goo

延暦寺へ行ってきました。その1

※初めての方はこちら「プロローグ」「このblogの趣旨」からお読みください。
※「極楽飯店」の第一話はこちらから。

********************************************


一九九四年一二月、比叡山延暦寺は、ユネスコの世界遺産条約によって世界文化遺産として登録が認定された。

伝教大師最澄が山上に草庵を結んで以来、多くの高僧を輩出してきたこの縁の名峰に、人類の生み出した偉大な文化としての輝かしい光が、千二百年の歴史を超えていま新たに煌めきはじめたのである。

比叡山には延暦寺という堂塔はない。比叡山そのものが延暦寺を表し、この山の自然、諸堂、そこに修行する人、訪れる人のすべてが僧伽を形づくる。

存在するものには皆、仏性があり、宗教、自然、文化、人間が渾然一体となって溶け合っていく。

太古の樹海に抱かれ、都人に「都の不二」と詠まれた秀麗な山容…。

いまなおその優美さは、そこに足を踏み入れたすべての人びとの心を打たずにはおかない。

(世界文化遺産 比叡山延暦寺 リーフレットより)

*****

「延暦寺」とは比叡山の山上から東麓にかけた境内に点在する東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)など、三塔十六谷の堂塔の総称である。延暦7年(788年)に最澄が一乗止観院という草庵を建てたのが始まりである。開創時の年号をとった延暦寺という寺号が許されるのは、最澄没後の弘仁14年(824年)のことであった。

延暦寺は数々の名僧を輩出し、日本天台宗の基礎を築いた円仁、円珍、融通念仏宗の開祖良忍、浄土宗の開祖法然、浄土真宗の開祖親鸞、臨済宗の開祖栄西、曹洞宗の開祖道元、日蓮宗の開祖日蓮など、新仏教の開祖や、日本仏教史上著名な僧の多くが若い日に比叡山で修行していることから、「日本仏教の母山」とも称されている。比叡山は文学作品にも数多く登場する。

(wikipedia「延暦寺」より)



(;゜ Д゜)  「へ~!『延暦寺』ってお寺はないんですね、この比叡山全域のことを指していたんですか!そんでもって、日本仏教の様々な開祖たちも皆、元を辿ればこの延暦寺で修行していたんですか! へ~!へ~!へ~!」

…って、そんな基本知識すら持ち合わせていなかったオッペケペーが無事、『比叡山リトリート(アセンション祭り)』から帰って参りましたよ!


いや~、あまりのスケールのでかさに、マジでビビリました。

っていうか、自分の知らなさすぎ加減に呆れました(笑)


初日、僕たちを迎えてくれた比叡山は、深い霧の中。

大津京駅のバスターミナルを発車した大型バスは、大きく蛇行する急な山道に入るやいなや、瞬く間に「数メートル先すら見えない」という状態となり、まるで天高く、雲の中を進むかの様です。

その状況は、本当に異次元へと誘われているような気持ちになる、神妙にて深淵な雰囲気に包まれておりました。


僕がこうしてここにいるなんて。ましてこれから「日本仏教の母山」とも称されているその聖地で、大勢の方を前にお話をするなんて…。

もちろんここ数年はトークライブもするようになりましたから、人前でお話することに少し慣れてきたとも言えますが、とはいえさすがに。今回は色々な意味でスケールがまるで違います。

バスに揺られる僕の手の平は、会場に着きもしていないのに既にビッチョビチョ。

自分の人生において、こんな大それたコトが起こるなどとは、本当に、ほんの一欠片も考えもしていなかったことです。

だって、そうでしょう?

宗教にも精神世界にもまったく興味の無かったフツーのサラリーマンが、天台宗の大僧正や禅マスター、また、世界的な瞑想の大家や噺家のおじさんと同じ舞台に立つだなんて、そりゃ思いつきなどしませんって。

なのですが。

やはり僕の目の前にある状況はそうなちゃっているわけで。

ドキドキドキドキ……

が。ここは沢山のお客さんを乗せたバスの中。僕は必死に平静を装うわけです(笑)


そんな状況の中、ある体験が、僕を助けてくれました。


延暦寺会館到着後間もなくのことです。

そこで、このとき初対面となる堀澤祖門さん(天台宗大僧正)がお迎えくださいました。

( ̄д ̄;) 「あれ…? お会いするの、初めて、ですよね?」

言葉にはしませんでしたが、祖門さんにお会いしたその時の第一印象がそれでした。

初めてお会いした、という感じがしないんです。

でもそれは、「前世からの縁を感じて…」といった類のものではありません。意外に思われるかもしれませんが、僕にはそういった感性はほとんど無いんです。

で、「なんだろうな、この感じ…。祖門さんの顔立ちが、どことなく僕のおじいちゃんに重なるからかなぁ…」なんて考えていたんです。

で、その後。

僕と向令孝さんは、祖門さんのお誘いを受けて、会館から歩いて数分のおそばやさんへ向かいました。

そして、昼食をご馳走になり、会館へ戻るまでの道のりで「いやぁ、なんだかここは、本当に気持ちのいいところですねぇ」なんてことを話ながら、ふと目線を祖門さんと向さんへ向けると…


w( ̄Д ̄;)w 「アアア……」


言葉にならない衝撃が走りました。

この景色……、このお二人の姿……、この光景……、

僕はかつて、この光景を目にしたことがある!

気のせいじゃない、確実にある!!

そうだ、向さんはその時もこの服を着ていたんだ。

祖門さんは、この帽子をかぶっていた。

そう、この帽子の絶妙なズレ具合も、このまま……


だから、「初めて会った気がしない」、だったんだ!


そしてそのデジャブのインパクトとともに、あのオッサンの声が頭の中に響きます。


(  ̄Д ̄) 『大丈夫、緊張することはない。ほら、すべてが予定通りに進んでいるだろう?』


( ̄д ̄;) 「そうだ…。やっぱりこれは、元から決まっていたこと……(なのか?)」


それを切っ掛けとして、僕の緊張も不思議に和らぎ、ステージ上から客席を見渡すことができるほど、落ち着いて舞台にあがることができたのでした。

(※「そう言うわりには、椅子につまずくという初歩的なミスが見受けられましたが?」というツッコミは、会場にいた方だけの秘密です)


…つづく。



【トークライブ & イベント・インフォメーション】


予定数が埋まり一旦受付を終了しましたが、その後、会場にお願いし若干の増席をいたしました。
残り席僅かですのでお早めに!

☆テラと黒斎の「言いたい放題」 in 広島☆

【日時】 2013年2月23日(土)14:00(開場13:45)~16:30

【会場】 TKPガーデンシティ広島
     広島県広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ2階 ブルーダイヤ

【料金】 お一人様:4,000円

【主催】 つばさプロジェクト(福田孝史さん)

※お申し込みは【こちら】の専用申し込みフォームからお願い致します。


*****


佐賀県嬉野市の方からお招きをいただき、来年の2月24日(日)に賢者テラさんと二人でお伺いすることになりました!

初めての佐賀。沢山の新しい出会いを楽しみにしています。


☆テラと黒斎の「言いたい放題」 in 嬉野☆

【日時】 2013年2月24日(日) 17:00~19:30

【会場】 佐賀県嬉野市嬉野町『旅館松園(しょうえん)』

【料金】お一人様:4,000円

【お申込み・お問い合わせ】 

Call back~心の積木~ブログ
または、
ブログ「よっちゃんコト西山嘉克の感動日記3」


←「Merry Christmas!」(和訳:プレゼントちょーだい!)
コメント ( 24 ) | Trackback ( )
« 比叡山リトリ... 延暦寺へ行っ... »
 
コメント
 
 
 
お疲れ様でした (はぴ)
2012-12-25 01:33:40
デジャヴュ体験??

続きを楽しみにしてます!!
 
 
 
不思議な既視感ですね (さむらい)
2012-12-25 01:36:55
お疲れ様です
続きが楽しみですね

メリークリスマス!!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-12-25 01:57:49
すごーい!そゆことって、あるんですねぇ。なんとなくのデジャヴ的なことはあっても、そんな詳細までかっちり覚えて?らっしゃる体験なんて!
そゆことに全くもって鈍感?縁がない?ので、続きの進展がきになります!
そしてデジャヴ的なものって、なんなのでしょうね。そこもまた気になるかぎりです。
 
 
 
未来の記憶 ()
2012-12-25 03:02:47
ってやつですね。あるある。

夢の中では良くあるんじゃないですか?
(覚えていれば・・・の話ですが)

以前は2日後とか22日後とか2週間後とか2カ月後、2年後、22年後なんて感じで2にまつわる先が多かったなぁ。
まあ、面倒なのできちんと検証したわけでは有りませんが、なんとなくそうだよなぁって感じのヤツ。

今後、「こんな夢をみた」ってネタの記事もイイですね~♪
(ってか、そんな本とか映画ありましたよね?確か。)
 
 
 
雲の運命 (ロベン)
2012-12-25 03:37:00
比叡山のリトリートに参加した者です。

今回は大変お疲れ様でした。そして、今回も良いお話本当にありがとうございましたm(_ _)m
最後に直接お礼を言いたかったのですが、最終日には帰られてしまったようでしたので、ブログの紙面上で挨拶させていただきました。
今回のリトリートに参加出来たのも、元はと言えば黒斎さんの本のおかげです。
今から2年ほど前にいろいろと悩んでいた時に黒斎さんの本と出会い、講演会にも何度か行かせていただきました。
その後阿部さんのブログとも出会い、今回の参加に至ったわけです。
今回の合宿は本当にパワーがあり、皆さん本当に満足されて帰られたようです。
講演の中で雲を払うというお話がありましたが、雲は既に必要なくもう黒斎さんだけで十分と言うことではないでしょうか?
本の次回作、密かに楽しみにしております。本当にありがとうございましたm(_ _)m
 
 
 
私の場合... (nao)
2012-12-25 03:42:23
何かの集まりに行くと、必ずと言っていいほど『どこかでお会いしましたか?』と初対面の方に言われます。
でも、私は全く覚えていないのです。
何をしていたんでしょうね...
 
 
 
Unknown (トリ)
2012-12-25 05:36:31
☆merry Xmas☆ 黒斎さん。
(*^-^)
 
 
 
お疲れ様です (普通の人)
2012-12-25 09:09:15
黒斎さんのお話が一番よかったです。
行きの大津京駅で、バスの乗車の際にすっかりスタッフのおにいさんになっていた黒斎さん。
私の中ではお会いするたびに距離が近づいている感じがしています。
3日目は先に帰られたんですね。
寂しかったです^^;
 
 
 
Unknown (honma)
2012-12-25 09:33:42
続きが楽しみです!
 
 
 
オッペケペー。。。 (いぬ)
2012-12-25 09:54:11
黒斎さん、おつかれさまでした!
そして、初日の壇上に上がった黒斎さんを見て、
なぜか親近感を覚えました。

それは・・・まさに・・
私も比叡山についての基礎知識がないオッペケペーだったからだと、この黒斎さんのブログを読んで気づきました。。(笑)

阿部さんの方に昨日比叡山体験記を書かせていただいて、
誤字脱字がないか読み返していました。
そのときに、気がつきました!

黒斎さんが初日におっしゃっていた
「知識・情報を持ち帰るのではなく、感じることを大切にしてください」ということを。
まさに私、比叡山の知識・情報がなかったですが、2泊3日で見事知らない間に比叡山を体感していました♪
体感すると、心の中にその言葉にできないものがいつまでも広がっているんですね。
心が広くなったようです。
まるで「雲」が無くなり、大空になったかのように。。
ハッ!ボブの横で黒斎さんがうろたえていたお姿を思い出しました(笑)

それにしても黒斎さんは、どんなマイクを使っても美声で、とても声が素敵でした!
また続きの比叡山体験記を楽しみにしています。
 
 
 
結局アセンションって (葛藤 鷹)
2012-12-25 09:56:21
とうとう迎えましたね。2012年12月22日。
このブログの読者でアセンションして「はっ!」となった人ってどれ位いるんでしょうか?
僕自身は21日にやたらと頭痛がしてました。
しかし、認識が変わっただとか、霊が見えるようになったとかサイババみたいにビブーティーが手から出てきたとかは一切ありません。
おや?
おやおや?
 
 
 
Unknown (adamasu)
2012-12-25 09:59:52
実はわたしも2011.9月18日に

吹雪の中の黒齋さんを影から見ていました。夢で。

日記には
球体のボール状な研究所みたいな塔みたいな
ところから
よく見えなかったけど、家族?と出てくるところ。
まわりの人が「ご苦労様」と
拍手をしていて

吹雪。雪が舞っているそこは まるで天空で
ずっと下は真夏の海の上にありました。

これは夢が現実的すぎて はじめて日記をつけ始めた
記録。
なんか はっと思い出しました。

たまに 見守っています。これからもがんばってね。

おつかれさまでした。色々な報告ありがとうございます。知らない歴史
あとでじっくり読んでみます。








 
 
 
Unknown (美瞬)
2012-12-25 11:01:24
今日は自分の中で しあわせやワクワクを感じることが どうにもこうにもムリヤリでいたのですが

今日のお話しを読んで 自然にワクワクが湧いてきたので

今 とっても嬉しく ありがたい気持ちです


クリスマスは イエスさんのお誕生日なだけなんだから

それに 色んな意味をくっつけてるのは こっちなんだからって

あるがままを 探しちゃっていましたが

比叡山のお山の深い霧を感じたら

心が少し落ちつきました

ありがとうございます


比叡山って お寺はないんですか
ウロコポーロです!


色々な意味で いつもありがとうございます♪

メリークリスマス♪


 
 
 
つづく・・・って・・・ (ひさえ)
2012-12-25 13:17:52
うわっっっ、続きがめっちゃ気になる。

私事ですが・・・
本屋さんの新刊コーナーで、あの世に聞いたこの世の仕組みに出会って、生きるのが楽になり、それから、ちらほらとブログも読んでいてました。
そして、ブログを最初から読むぞ!と決めて何度目かの挑戦!
やっと追いつきました\(^o^)/(笑)
途切れ途切れのブログ更新にも助けられました(笑)



今だから納得できる記事。
極楽飯店も二回目だからの感動。

そして、びっくりしたのが、黒斎さんがブログの書き方に悩んでいたのは最近もなんだ・・・とゆうこと。
こんなに確立してのに、何年たっても迷い(?)、続けてきたからこその迷い(?)←うまく表現できませんが・・・。があるなんて、私も悩みながら生きてる訳だ~と安心させられました。

そして、なにより、やり方ではなくあり方なんだとゆう事に救われました。
暗中模索、袋小路でしたが、道が見えてきました。
笑顔を大切に生きてきたけど、人生にはズル賢さも必要なのか?とか笑顔だけじゃ生きていけないのか?など悩んでいましたが、間違いだと気づかされました。

ブログを読んでなければ危うくズル賢く生きるを選択する所でした。
そして、自分の性格とのギャップに悩む・・・とゆうバットループにハマる所でした。
実は少し道を踏み外してましたがf^_^;)起動修正出来そうです。

そして過去の苦しかった事柄へのわだかまりも段々なくなってきました。

これからは笑顔を大切に、笑顔も一緒に生きていきます(^m^)

そして、今年の1番のビッグニュースは、初めて黒斎さんのトークライブに参加出来たことです!
本に二冊もサインも頂けたし(o^^o)ほくほく。

来年はテラさんとのトークライブに参加します。
またまたこんなに早くに再会出来るとは思いませんでした(*^^*)ルンルン
テラさんのブログも好きなので、ホントお二人に会えるのを楽しみにしてます。

でも、まずは、いまここの我が家の大掃除をしなくっちゃ(笑)

感謝感謝でございます♪(*^^)o☆o(^^*)♪

これからも楽しみにしてます。

忙しいとは思いますがお身体を大切に無理なさらぬ様に・・・。

でも、更新は楽しみにしていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 
 
 
黒斎さん (もこちゃん)
2012-12-25 13:32:53
お役目がんばってね
 
 
 
良かったですね♪ (まゆみ)
2012-12-25 18:05:46
今日のブログを読んでいたら、なぜか、母が子供を思う気持ちのようなものが湧いてきました。

黒斉さんが予定通りと思う瞬間を思い浮かべて、、、良かったぁ(~▽~)と、なぜこんな幸せな気持ちになるのか…
そこにいたわけでもないのですが…
なぜか、安心感が自然と心の中に湧く感じです。
黒斉さん、本当に良かったですね(*^^*)私も嬉しく思います。
 
 
 
Unknown (seesaw)
2012-12-25 21:25:09
リトリートでは お世話になりました。「阿雲の呼吸in延暦寺」楽しかったです。
「マニュアルを持って帰ろうとしないで、今を体感してください」ということばに 「ハッ」としました。
「いまここ」ですよね。私はペンとノートをしまって
体感することに専念できました。
「いまここ」を 実生活に落とし込むことの気づきをいただきました。ありがとうございました。

1年半ほど前に ひょんなことから 黒斎さんの本と出合い、講演会に出かけたことがきっかけで
阿部さんのことを 知りました。
そんな流れで 今回参加できたこと・・・大いなる流れに感謝です!!!

比叡山への道中は 雲の中を上っていくようで
まさに 龍の背中にゆられているようでした。

本当は 一緒にお写真を撮ってほしかったし
握手もしてほしかったのですが 恥ずかしくて 言い出せませんでした。
3日目も すでにお帰りだったし・・・
でも 偉大なるマスター達との空間は 一言では言い現わせないくらいの 心地よさでした。

すてきな瞬間を ありがとうございました。
 
 
 
メリクリ ()
2012-12-25 22:18:37
例えば、二人の人が居て、震度2の地震があったとする。
TVを見ていると地震速報。一人は驚いた。

「え?地震なんてあった!?」

もう一人は冷静に答える。

「うん。揺れたじゃんね?」

・・・

「〇り」なんてこの程度のモン。

気付いてようが、気付いてなかろうが、皆等しく揺られているんだから。

まあ、震度2で良かったね♪ってことで。

震度7なら、皆気付くけど、皆大変な訳で。

・・・

今日は平和だ。

メリークリスマス♪ to you
 
 
 
Unknown (琴似デンティスト)
2012-12-26 01:56:52
比叡山は修学旅行で一度だけおじゃましました。なんだかわからないけど、他とは違うっと感じたことは覚えてます。底冷えが他とは違う??

続きは琴似で凍えながら楽しみにしてます。

もしや夢の中でみたか、全身麻酔中に見た光景でしたか?それか・・・??神経系のお薬服薬してて・・・。全身麻酔の前投薬に使うような・・・。
静脈内鎮静法という種類もございますよ・・・・。
麻酔科の管理の中には・・・。


 
 
 
済! (ikuko)
2012-12-26 11:03:33
比叡山も関連知識も「済」?な私。

次(のステージ?)が楽しみです。

来年もよろしくお願いします。
 
 
 
はじめまして (タイトルコール)
2012-12-26 17:31:24
はじめて投稿させていただきます。タイトルコールです。

比叡山、お疲れさまでした。
最近、このブログを拝見させていただいたので、
比叡山リトリートのことを知らなかったのですが、
知っていたら参加したかったなぁ、と思っていました。
体験談、楽しみにしています。

このブログと
本『あの世に聞いた、この世の仕組み』を読ませていただきました。
気づきがあったので、お礼を申し上げたくて、
今ここに書き込みをしています。

私も精神世界の本を読んだことあるものの、
「うーん、知識としては解るけれど、
そんな体験してないから、結局のところ解らないなぁ」
というのが正直な感想でした。それも読めば読むほど、
アリ地獄にハマっていく感じがしていました。

でも、雲黒斎さんの話は本当にわかりやすく、
ウイットに富んでいて、面白いです。
特にウロコポーロ理論で、私は捜索のステージにいるらしい、
ということがわかりました。
今は、観念の除去をコツコツとしています。

エックハルト・トールの本なども読んでいて、
覚醒とか気づき(目から鱗)というのは、一気にバーーーン!
と起こるような劇的な感じを想像していましたが、
私の場合はそうでなく、ちっちゃい鱗がいくつもポロロと
落ちていく感じだなぁと気づくことができました。
鱗が落ちる度に、少しずつ軽くなっていく感じです。

「バーーーン!じゃなくても、これでいいんだなぁ」
と確認できたことが、うれしかったです。
どうもありがとうございます。

 
 
 
戒名 (月下麗人)
2012-12-26 20:05:48
立川談志さんの戒名が「立川雲黒斎(うんこくさい)」ていうのにちょっとびっくりしました!
 
 
 
Unknown (sachio)
2012-12-27 02:41:11
そう言えばデジャヴって、子供の頃とかは年に一回あるかぐらいの頻度で起こってましたが、ここ10年20年?いやもっとかな?は記憶が確かならば遭遇してません。
何かそれなりの違い、もしくは理由が有るのでしょうかね。
 
 
 
楽しかった比叡山 (美恵子)
2012-12-27 16:36:07
黒斎さん、本当にありがとうございました。

黒斎さんと阿部さんのお顔を見ると、とても安心な私です(昔、この方達の傍にいた感じ)

阿部さんのブログに、全体の感想を述べましたが私の身に起こったことを書かせてください。

1つはデジャヴで、根本中堂に行った時お堂の中、外階段・廊下を歩いていたとき、ここは毎日歩いてお経を唱えていたな~と感じた事です。

2つ目は、阿弥陀堂へ向かう時、急な坂を登り急な階段を登っている時です。
私は数年前心臓を患って心臓の59%壊死してしまいました。
このことは人にお話すると本当に病人になってしまうので近しい友人にしか話していません。
主治医に走るな!と言われれば走ってみたり(笑)、タバコはダメです!と言われれば喫煙してしまったり(笑)、臨死体験をしてしまってから死ぬ時は死ぬと、どんなに健康に気遣っている人でも死ぬ時は死ぬ。死なないときはどんなことが起こっても死なない。
そんな素晴らしい体験をしてみました。

今は驚異の回復力で、壊死は49%になっております。毎年毎年回復しております(((o(*゜▽゜*)o)))

でも、上り坂・上り階段だけはとてもキツいのです。
阿弥陀堂への階段であまりのキツさでハアハアしていたら、いまここの優しい男の方が手を差し伸べてくださいまして、登りきることができましたがそれはそれはこの世とも言えない程の激しい息遣いでヘタリこんでしまいました。

ところが、息が収まった時パ~~~ンと胸から何かが、飛び出たのです。
とっさに、「さようなら~私の悪いもの」といってしまいました。清々しい身体になっていたからです。

もうどこも悪くない!
以前からどこも悪くないと暮らしていましたが、もう本当にどこも悪くない。目標の200歳まで健康で生き抜いてやる~~(笑)でした。

比叡山に呼ばれ、呼んでくださった皆さん、世界中の皆さん、ありがとうございます♫~♬~♪

というのが、身に起こったことでした。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。