Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

全国の護国神社を巡る旅について<中間報告>

2023年10月27日 23時59分59秒 | nobizouの神社仏閣放浪記

【現在の進捗状況】


今日現在におけるワタクシnobizouの護国神社参詣状況は、靖国神社を含む全53社中39社となっている。
ゆえに達成率は74%くらいとなっている。


残っている神社はいずれも個人的にハードルが高いところが多く残っている印象があるので、完全制覇まで数年かかる見込みかと思うところ。



【北は旭川、南は大分】


旭川や山口に関しては、コロナで一度計画が飛んでいるおり、新潟に関しては大雪の影響で計画が飛んだという実績があるものの、それを踏破できていてもまだまだだったことには変わりない。


それに、福井の護国神社にはもう一度参詣したいという気持ちがあるので、実際には残り3割といったところだろうか。


自分としては、あと3年弱くらいで踏破したいのだが、先に綴らせていただいたように、沖縄へのスイッチが入っていることや、JGCのルール変更の内容によっては護国神社巡りに集中するということは、現時点で結構難しいのだ。



【参考までに】


以下の図には、自分がスマホを持ってから訪れた場所について示したものを付してある。
やはり、これを見ると護国神社、JGC修行(空港のある所やその都市)に集中してしまっていることがわかる。



北海道は仕方がないにしても、両親の実家がある青森をはじめとする東北各県や山陰方面が未踏の地となっている。
細かいところを言えば、例えば、相当数訪れているはずの沖縄だと那覇市の一部しか足を入れていなかったり。



同様に岐阜だって岐阜市内の一部と高山(飛騨市を含む)に限っているところも如実にこれでわかる。
以前も軽くこのことに言及しており、遅々として進んでいないこともないのだが・・・





【当面の目標】


自分は海外に一切の興味がない。


なんなら、日本を行き尽くした人が海外に目を向けているならまだしも、単純(もしくは不純)な理由や理由なく「やれハワイだ、やれグアム」だと騒いでいる人には正直色々思うところを持っているほど。


だから、自分は日本人である限り、日本の各所を思いっきり巡ってみたいという気持ちが強くあり、それが(護国)神社だったりグルメ巡りだったりしているわけ。


このたび、高山は(これでようかくスッパリと)卒業できそうだけど、沖縄だったり千葉県内でもいいお店(飲み屋?)を見つけちゃったからなぁ・・・、もっともっと様々時間がかかりそうだけど、まさそれもオツなのが旅なのでしょうな。



(↓↓どれかひとつのバナーで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります↓↓)

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへブログランキング・にほんブログ村へブログランキング・にほんブログ村へ


 

 


 

 


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知ワンタッチからの群馬食... | トップ | <事前予告>明日、京都に弾... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

nobizouの神社仏閣放浪記」カテゴリの最新記事