■野田ドジョウ首相は前々任・前任者の轍を踏まぬように口を慎みパフォーマンスをせずに頑張っているのに支持率は急降下し続けておりますから、前任者の悪行まで背負わされて選挙をさせられるのは勘弁して貰いたいところでしょう。
消費増税を争点にした衆院解散・総選挙は遠のいたとの観測が与党内に広がっている。消費増税法案の成立が見通せなければ、野田佳彦首相は4月にも解散に踏み切るとの見方があったが、内閣支持率の低迷で大敗の懸念が強まっているためだ。衆院の「1票の格差」是正が進まず「違憲・違法状態」にあることも、厭戦(えんせん)気分を増幅している。ただ、首相が政界再編をにらんで解散に打って出る可能性も否定できず、与野党の腹の探り合いが続く。
「仲間に戻ってきてもらうのも大事な仕事だ」。首相は最近、同僚議員にこう語り、「仲間」の大量落選も予想される状況での解散は避ける意向を示した。……
■3年余り前の政権交代が起こる直前、悲壮感に満ちた表情で選挙戦に臨むことになった自民党最後の総理総裁になってしまった麻生太郎元首相が「みなさんに帰って来て頂くこと」を涙を浮かべて叫んでいた場面を思い出しますなあ。哀れ野田ドジョウ首相は短かった民主党政権の最後の首相・代表として歴史に名を残すのでしょうか?是非ともそうあって欲しいのですが……。
今国会に臨む首相は「強気」だった。1月16日の民主党大会では「野党にどうしても理解をいただけない場合は法案を参院に送り、法案をつぶしたらどうなるのかを考えてもらう手法も時には採用していこう」と語り、消費増税法案が参院で否決されれば解散も辞さない考えを示した。しかし、その後は野党に粘り強く協力を求める「低姿勢」に転じている。内閣支持率(1月21、22日の毎日新聞世論調査)は32%に低下。「危険水域に入りつつある」(民主党議員)からだ。有権者の既成政党離れも進んでおり、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」などが大きく議席を伸ばす可能性も指摘される。首相周辺は「この内閣支持率ではとても解散はできない」と語る。……
■そもそも、原発大事故と大震災の被災地に「民主党」の名を書いた旗を立てて選挙運動など出来ますまいし、16万人の避難者の皆さんは全国に散らばって耐え忍んでいるのですから、民主党の候補者にとって安心して演説が出来る場所は日本中に無いかも知れません。福島と沖縄から噴き出す怒りと悲しみの声に民主党候補は耐えられないでしょうし、政党助成金という税金でまたぞろ『マニフェスト』という名の大嘘を羅列した印刷物を作ってばら撒くのならば、受け取る人はほとんど居ないでしょう。中には襲い掛かって奪い取り、その場でびりびりに破って足で踏み付ける人も出て来そうですからなあ。そんな小さな事件が全国各地で頻発する事態になってから党の推薦を断って生き残ろうとしても後の祭りと申すもの。何も仕事はしなくても選挙だけは熱心に取り組む議員が集まっている民主党ですから、解散風が吹き始めたらすぐに離党騒動が起こりそうであります。
……大阪府選出の樽床伸二幹事長代行は22日、東京都内で開かれた同党議員のパーティーで「(解散は)今年はないと確信している」と語った。輿石東幹事長は1票の格差が「違憲状態」のまま解散できないとの見解を示しており、格差是正に向けて積極的な動きを見せないことで、解散時期の先延ばしを狙っているとの臆測も呼んでいる。公明党の山口那津男代表は23日の記者会見で「与党としての責任を積極的に果たそうとせず、解散を遅らせる言い訳に使うとすれば到底、国民の理解を得られない」と批判した。……
■輿石幹事長は参議院議員ですから、最高裁が「違憲状態」と断じた「一票の格差」最大2.30倍だった2009年衆院選で当選した違憲議員には含まれないのですが、憲法違反だと言われた身分で立法府に住み着いている衆議院議員は何を考えているのでしょう?「護憲」を金看板にしている某政党などは、憲法に違反しているのに知らん振りというのは実に不思議な話でありますぞ。
一方、「政権奪還」へ向け早期解散に追い込みたいのが自民党。そのため、衆院選後は消費増税の実現へ民主党と協力する姿勢もちらつかせる。谷垣禎一総裁は23日の記者会見で「民主党が消費税を掲げて選挙を戦えば協力が考えられる」と解散を促した。自民党内には民主党の小沢一郎元代表を除いた政界再編への期待もあり、自民党幹部は「今、失敗すれば、年内に消費税を上げる政治的な仕組みは作れない」と民主党側にささやき続けていることを明かす。小沢元代表に揺さぶられ続ける首相周辺にも「小沢抜き政界再編」に期待する声がくすぶる。その小沢元代表は、消費増税反対の姿勢を強めるなど「復権」へ向けた動きを加速。首相の解散判断を一層難しくさせている。
2012年2月24日(金) 毎日新聞
■国民不在、避難民不在、原発事故は忘却、震災復興は後回し、民主党も自民党も消費税増税で手を組んで生き延びようとすれば共倒れになる覚悟をした方がよさそうです。これでますます橋下大阪市長の言動が日本の政府を揺さぶるようになるのでしょうなあ。
消費増税を争点にした衆院解散・総選挙は遠のいたとの観測が与党内に広がっている。消費増税法案の成立が見通せなければ、野田佳彦首相は4月にも解散に踏み切るとの見方があったが、内閣支持率の低迷で大敗の懸念が強まっているためだ。衆院の「1票の格差」是正が進まず「違憲・違法状態」にあることも、厭戦(えんせん)気分を増幅している。ただ、首相が政界再編をにらんで解散に打って出る可能性も否定できず、与野党の腹の探り合いが続く。
「仲間に戻ってきてもらうのも大事な仕事だ」。首相は最近、同僚議員にこう語り、「仲間」の大量落選も予想される状況での解散は避ける意向を示した。……
■3年余り前の政権交代が起こる直前、悲壮感に満ちた表情で選挙戦に臨むことになった自民党最後の総理総裁になってしまった麻生太郎元首相が「みなさんに帰って来て頂くこと」を涙を浮かべて叫んでいた場面を思い出しますなあ。哀れ野田ドジョウ首相は短かった民主党政権の最後の首相・代表として歴史に名を残すのでしょうか?是非ともそうあって欲しいのですが……。
今国会に臨む首相は「強気」だった。1月16日の民主党大会では「野党にどうしても理解をいただけない場合は法案を参院に送り、法案をつぶしたらどうなるのかを考えてもらう手法も時には採用していこう」と語り、消費増税法案が参院で否決されれば解散も辞さない考えを示した。しかし、その後は野党に粘り強く協力を求める「低姿勢」に転じている。内閣支持率(1月21、22日の毎日新聞世論調査)は32%に低下。「危険水域に入りつつある」(民主党議員)からだ。有権者の既成政党離れも進んでおり、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」などが大きく議席を伸ばす可能性も指摘される。首相周辺は「この内閣支持率ではとても解散はできない」と語る。……
■そもそも、原発大事故と大震災の被災地に「民主党」の名を書いた旗を立てて選挙運動など出来ますまいし、16万人の避難者の皆さんは全国に散らばって耐え忍んでいるのですから、民主党の候補者にとって安心して演説が出来る場所は日本中に無いかも知れません。福島と沖縄から噴き出す怒りと悲しみの声に民主党候補は耐えられないでしょうし、政党助成金という税金でまたぞろ『マニフェスト』という名の大嘘を羅列した印刷物を作ってばら撒くのならば、受け取る人はほとんど居ないでしょう。中には襲い掛かって奪い取り、その場でびりびりに破って足で踏み付ける人も出て来そうですからなあ。そんな小さな事件が全国各地で頻発する事態になってから党の推薦を断って生き残ろうとしても後の祭りと申すもの。何も仕事はしなくても選挙だけは熱心に取り組む議員が集まっている民主党ですから、解散風が吹き始めたらすぐに離党騒動が起こりそうであります。
……大阪府選出の樽床伸二幹事長代行は22日、東京都内で開かれた同党議員のパーティーで「(解散は)今年はないと確信している」と語った。輿石東幹事長は1票の格差が「違憲状態」のまま解散できないとの見解を示しており、格差是正に向けて積極的な動きを見せないことで、解散時期の先延ばしを狙っているとの臆測も呼んでいる。公明党の山口那津男代表は23日の記者会見で「与党としての責任を積極的に果たそうとせず、解散を遅らせる言い訳に使うとすれば到底、国民の理解を得られない」と批判した。……
■輿石幹事長は参議院議員ですから、最高裁が「違憲状態」と断じた「一票の格差」最大2.30倍だった2009年衆院選で当選した違憲議員には含まれないのですが、憲法違反だと言われた身分で立法府に住み着いている衆議院議員は何を考えているのでしょう?「護憲」を金看板にしている某政党などは、憲法に違反しているのに知らん振りというのは実に不思議な話でありますぞ。
一方、「政権奪還」へ向け早期解散に追い込みたいのが自民党。そのため、衆院選後は消費増税の実現へ民主党と協力する姿勢もちらつかせる。谷垣禎一総裁は23日の記者会見で「民主党が消費税を掲げて選挙を戦えば協力が考えられる」と解散を促した。自民党内には民主党の小沢一郎元代表を除いた政界再編への期待もあり、自民党幹部は「今、失敗すれば、年内に消費税を上げる政治的な仕組みは作れない」と民主党側にささやき続けていることを明かす。小沢元代表に揺さぶられ続ける首相周辺にも「小沢抜き政界再編」に期待する声がくすぶる。その小沢元代表は、消費増税反対の姿勢を強めるなど「復権」へ向けた動きを加速。首相の解散判断を一層難しくさせている。
2012年2月24日(金) 毎日新聞
■国民不在、避難民不在、原発事故は忘却、震災復興は後回し、民主党も自民党も消費税増税で手を組んで生き延びようとすれば共倒れになる覚悟をした方がよさそうです。これでますます橋下大阪市長の言動が日本の政府を揺さぶるようになるのでしょうなあ。