のろや

善男善女の皆様方、美術館へ行こうではありませんか。

1月24日

2011-01-24 | KLAUS NOMI
今年のNHKニューイヤーオペラコンサートでは「あなたの声に我が心は開く」を聞くことができました。
黒豆とかまぼこでボトル598円のワインを飲みながらうすぼんやりと番組を見ていたのろではございましたが、この曲が来た時には思わずTVの前に正座いたしましたとも。
しかしあれでござますね、やっぱり最後は轟音とピコピコ電子音の入り交じったフェードアウトで締めくくられないと何かもの足りませんね。
何のこっちゃとお思いの方はこちらをご覧下さい。

Klaus Nomi on TV Party


というわけで

本日は
クラウス・ノミの誕生日でございます。

話はまたちと遡りますが、去年の年末美術館「えき」京都で、生誕100年を迎えたキューピーちゃんの歴史と展開を辿る展覧会誕生100年 ローズオニール キューピー展 というものが開催されておりました。今ではマヨネーズとご当地グッズの販促が専門職みたいなキューピーちゃんの様々な側面を見ることができまして、なかなか面白い展示でございました。
ピエロやカウボーイ、水兵さんなどいろんな衣装を着たキューピー人形も展示されておりまして、アクリルケースの中にずらりと並んだ面々を眺めながら、ワタクシは思ったわけです。
ここには何としてもノミキューピーがいるべきであると。
つまり、こういうのが。



まあ、実物のかわいらしさには到底かないませんけどね。

そも、ヤツほどキャラクター化しやすい人もいないではございませんか。スリー・ポイント・ヘアに黒いクチビル、そして巨大なボウタイさえあれば、いや、ボウタイすら必須ではなく、あのヘアスタイルとクチビルさえあれば、それだけでもうまごうかたなきノミの出来上がりでございます。ちょうど長いもみあげとびらびら付きのジャンプスーツさえ備えていれば、それが猫であろうと熊であろうと亀であろうと「エルヴィス・プレスリーの真似をしている◯◯」になってしまうように。
しかも「レトロ風味のSF」というしっかりしたコンセプトが基本にあるので、そのベースの上でいろいろ展開することが可能でございます。そう、オペラにロックにテクノポップにマレーネ・ディートリッヒの持ち歌と、ジャンルも曲調もあんなにもバラバラな曲を収めたアルバムに統一感を待たせることができたのは、「遠い星からやって来た小さな宇宙人NOMI」というコンセプトと、それを演じきるヤツの存在があってこそでございましょう。

やはり映画『ノミ・ソング』でマン・パリッシュらが語っているように、メジャーデビュー以降、そうしたもともとのコンセプトを顧みない売り出し方をされたというのはまことに残念なことでございます。アングラ時代のライブ映像に見られるようなレトロSF路線で展開することができていたら、今も昔もアーティストとしてもっと真面目に評価されたのではないかしらん。

ところで先日劇場にて往年のフランス映画『地下鉄のザジ』を鑑賞したのでございますが、ノミが生前、他のどの国よりもフランスにおいて高く評価されたということに、この映画を見ていて何となく納得がいきました。画面いっぱいに繰り広げられる、わざとのわざとらしさと申しましょうか、型にのっとりつつそれを極端に誇張して崩す、という大真面目なおふざけ精神は、ノミ的スピリットに大いに通じる所があると思われるからでございます。

でも案外、本人に聞いてみたら「アーティストとして見られようとゲテモノとして見られようと、楽しんでもらえるならそれでいいよ」と言ったかもしれませんね。例のはにかんだ笑顔を見せながら。

そんなわけで
お誕生日おめでとう、クラウス・ノミ。




ところで本当は↑のようなキューピーを、実際に作りたかったのですよ。しかしノーマルなキューピー人形をどこで入手したものかわからぬままに今日を迎えてしまいました。キューピーノミを作りたい作りたいと思っていたら、夢にまでキューピー人形が出てまいりました。
いや、出て来てほしいのはそっちじゃなくて。