梢に枯れた葉が固まって茶色になっているように見える
じつは葉ではなくアオギリの実だ
一つ一つ見ると葉のような形をした実の皮の縁に しわの寄った種がある
初めは袋状の実が熟すと裂けて開き葉のような形になり 縁に種をつけたまま風に乗ってクルクルと回って飛んでゆく
種を少しでも遠くへ運ぼうとする植物の知恵
3枚目の写真は冬芽 頂芽と脇に小さい側芽が見える
アオギリとは言うがキリとは関係ない アオギリ科の木でキリに似た葉と樹皮からこの名が付いた
チョコレートの原料のカカオノキや コーラの原料のコラノキが同じ仲間
アオギリの実も炒って引けばコーヒーの代わりになると言う