いい具合に干された干し柿を取り込み、処理しました。





↑ざる干しはすぐ食べたいので冷蔵庫へ。

↑紐干しは後日食べたいので

↑冷凍室に片付けました。
クラフトストック用のスダチもいい具合に干されたので紙の箱に入れて冷蔵庫に片付けました。

思いがけずに菊芋をたくさん頂きました。

ある方いわく
“キンピラもお薦めよ”
キンピラは後日挑戦することにして、とりあえずは味噌漬けの準備を。
タワシで汚れを取り、

容器に入れたら味噌漬けの素を注ぐのみ。

タワシで汚れを取り、

容器に入れたら味噌漬けの素を注ぐのみ。

超簡単なのに超美味な菊芋の味噌漬け、食べ頃が楽しみです。
厳冬に向け溜め込み作業の時期の感がするこの頃、朝の一仕事を終えてほっ、充実感に浸っています。