アンティマキのいいかげん田舎暮らし

アンティマキは、愛知県北東部の山里にある、草木染めと焼き菓子の工房です。スローライフの忙しい日々を綴ります。

あさっての木曜グリーンマーケットに出店します。

2019-09-17 15:15:54 | イベント出店情報とそのほかのお知らせ
   この春以来、ひさしぶりにイベント出店いたします。

   出店するのは、足助香嵐渓のすぐ近くで開かれる、木曜ファーマーズマーケット。足助神社の向いがわの大きな駐車場のそばです。しばらくまえ、「はなもみじ」という名前の食堂があった場所が会場。先々週の木曜日からはじまり、10月の第2週10日まで毎週開催されます。

   出店するお店は、毎週ちょっとずつ変わりますが、地元で安全な野菜を作っている農家の方たちの店はほぼ毎週出店のようです。

   こちらはうさぎ菜園さん。アンティマキのタマネギクラッカーや講習会での食材は、しばしばこちらの野菜を使っています。

   ことのほか大きな冬瓜。先週訪れたときは、この冬瓜の解体ショーの参加者を募っていました。今度もあるかも。

    旭地区の農家民宿ちんちゃん亭のキッチンカーも毎回出店。自家農園の野菜をふんだんに使ったランチがおいしそう。

    今週木曜日19日には、アンティマキは、穀物クッキー3種、アニスシード入りのオートミールクッキー、ブルーチーズのクッキー、そのほかスコーンやケーキを少しお持ちするつもりです。

     木曜ファーマーズマーケットは、11時から3時まで。わたしは9月19日と10月3日の2回、出店の予定です。ただし、19日は都合により、午後2時には退出するので、おまちがいなく。そばにある大きな駐車場がこの日無料開放だそうなので、こころおきなく足助のまち散歩や香嵐渓の散策が楽しめます。

     みなさま、初秋の香嵐渓をぜひお訪ねください。お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする