Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

数年ぶりに買うハメになった「金杯」

2013年01月28日 22時05分29秒 | Weblog


<年末のメインブログから引き続いての話題>


この記事は、年末に有馬記念を的中させてしまったがために、やむなく1月5日に改めて中山競馬場に行くことになってしまった話である。
当初この記事は、メインブログにupすることも考えたが、オレのブログがギャンブルブログになることを恐れ、こちらへ記事を差し替えたものである。


なお、当日は胃袋の調子も比較的良かったことから、オレが中山競馬場でもっとも食している内馬場の北斗らーめん(味噌)超絶品であるスタンド地下1階の鳥千でフライドチキンを食べたのだが、残念ながら画像を残すことが出来なかったので、この記事がただの競馬ネタになってしまうことをお詫びする。


参考の参考で以下リンクに、その存在をお知らせしておくので興味があったらのぞいてみてくれ。http://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/food2.html


繰り返すが、上述に紹介した2メニューはオレが通った時代において、必食であったことを申し添えておく。
(それだけウマイということを伝えたい)


で、得意の脱線が終わったところで1月5日の話を。この日は、気温5度前後ととても寒く、北よりの風が弱いながらも吹く天候であって、午前中は雨もチラついていたことを記憶している。


当日、中山競馬場に行く目的は「有馬記念の当選馬券換金」であって、金杯の購入ではない。
しかし、片手には競馬新聞を握りしめ、中山のメインレースである金杯の予想をしっかり行っていたのは言うまでもない。


この日は、他のレースを買ってしまわないようにメインレースが始まる1時間前に競馬場へ到着したこともあって、馬体重やオッズ等のチェックを行った後、馬券換金→金杯購入と、さっさと済ませて前述に示した食事をしながら場内の散歩がてら楽しんだ。


それでも現場到着後も金杯の予想が変わることなくスムーズに馬券を購入したことから、時間が余ってしまった。従って、京都で行われる金杯もオマケというか千円で買える程度だが買ってみた。


で、主旨とは異なるがオレの金杯(中山)の買い目は、添付写真のとおり。
このとおり買った理由は、JRAのHPにおいて、ご丁寧に過去10年の戦績を紹介してくれていたので、まるっきりそれを参考にした形だ。


まあ、これが驚くなかれの結果が待っていて、中山金杯のレースにおいてJRAの推奨データどおりに買ったらズバッと連軸的中の◎▲でGETしてしまうこととなる。
これまでの競馬人生において、金杯というレースを当てたことがなかったため、相当嬉しかった。


前述のフライドチキンを頬張りながら、京都の金杯を眺めることにしたのだがオレの買い目は、弱気のワイドBOX買い。


京都金杯をワイド馬券で購入した理由は実に簡単で、中山金杯と同様にJRAのHPで過去の戦績や傾向が記されていて、それに従って消去法により買い目を絞ると、超人気馬2頭と人気薄の3頭しか残らなくなり、超人気馬2頭はいずれも牝馬であったことから、入着実績の少ない牝馬をズバっと切って人気薄の牡馬2-3着ならあるかも知れないと少ない金額でシャレ買いした。



もっともこの時は、中山金杯を的中しており京都金杯を外してしまってもプラス収支で帰れることから、気楽にレースを観戦したのだが、これがまたビックリの結果となる。人生で初めて購入馬券をコピーしてしまったくらい嬉しい結果だった。


帰りの足取りも軽く、「今年はいい年になりそうだ。なんていったって1年の計は金杯にあり。」と何度も言い聞かせながら帰宅した。
しかし、1月の中盤に入っても、胃痛の再発、口腔内に謎の炎症などの体調不安が発生して、身が削られる思いを味わっている。


これはきっと「節分が終わるまでは気を抜くな」ということかな。
ことわざでいうなら、 「勝って兜の緒を締めよ」


http://kotowaza.avaloky.com/pv_wea08_01.html


まさにコレに尽きるか。
コレを読んでくれる皆様のご健康およびご健勝も祈念したい。


【羽衣ワンタン(肉)】スープ付き

【羽衣ワンタン(肉)】スープ付き
価格:630円(税込、送料別)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVDレンタルもネットが本格化した時代に突入?

2013年01月23日 21時31分30秒 | Weblog

ある日、数年ぶりに近所のCDレンタルショップ大手のTSUTAYA(以下、「ツタヤ」という。)に行ったら、オレが観たい作品はおろか絶対数が足りないのか、随分と手薄の印象を受けたのだ。


挙げ句の果てには、上を見たり下を見たりと作品を物色している最中に、必ずと言っていいほど「もよおす」から困ったもの。
もっと、落ち着いてじっくりゆっくりと探したいし、時にはズバッと探し当てたいオレのニーズに応えてくれる手段はないかと考えた結果、ネットでレンタルする方法があることを思い出した。


そこで、家に帰って漠然と観たい作品名を検索エンジンに入れて探すと、楽天やamazonといったネットショップ以外に「DVDレンタルなら○○」という広告がセットになってぶら下がっていた。
ざっと出ただけでも、・ ツタヤディスカス・ ぽすれん・ DMM.COM ・ GEO ・ 楽天と5社程度がヒットする。


http://kakaku.com/dvd/rental/
(上記リンクは、「価格.COM」の比較ページへジャンプする)


細かいのを入れるともっと有りそうだったが、ここでオレは決断した。
「よし、もうネットで借りることにしよう」
「そして、オレが観たい作品が、必ずヒットする(レンタル可能)ショップに登録しよう」


そう決めて探し始めること1分。案外早くその作業は終了する。
全てHITしたという会社は、DMM。


ちょっと調べたところだと、在庫があれば簡単な登録を行ってしまえば、明後日には手元に届きそうな雰囲気だったので、さくさくと登録作業を進める。
「♪ネットで借りて~自宅に届き、ポストに返却~♪」


そういえば、そんなCMやってたなーと気分良く進めるのだが、やはり落とし穴は然るべくして存在した。
そう、それはクレジットカードがDMMのレンタル登録には不可欠であると言うことだ。


単品のレンタル会員になるだけでも、クレジット決済をせず現金決済する場合でもクレジットカードの登録が必要だと言う。
「いやいや、オレ、今後はおろか一生クレジットカードを持たないけど?」


アマゾンの決済もそうだが、現金払いの可能性もゼロではないかわりに、プリペイドカードやその他条件を有するところは、オレにとって大きな障害となる。


従って、オレのネットショッピングは、クレジットカードの制限が少ない楽天での買い物がほとんどでおよそ95%、アマゾン5%以下、あとはその他という利用分布であることも、クレジットカードを経由せずに商品を購入できることから反映している。


「せっかくここまでオレの希望の作品が揃っていたのになぁ・・・・」


ちょっと悔やんでも悔やみきれないので、もう少し掘り下げると、様々ある入会特典やおいしい付帯を全てとっぱらうことを条件に、コンビニ前払いという選択肢も出てきた。


(他には、ケータイ支払い、DMM商品券購入などいう選択肢もあるらしいが、前者はクレジット機能のことを言うし、後者は端数が出ることを回避したい理由から、選択肢から除外した。)


「おおおぉ、そうか、希望の作品が借りられるのだったら、つまらない特典なんかいらないわ!」


この日は、土曜日の未明、時計は午前3時ぐらいを指していたが、夜中にごそごそと最近買ったプリンターをたった一枚のA4用紙を打ち出すために組み上げ、プリントアウトしたものを握りしめてコンビニへ走った。


コンビニ決済用紙をレジで精算すれば、会員登録のほとんどを終えたことになる。
ちなみに選択したプランは、「ベーシック4シングル/3ヶ月」というもので、3ヶ月で12枚の作品を借りられるというもの。


このプランの料金は4374円、つまり1作品あたり362.25円でレンタルできるということになるが、この価格であればショップに借りに行く手間、返す手間を鑑みれば、充分お得な設定価格であると言える。


参考までに、「ベーシック8シングル/3ヶ月」 6204円(258.5円/枚)というプランや「ベーシック12シングル/3ヶ月」 8631円(239.75円/枚)というプランも存在する。


オレの場合は、そもそも年間で10以上の映画作品を劇場でも観ないのに、そこまで借りて鑑賞するとは考えにくいので最良の選択だったと思われる。
まあとにかく、オレのようなクレジットカードを持たない人間でも、希望の作品をネットでレンタルが出来ると言うことを確認できただけでも大きな収穫だった。


裏を返せば、店舗型のレンタルショップの行く末も気になるところである。
たしかに、家電量販店でも実物をじっくり眺められてネット(他店)で買われてしまうような時代になったことからも、大きなひとつの変遷を迎えたと今さらながら実感した「DVDレンタル事件」だった。




PS


これは店舗型のショップでも同じ事が言えるが、人気作品はネットにおいても予約していながらレンタルできる可能性は遠くなる。
人気作品は、クレジットカード保有者や高額プランの契約者に優先順位があるという差別制度があることを申し添える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心筋梗塞が近づいている??

2013年01月19日 10時17分49秒 | Weblog


有吉弘行 メンタル弱い悩み相談に「強い人見たこと無い」
 お笑い芸人の有吉弘行(38)が、ツイッター上で、メンタルの強さについて言及している。 「自分..........≪続きを読む≫

オレはなぜかこのニュースを知っただけで涙が出て来てしまった。
たしかに、オレは個人的に有吉弘行氏に好感を持つ一人であって、もしツイッターをやっていたら確実にフォロワーになっていると思う存在である。


オレ自身、メンタルは弱いが弱くないようにふるまっているし、最近までそう生きてきた。
しかし、カラダは嘘をつけず、去年にあった猛烈な仕事上の追い込まれ事件によって、胃袋へ大きくダメージを与えてしまった。


人間だれしもハートは強いようで強くない。
有吉氏がどういった趣旨でこのようなコメントを残したか不明だが、オレ自身もメンタルが強いやつは見たことがない。


なにか気づいたような気がして、なんだかすごい胸が熱くなった。
そして、ここへ書かざるを得ない気持ちになった。


でも、こんなに泣き上戸になりつつあることは、不安でもある。
タイトルにも書いたが、


歳をとると泣きやすくなるのは心筋梗塞が進行していることと比例しているから


と、なにかのTVでやっていた。
まあ、それは事実であってもなくても、事実は変わらないが、心筋梗塞と有吉氏を無理やりセットにしてしまい失礼した。


まあまあ、元気に生きていきますかな...........

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰にでも起こりうるということ

2013年01月18日 21時18分34秒 | Weblog


テレビ東京の大橋未歩アナ、脳梗塞で療養「後遺症なし」(産経新聞) - goo ニュース

大橋未歩アナ 脳梗塞「まさか自分がと驚きました」(スポニチ) - goo ニュース



このニュースを見たとき、マジで驚いたが同時に、globeのKEIKO氏が2年前に「くも膜下出血」で倒れたことを思い出した。
彼女も40前にして倒れてしまったが、おそらくまだ完調ではないのだろう、いまだメディアへの露出は皆無に近い。


この大橋アナのニュースについては、本人のコメントもあることから重症ではないと思われるが、脳梗塞は再発率も高いのでなにぶん留意していただきたいと願う。


50を過ぎた知人も脳梗塞で2度倒れているが、コレステロール値も高くない人だし、どちらかというとやせ型の人だし、お酒もほどほど、水分も多く取る人だった。


つまり誰にでもいつでも起こりうることなのだ。
KEIKO氏も含めて、早期の回復を「いち民間人」として願うばかり。


病気だけは、選択できないのでね。
真摯に付き合うしかない。
今のオレも、ノドから胃袋までボロボロだが、なんとか乗り切りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooメールが異常事態になった事件について

2013年01月16日 22時14分42秒 | Weblog



まあビックリで焦ったこの事件。
オレが、このgooのフリーメールを使うようになって10年以上、こんなことは初めてだった。


一切ログインできないという事件は、めっちゃ焦った。
フリーメールとはいえ、オレにとって一日数回の単位でチェックしているメインのポイントだ。


いまやプロバイダのメールアドレスも一切使用せず、ケータイでも職場でも自宅でもいつでもチェックできるメールは、ネットショッピングの回数が増えているオレにとって超必要なものになっている。


それが、なんらかのトラブルで半日以上止まってしまった。
オレにとっては電車が止まるより衝撃だった。


gooが何をしたかったのかは不明だが、オレは最近、gooのフリーアドレスを短縮化した。
まだこのことを伝えていない友人もいるが、まだ両方受信できるようになっているものの、短縮化したせいで派手ないたずらメールが超増えた。


オレの勝手な推測だが、そのいたずらメールのブロック強化に乗り出して、いまいちそれがうまくいかなかったのではなかろうか。
そういえば、この間もネットショッピングを何件か行ったのだが、確認メールが不通であるのが不安でもある。


でもね、gooさん。
オレは、たしかに無料で使っているから何も文句は言えないけど、有料会員もいるんでしょgooには。


彼らには、なんらかの落とし前は必要ではないのだろうか?
だって、トラブルの原因と対策とか、一切の説明がユーザーにないのはフェアじゃない。


http://help.goo.ne.jp/help/article/2006/


で、オレには知りたいことがある。
Gメールやヤフーメールなど、フリーメールが数々あれど、こんな半日以上トラブルがあって不通になることってあるのだろうかって。


また、こんなことがあるのなら、オレはこのgooメールを捨てようと思う。
もう一つ二つ、フリーメールの用意があるのでね。


だから、gooさん。
NTTの総力をあげて、最善の対策と再発防止に努めていただきたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする