ミクリの実 2019-11-19 | 樹木 草花 ミクリ(実栗)はとげとげの果実を栗のイガに見立てた名前 絶滅危惧種 ミクリ科ミクリ属の池や沼 溝に生える多年草 ミクリ科は1属だけの科で、日本には10種ある 茎は長さ50~100cm 葉は直立して茎よりも長く線形で、裏面中央に低い稜がある 花は6~9月 上部の葉腋から枝を出し、それぞれの枝の下部に1~3個の1cmほどの球形の雌頭花、上部に6mm程の球形の雄頭花を多数つける。どちらにも柄は無い 雌頭花は成熟すると2cmほどの集合果になる 果実は堅果で1cm程の広倒卵形、先端には花柱が残る