goo blog サービス終了のお知らせ 

仏教を楽しむ

仏教ライフを考える西原祐治のブログです

江戸川春江布教所「妙蓮寺」が開設

2012年11月06日 | 日記
江戸川区の春江町に都市開教48ヶ寺目の布教所、江戸川春江布教所「妙蓮寺」が開設されました。開所式は先月終わっているのですが、昨夜は、友人4人で参拝して御馳走を頂きましたというよりも、浴びるほど飲んだという方が正解です。


主管の友岡氏は、お寺で生まれ育って現在四十二歳だという。元気のよい二人のやんちゃ坊主がにぎやかでした。開所間もない布教所をお訪ねすると、初心に立ち返り、身が引き締まります。本堂は8畳、大きな仏壇が殿と安置されています。東京圏において、本尊を明らかにしていく拠点の誕生です。

江戸川区は約68万人の人口、在来の寺院2ヶ寺、そこにこの布教所の設立です。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弱くても勝てます | トップ | 弔辞を送ろう »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春江布教所 友岡 晃二)
2012-12-05 00:06:03
お世話になります。11月5日は遠方より御足労いただき誠にありがとうございました。また、ブログへご紹介下さりありがとうございました。今後ともお育ていただきますよう何卒宜しくお願いいたします。 称名
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事