休耕田地方は朝方は雪化粧、日が射すとさっと雪が解けてしまう、そんな天気が続いています。
バラは次から次へとつぼみをつけて…。

この時季のバラの開花は難しいので切って室内に飾ったり

つぼみをハーブティーように干したりしています。
この花は12月中旬からずーとこの状態、楽しませてもらっています。

水仙のつぼみの隣に百合のつぼみを発見。

切って室内で開花を楽しむべきか思案中です。
トイレ空間に飾って芽だしをする方法は友だちのつぶやきがヒントになりました。

春になったら地に下ろすだけです。
念のために簡易ハウスでも芽だしを。

春が楽しみです。
バラは次から次へとつぼみをつけて…。

この時季のバラの開花は難しいので切って室内に飾ったり

つぼみをハーブティーように干したりしています。
この花は12月中旬からずーとこの状態、楽しませてもらっています。

水仙のつぼみの隣に百合のつぼみを発見。

切って室内で開花を楽しむべきか思案中です。
トイレ空間に飾って芽だしをする方法は友だちのつぶやきがヒントになりました。

春になったら地に下ろすだけです。
念のために簡易ハウスでも芽だしを。

春が楽しみです。