨年その部分に細い消雪パイプを増設したことでかなり楽に消すことができるようになり、これなら屋根から落とすだけで、その後の処理は消雪パイプにほとんど任せることができるようになった感もあります。



その一方で、駐輪場前、入り口の両側は一度に落ちる量が多すぎることなどもあり、消雪パイプだけではまだ消しきれません。このため、今日は暇を見ては、その雪山を崩す作業で汗をかきました。建物の北側、裏になる場所は、雪があっても問題ない場所だし、以前消雪パイプを延長したこともあり、昨年はフルシーズン、今年も今まで作業する必要がありませんでした。もう少し試行錯誤すれば、冬の大雪もそんなに苦も無く過ごせるようになりそうです。

時々一時

2017年4月下旬の予約について

2017-01-19 23:22:19 | お知らせ
雪の作業は昨日で一段落。さて、今年の4月には大曲で国際花火シンポジウムが開催されることに合わせて、4/25(火)、27(木)、28(金)、29(土)の4日間連続で花火大会が開催される予定です。すでに一部の宿泊施設では満室になっているところも出ており、当YHにも問い合わせが複数来ています。

3か月前からの宿泊予約受付を原則としていますので、今月末にはこの時期の予約受付となります。角館の桜の時期とも被る可能性が強く、混乱が予想されますので、4/24~4/30の宿泊予約は2/1(水) 朝8時から電話のみにて受付開始とさせて頂きます。ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。

ゴールデンウィークを含む上記以外の時期の予約受付は通常通りです。

時々


今年2回目の屋根の雪下ろし

2017-01-18 23:16:16 | 畑・工作


本日、今季2回目の屋根の雪下ろしとなりました。月曜に全面行ったばかりで、今回は2階から落ちた雪だけですから、足場の確保は比較的容易でした。でも、2階屋根から落ちてきた雪はがなりたっぷり。東側の屋根をきれいにするまでにやはり3時間ほどかかりました。



さらに今回は前回手抜きした西側の屋根も目的の一つでしたので、こちらの作業に2時間弱、合わせて5時間も屋根での作業となりました。



前回は落とした雪は山一つでしたが、今回は山が大小4つほどになりました。中2日後の長時間の作業ということもあり、落とした雪の処理をするほどの体力は残っておらず、山になった雪の均し作業は消雪パイプに任せることにしてみました。


屋根の雪、一斉落下

2017-01-17 23:07:58 | 季節


先週の火曜日から降り続き、気温もずっとマイナス圏でしたが、今日の日中、ようやくプラスにまで上昇来て、一気に屋根の積雪が盛大に落ちてくれました。落ちる気配を察して、外で撮影をしていましたが、戻ると部屋の照明の傘が曲がっており、激しい振動だったようで、室内にいたらびっくりしたと思います。



2階の屋根の雪も四方に落ちてくれたし、駐輪場の屋根も落ちてくれましたので、業者さんに屋根の雪下ろしを依頼する費用も削減できました。
ということで、明日はまた屋根にあがり、昨日落ちてきた雪を地面まで落とすことになります。中2日での作業なので、筋肉痛が残っていますから、ほどほどに行うつもりです。



浄化槽ポンプの故障

2017-01-16 23:03:17 | 経営


一昨日、トイレが詰まった感があり、屋根から雪も落ちていかったのに浄化槽の外のコンセントが抜けたかなとチェックしたが異常なし。昨日、雪下ろしのあと、風呂を沸かそうとしたら、水道、給湯が凍結、電気も落ちていました。

まずは給湯機が凍結して、漏電してブレーカーが落ちたかなと考えて、ガス屋さんに日曜なのに救援を求め、給湯機のコンセントを抜いてみましたが、ブレーカーの異常は治らず、浄化槽のポンプの故障の可能性が強くなりました。

給湯機は今日、凍結解消して、幸運にも配管破損もなく助かり、無事に風呂も可能となりました。浄化槽は本日、業者さんに来てもらったところ、排水ポンプが老朽化による故障とのことで、応急処置をしてもらいました。この作業も屋根からまだ雪が落ちていなかったため、作業場所を確保できました。



今年1回目の屋根の雪下ろし

2017-01-15 23:57:14 | 畑・工作


今朝の最低気温-14.5℃。

昨日までの降雪も今日は落ち着くとのことで、意を決して今年1度目の屋根の雪下ろしを決行しました。なんだかんだで降り始めから一気に70cmほど降り積もったので、屋根の上にはたっぷりの雪。さらに2階の屋根には落ちずに残っているたっぷりの雪がありますので、これが落ちる前に落ちる場所づくりが必要なためです。



午前中の3時間で東側の屋根の雪下ろしが終わりました。いつもだと2階の屋根の雪が落ちてから行うのですが、今回はまだなので、これが落ちてくると非常に危険で、逃げ場がなくなるので、2階屋根に注意を払いながらの作業となりました。



今年最初の屋根での作業なので、まだ落とした雪の一番下には、屋根に残っていたごみが混じっていました。休憩中に周りを見ていたら、昨日のキジが雪山に上ってこちらの様子を見ていたようです。夕方には落とした雪の処理も目途がつき、車を駐車場奥まで入れることができました。でも、2階の屋根の雪が落ちたら、また早々に屋根に上がる必要があります。

一時のち

雪の時期の珍客

2017-01-14 23:49:08 | 季節


今朝、いつもの玄関前の写真を撮影していたら、視野の端、木の根元に見慣れぬ丸いものがありました。よく見るとメスのキジでした。雪の時期には地面がなくなり、動物も餌を探すだけでなく、いる場所を探す必要があるようで、時々、いろいろな動物が遊びに来ます。



今回はメスのキジでしたので、もしかしたら近いうちにオスのキジも来るかもしれません。また夜には玄関前の水路にカモが遊びに来て、出かけて戻った時に車の音に驚いてバタバタと飛び立ち、こちらも驚くことがあります。近くの川には白鳥が集まる場所があるため、朝晩には、当YHの上空を白鳥が飛びますので、すましていると鳴き声が聞こえることがあります。お客様の少ない時期ですが、そこそこ賑やかです。


積もった!積もった!

2017-01-13 23:41:50 | 季節


今日は午後には雪も小降りになってきましたが、昨日からまた40cmほど降り積もり、積雪も昼には90cmを超えてきました。昨日の朝、車の雪下ろしをしましたが、車の上には24時間でたんまり雪が乗っかり、まずはドアを開けるための地面の雪かきをする必要があるほどでした。



買い物に出てみると、近くの田んぼは一面真っ白になっており、久しぶりの本格的な雪道になっており、家に戻ると雪目になっていて、部屋がいつも以上に暗く感じてしまいました。



降り始めた10日の午後以降、気温がプラスにならず、降った雪がとけることも少なくなってきて、そこに降り積もるため、狭いスペースにも降り積もり、買い物の途中に見た電柱や信号機などにも雪が降り積もっていました。縦長な信号は雪国独特なものですが、信号機の赤部分が雪に覆われてしまいそうでした。

のち一時



ドカ雪来た~!

2017-01-12 23:38:11 | 季節


一昨日からの雪は昨日30cm、今日は40cmと降り続き、とけた分があるものの積雪は50㎝を超えてきました。一気に降っているため、積雪量は多くありませんが、昨日は羽越線や五能線の一部で運休、遅延が発生し、今日は北上線にも影響が出始めました。



毎年、この時期、ちょうど大学センター試験の週末には大雪になることが多いようで、これだけ一気に降ると、とけたり落ちたりする分が間に合わず、屋根の雪は順調に増えています。とりあえず、昨日、今日と玄関前、道路からの入り口の雪寄せは1日2~3度が日課となっています。これを怠ると、近所の方から生存を疑われたり、怠け者との印象を与えかねませんので、せっせと行う必要があります。近いうちに行う屋根の雪下ろしのウオーミングアップです。



冬将軍到来!

2017-01-10 23:34:58 | 季節


今朝まで駐車場など地面が出ていましたが、午後からの降雪であっという間に真っ白な世界に逆戻りとなりました。多い年には100cmを超えている積雪も、降り始めは20cmを下回っていましたので、まだまだ気分的には余裕です。それでも今回の雪は週末まで続くとの予報もありますので、油断はできません。



またこんな天気が続くとなると、お客様は当然のことながら期待できませんので、のんびりできます。屋根にはほとんど雪がありませんでしたので、まだポタポタと雪どけの水がトタン屋根をたたく音が気になりますが、いずれすぐに慣れることでしょう。むしろ静かになったほうが、屋根に雪がたまり始めた合図ですので、心配になります。

のち