Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

なぜロッテ球団は嫌われやすい空気を持っている?

2010年09月29日 17時15分00秒 | Weblog


ロッテ、誠意示す“早大・斎藤詣”に社長らズラリ(スポーツニッポン) - goo ニュース

ヤクルト、斎藤獲り古田にオファー!?由規引き当てた強運男(夕刊フジ) - goo ニュース



いよいよドラフトの話までぞろぞろ出るようになってきたね。
季節的には、もうそんなところなのかと思ったが、やはり目玉はコレなのね。


どこまでホントかは分からないけど、当人はロッテを嫌がっているんでしょ?
個人的には、ロッテに行ってもらいたいんだけどな、成田高校の中川とともに。


でも、ロッテが一位を引いて、本人が拒否したら面白いんだけど。
いつかの小池事件(※)を思い出しちゃったけど、どうなることやら・・・だね。
(本人や当事者らには申し訳ないか)


まあ、当時と違って明るい話題も多くなった昨今。
少しは球団自体もマシになったとは思うが、やっぱり千葉は嫌ですか?斉藤さん?


フロントは、相変わらずクソらしいですけど、いかがでしょうかね。
ピリッとしないロッテを救って下され!





① 
プロ野球ドラフト会議>小池ロッテに拒否声明文

② 小池、8球団指名も当たりは一番嫌いなロッテ

③ 小池秀郎 Wikipedia


----ワタクシ、nobizouのメインブログものぞいて下さいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手居酒屋を勝手にランキング(ベスト10)

2010年09月28日 00時00分01秒 | Weblog

【この記事は2010年秋に書き綴ったものです】


まあ最近とにかく一人で居酒屋に行くことが増えたオレ。
おかげさまで順調なる体重増大にも一役買っている。


タイトルには大きく出てしまった感があるけど、行った先々での居酒屋チェーン店での飲食には、それぞれの特色やサービスがあって面白かった。


それを勝手にランキングしてコメントしたので是非とも参考にされたし。
なお、各店舗名はプライベートなこともあって割愛することと、
メインブログでその一部を語ってしまっていることをお詫びする。


■オレが勝手にランクする居酒屋チェーン店ベスト10<H22.09現在>

(2010年7月以降に一人で行った店または二人以上で二回以上行ったお店からランキング作成)


① つぼ八(→一般的なつぼ八店を含む。)

② さくら水産

③ 和民

④ 笑笑(魚民)
⑤ 村さ来
⑥ はなの舞
⑦ 魚民
⑧ 養老の瀧
⑨ 甘太郎
⑩ 庄や(やる気茶屋を除く)
⑪ この順位以下はランク外として紹介割愛


おそらく来店回数も「庄や」を除き、ほぼ比例していると思うけど、とにかく「つぼ八」にはよう行ったわ(笑)
直営とフランチャイズの問題もあると思うけど、その隔たりはないモノとしてここでは評価していることを申し添える。



①つぼ八 →北海道拠点(現354店舗、グループで400店以上)


多くは語らない。
オススメだからオススメ(笑)


個人的には、地酒なども別メニューで用意してあるフランチャイズ店のほうが特にオススメ。
そのためには、一度くらいロケハンも必要なのかもしれないが。


なお、千葉県だったら特に「海鮮に特化しているフランチャイズ店」を強く推奨したい。
(ただし、週末や繁忙時は予約すら取れないかも・・・開店時に埋まる時もあるしな・・・)



②さくら水産 →東京拠点(130店前後)


ここは、一人でも飲めるけど、時間帯を逃すと店にすら入れない印象がある。
廉価で飲め、安価でつまめるのが魅力であるがゆえ、いつもサラリーマンを中心にいっぱいだ。


ここも好きな理由として日替わりメニューの充実があげられる。
オーダーは自ら手書きで伝票に記入するようなシステムもあったりする。


残念なのはトイレの状況が、よろしくない場合が多いことだろうか。
店によっては、店外にあるところもある。



③和民 →東京拠点(グループで600店舗以上)


どこかでも書いたけど、魅力は生ビール飲み放題だ。
ココのビールは、マジでプレミアムモルツで出てくること。


なおハイボールは、黙っているとトリスで出てくることと、薄めで出されるのでよく確認と注意をすることかな。
料理について特筆することなし。



④笑笑  →モンテローザ系で東京拠点(1200店舗以上)

一般的な居酒屋で、タッチパネル形式も多く導入されている。
特筆事項は「サーモンの刺身がウマイ」ということ以外、とくにないんだけどね(笑)



⑤村さ来  →東京拠点 グループとして220店舗?


ハイボールが通常「角」であるのだが、激安イベント時は「トリス」に変わる(笑)
毎日何らかのイベントがあるのが面白いけども、飲み放題以外に目新しいことはない。

日替わりメニューも乏しいが、店員教育は店長次第なのか、どこも個性的な影響が強く面白いところかも。



⑥はなの舞  →東京拠点 チムニーグループとして500店舗以上

海鮮居酒屋と言うこともあり、海鮮系ネタは充実している。
さんまの季節にも来店したが、塩焼きが廉価であったものの肝まで食べる気になれないモノだった。

ただし、いつか食した「真鯛の湯引き」は、メチャメチャ美味かったのでこの位置にした。

残念なのは、日替わりメニューはなく季節メニューに力を入れていることと、店員教育が店によって悪い店舗もあることだ。

3度来店して2回もメニューを失念された履歴がある。



⑦魚民  (笑笑に同じ)

敷居が低く庶民的であるために入りやすいという利点がある。
県外出張の際、迷わず入店できた実績があるが、基本的に居酒屋の中では、やや高めの値段設定の印象がある。

ほかに魅力的なところはなかったなぁ。



⑧養老の瀧  →東京拠点 グループ内で800店舗弱

行った店の各店舗でノンアルコールビールの設定がないのがイタイ。
(特に飲み放題とか)

複数人でいったうち、一人飲めない人がいたのだが、気遣いと配慮ができなかったことを記憶している。

ここの魅力はエビフライかな(笑)
料理は、イカのキモ焼きがあったりして独創性があることが魅力。
嫌いじゃないんだけど、閉店時間が早いのがネック。



⑨甘太郎  →神奈川拠点 グループで300店舗以上

ここもタッチパネル形式が主流かな。
清潔感あふれる店内の造りが魅力。

ただし経験上・・・居酒屋のファミレスって感じがして、飲むよりだらだら食べているほうが多い。
ちなみに一人では行く気がしないので、この位置にした。



⑩庄や 
 →東京拠点 大庄グループとして942店舗以上


一年くらい昔ならダントツの一位だった。
融通の利きは抜群で、宴会メニューをはじめ飲み放題のドリンクまでわがままを聞いてくれる対応が好きだったのだ。


ただ、今夏に大事な同級生らのとの飲み会幹事をやった際、オーダーは失念しまくるわ、頼んでもいないオーダーが来たりで散々だったのだ。


しかも、頼んでいないオーダーに関しては、店員に突っ返したのにもかかわらず請求されたり、「濃いめ」で頼んだサワーはなぜか5割増の料金が加算されていたりして、とにかく最悪だったし幹事としても恥をかいた。


その後、一人で別店舗を訪れたが、至って普通の対応であったので、ここにランキングした。
料理などは、海鮮類が強そうなイメージあるも特筆すべきコトはない。




以上、nobizouの勝手に居酒屋ランキング(ベスト10)をお送りしたぞ!
(オレの勝手な嗜好/指向であるがゆえ、多少の暴言は勘弁されたい。)




PS


酒屋だったら、絶対に個人経営の単独店舗でやっているほうが、アタリの確率は高い。
どの街にでも、美味しいイケている店舗は、1~2はあろう。


それを探すのがまた楽しいのだけど、常連に屈せず飛び込んでいける勇気がないと開拓は難しいよな。
地方だったら、口コミを信じて飛び込むオレだけど(笑)


あ、別件でお知らせ。
かつてのメインブログは閉鎖しちゃっているので、よかったら渾身の「聖地巡礼ツアーレポート」もよかったら読んでみてください!

ここまで読んでくださってありがとう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?ヨコノリが??

2010年09月27日 13時30分00秒 | Weblog

頸髄損傷、頭蓋骨骨折と診断 26日に落馬の横山典騎手(共同通信) - goo ニュース

勝星1位独走中の横山騎手、全治不明の重傷(読売新聞) - goo ニュース




横山典弘ジョッキーと言えば、競馬を知らない人だって知っている人もいるであろう、有名な騎手のひとり。


オレも久しく競馬の一線級から退いて長いのだが、このニュースはビックリした。
しかも、只今関東リーディングのぶっちぎりだというから、それも驚いたのだが。


命に別状はないと言うことだが、大変な落馬に遭遇し、重傷を負ったと言うことは事実であり、かなりドキッとしたニュース。


競馬界のためにもファンのためにも家族のためにも、いち早い回復と復帰を祈るばかりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりオレは関東人

2010年09月14日 12時30分00秒 | Weblog

ちょうど一年くらい前になるのかな?
メインブログで次のようにぼやいたのは・・・・


「袋から取りだしたら、ベタベタの味付海苔がごはんにラッピングとは何事か(怒)」


当時、こんなセンスのないおにぎり(海苔巻き)を発売したコンビニ開発者にむかってツバするような論調でブログに綴ったのを憶えている。


おにぎりに使用する海苔が「味付け海苔」を使うなんて狂ってるでしょ?と、ファミリーマートに訴えようとマジで思ったくらい。


まあ、そんな独りよがりのほとぼりが冷めた
ある日、TVショー(噂のケンミンSHOW)で次長課長の河本氏(岡山出身)が


「コンビニで買ったおにぎりは、付属の海苔を使用せずに、持ち歩いている味付け海苔を巻いて食べている」


と発言していたことに、今までの人生でないくらいに腰が抜ける衝撃を受けた。
たまらず、某SNSサイトでツイッター調でそのことを発信すると・・・


「普通に味付けつこてるよ」
との意見あり。


TVでは滋賀以西で味付け海苔を使用しているとの調査結果を放映していたが、俺の調査では愛知(?)の人で味付け使用だった。


もう目の前がチカチカするほどのカルチャーショックをダブルで受けたんだった。



・・・・なんで今さら、こんなことをここでぶちまけたのかにワケがあって、最近神奈川で講習会があった際に西側の人たちの会話で、このテーマについて語り合っていたからだ。


その内容については割愛するが、関東人のオレにとって、どうにも受け入れられる会話ではなかったことだけお送りしておこう。
(それで思い出してココに記事にしたんだけどさ)


芸人や子ども、年頃の女性が使う関西弁(訛り)は、全然気にならないのに、オレの場合、ある一定の年齢達した人が話す関西弁は、どうしても好きになれない体質もあるかも知れない..... (それは偏見なんだよね、失礼失礼)


とにかくまだまだ日本は広いというコトよ。


海外旅行に目がくらんでいる皆々様、日本だって捨てモンじゃない魅力がまだまだ一杯ありますよ。
次回の旅行は、是非国内へ、どぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今まで他人事だった”ゲリラ豪雨”を体感

2010年09月14日 10時00分00秒 | Weblog

首都圏で激しい雷雨、千葉では2万世帯停電(読売新聞) - goo ニュース


夜空に異常なまでに怪しく光る稲光を2時間弱見ながら帰宅した昨日。
家に到着後、1時間経った頃に今まで経験したことのないような豪雨が目の前で展開した。


ここまで生きてきた人生の中で、バケツをひっくり返した雨は何度も体験したのだが、中でも最高級だったと思う。


ほどなく停電。
わずか5分も停電時間はなかったけど、ノートPCの画面を見ていたオレにとって、PC以外の電源がバチッと落ちる瞬間は不思議な感覚だった。


その後、窓を閉め切っていたから、プチサウナになったけど、冷房生活者だったら耐えられなかったかも・・・・と考える余裕もあった。


今までは客観的に「ゲリラ豪雨」を見てきたけど、被災された方々を思えば、オレが体感した豪雨なぞ雀の涙だったのかも知れない。


だけど、その片鱗は垣間見たし、その恐怖も分かった。
今朝、出勤してゲリラの意味も知るんだけどね。


「おはようございます、スンゲー雨でしたね~~」
「は?一粒もこっちは降らなかったけど??」
「へっ??」


聞き取り調査すると、南房方面・・・いや千葉市南部から南は雨など降らず、千葉市南西部ではわずかに降った程度だそうだ。


・・・・ホント、スポット的にゲリラ豪雨って発生するのねと実感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べログを提訴

2010年09月10日 17時15分00秒 | Weblog

店情報 無断でネットに載せるな 「食べログ」社を提訴 佐賀市の経営者(西日本新聞) - goo ニュース


うーん。
オレも食べログ経由でブログを書いていたし、今後も綴る可能性があるけど、店側が怒る理由もうなずける。


無断でパシャパシャやるのもいかがなモノだしね。
オレが経営者なら、第三者宛にアップロードしないということであっても許可しないから(笑)


オレは基本的に、撮影する場合だけでも個人経営系なら必ず店の了解を得る。


(許可をとらない場合は、ファミレスや大手チェーン店、数々と紹介履歴のある店・・・・の一部店に限る。要は、原則わかっちゃいても店の了解は取ってからというのがオレのスタンス)


でも突っぱねちゃう側の対応は、それでいいのか疑問だね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県外人が「川崎市」を考える

2010年09月05日 15時00分00秒 | Weblog

研修というか講習で川崎市の某所に6日連続で通った。
その場所は、JR川崎駅から市バスで20分ぐらいの場所だ。
(とにかく大変だった)


その通っている間、率直に感じたのが
「市バス路線の異常な展開範囲」 「系統数の異常の多さ」
である。


オレ自身がベッドタウンに住む人間なので、そう感じたのかもしれないが、普通(オレにとって)、駅発着のバスとは


駅がメインの乗降ポイントであるから、下りは、当駅が最も客が乗車して終点に向かって客が降りていく。

上りは真逆で、駅に近付くにつれ、客が乗車するので当駅が最も多き降客がいることになる。



これが当たり前だと思うし、千葉県人だけではなく近郊県に住む人なら共感頂けると思う。


ところが川崎駅周辺のバスは、空港行きを除いて決してそうではなかった。
途中から途中まで利用する客が多いこと多いこと。


川崎の市バスは、系統だけでも数え切れないほど存在して、メインの東口のみならず西口にも相当数存在する。


西口は駅出口からバス乗り場までが(ロータリーが)近いのに対して、東口は、延々と地下(B1くらい)まで降りた後、半端ない大きさの専用ターミナルへ誘われる。


この案内もかなり不十分であるし、系統数が多いため、どこから地上に上がっていいのかの看板も上部に小さくあるのみ。


オレはたまたま、駅前から延びるメインの複数4系統から乗るバスであって、偶然にも上った先が目的地へ行くバスだったから、いつかの「つくば」で遭遇した案内不足の不遇感は感じられなかったが、バスそのものの乗降客の流れに違和感を感じたわけなのだ。


率直にいえば、川崎市に.....


地下鉄作れよ!!


と言いたい。
あの客の流れは、絶対に地下鉄の流れだよ。


競輪場や市役所を通ることはもちろん、駅以外の区間を利用する客が多くを占めたりするのだから、途中から途中の区間を使う客が多いのも当たり前。


バスが4連で駅に向かうシーンなんかも何度も見た。
バスがそこのけそこのけで通れるわけじゃない環境もある。


道路にしてもそうだ、駅前横から延びる国道132号でしょ、第一京浜や産業道路など主要幹線も関与する。


電車(地下鉄、モノレール)だったら、交通渋滞も少なくなるだろうし、駅に違法駐車する個人車も分散されるだろう。


この問題を知人の川崎市民(元後輩)に聞けば
「構想はあるらしいですが・・・その気持ちわかります。市議会でも意見が様々あるようで、予算の問題もあるのですが、地下鉄等を作る場所でも揉めているらしいですよ」


オレは「場所?川崎駅周辺しかあらへんやろ?」聞き返してしまった。
すると彼は


「いや候補地は、川崎と武蔵小杉周辺らしいんです」


たしかに武蔵小杉は、JRが東海道・横須賀線を関与させるようになったことで、目覚ましい発展を今も続けている。
(駅はホームが超ナナメだけど・笑)


議員によっては武蔵小杉に新幹線を止めろという意見もあるらしい。
たしかに場所的に不可能でもないが、近年、品川が開業したばかりだし、そもそも新横浜が近くにある。


まあオレにしてみりゃ、新幹線の論議はドーでもいいことなんだけど、とにかく多分もう訪れることのない街だけども、なんとかしたほうがいいと思った次第。


川崎競輪から、歩く御老体らの行列を見て、さらに強く思った今日この頃さ。


⇒ 川崎市HPはこちら
(特に関連記事はないようだよ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へぇーと思ったジブリ人気

2010年09月05日 13時41分02秒 | Weblog

今まで観たジブリ作品で一番何が良かったか?
という設問が
ライフマイルで行われていた。


まあ勝手に素材をお借りしたので
リンクをたくさん張っておくのでお許しを。


御覧のとおりの結果にオレはビックリね。
オレ自身は、TVでナウシカしか見てないから評価に困ったのだが、最近の作品になるほど上位に食い込めないようだ。


特にセンチ(千と千尋)あたりがダントツかと思っていたけどね。
トトロとナウシカの上位は予想通りだったけど・・・・



http://www.lifemile.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする