Naked a STYLE (サブログ)

映画レビュー、ニュースネタを中心に、自身のメンタルチックな話題を絡めて、ノージャンルで書き綴るぜぃ~

いきなりステーキ 「プラチナカード」GETも?

2017年09月22日 23時59分59秒 | Weblog

いきなりステーキに通い始めて、およそ1年ちょっとくらいになるのかな。
表題のとおり、メンバーズカードからゴールドカードを経由して、ようやくプラチナカードを手にすることができた。


個人的には、いきなりステーキの肉マイレージポイント収集の旅は、これで終わりとしたいと思っている。
これまで千葉県内の幕張店を基点として、都内に行けば必ず当店に行くなど、巡り巡ってきたが、これからは1年を超えない範囲でお世話になろうと思う。


あと、近年ものすごいスピードで出店ラッシュが続いているが、そろそろオレも飽きてきたし、いっときの話題性もなくなってきたように感じている。
なにより、この店もピークはすでに迎えていると判断していることから、潮時ともいえるのかな・・・とも考えていたりする。




【オレはどれだけ貢献したか?】


このプラチナカードを取得したということは、いきなりステーキで20kg(20,000g)以上の肉を食べてきたということになる。


金額なら、自分のパターンで勘案するとおよそ75%がリブロースステーキ(7g/円)で、のこりの25%くらいが「ワイルドステーキ(4g/円)」だとして計算すると、およそ125,000円を費やしたことになる。


まあ、厳密には、乱切りカットステーキやサーロインを数度食べたので異なるのだろうけれど、単純になかなか食べてきたなぁと思うよね。
最初のころは、店によってルールが微妙に違ったりして混乱したけど、今はなんとなく素直に食せている自分がいる気がする。



【ゴールドからプラチナへの変化について】



ゴールドカードに昇格したときは、今後、永久的に(有効期限が切れない限り)毎回ソフトドリンク(300円程度)が無料サービスでついてくることに加え、誕生月にUSリブロース300gが年に1回サービスされること及び、1000円分のクーポンが昇格時に1回だけ付加されるという特典があった。


プラチナカードへ昇格するとどのような特典があるかというと、今後、永久的に(有効期限が切れない限り)毎回アルコールを含むドリンク(MAXだとビールの500円)が無料サービスでついてくることに加え、誕生月に「お好きなステーキ」300gが年に1回サービスされること及び、3000円分のクーポン(3か月後までに消費期限)が昇格時に1回だけ付加されるという特典がある。


たしかに3000円分のクーポンはありがたいが、プラチナカードを取得することが一段落とすることを決めていたので、正直、今後3か月以内に3000円分のステーキを食べなければならないということは、正直ありがたみも薄い。


そうはいっても、これからちょうど1年後には、お好きなステーキ300gが無料でいただけるのだから、それを楽しみにしておくこととしておくが、ドリンク1杯無料は、ゴールドカードとあまり変わらない特典なので、ごく個人的だが旨味は感じられず、やはりここをゴールとした理由でもある。


そもそも、次のステップであるダイヤモンドカードは、10万グラムというハードル、これが相当ハードすぎて萎える(笑)
自分のピッチなら、最低でもあと5年もかかるから、やはり萎える以外の何物でもない。



【ひとまず今後の付き合い方を勘案する】


個人的には、なんといっても今年の誕生月(9月)までに、どうにか8/31までにプラチナカードへ昇格することが最大の目標だったのだけど、結果間に合わなかった。
つまり、プラチナカードを得るという最終目標は達成できたが、間に合わなかったことで若干腰砕けの感が否めない。



まあ経済的に難しかったことが、その目標達成に至らなかった最大の理由なのだけど、健康そして健康維持とは相反する行動であるだけに、ジレンマとの闘いでもあったと振り返ろうか。


今後は、前述のとおり、3か月以内に3000円分のクーポンを消費したら、1年を超えない範囲で誕生月以外に1回は必ず顔を出す程度の付き合いにしようと思っている。



【ここで文句「店のルールは統一すべき」】


都内の店舗は、基本的に後清算のシステムとなっている。
特に、早くから店を構えていた都内店舗は、後清算が原則だ。


ちなみに前清算の場合は、郊外型などの大規模小売店にあるフードコート併設店などの限られていた。
しかし、この原則が最近崩れつつあって、最近出店の大型小売店内に存在する単独店舗は、前清算システムとなっていて混乱する。


千葉でいうと、「ユニモちはら台店」や「アリオ蘇我店」がそれにあたる。
いずれの店舗も、まずいったん着席させ、そこからカット場へ向かわせ、肉の種類と重さを指定して決定するのだが、いわゆる基本的な店舗と異なり、ここからレジへ向かわせて清算するというフードコートと同じシステムなのである。


単独店舗であるのにかかわらず、前清算なので清算が終わらないと焼き始めないので、どうしても他の単独店舗と比べ、圧倒的に提供までの時間がかかる。
特にアリオ蘇我店で味わった事件があるのだけど、平日の夕方前、客は俺しかいない状態だったのに、入店から22分(清算からおよそ18分後)たってから提供されたのだ。


いやーさすがにマジでブチ切れそうだったけどね、ここはシステム以前に問題があるということだけど。
そもそも、「いきなりステーキのシステム」は、どんなに慣れても店によってルールが違ったりするから煩雑であるイメージを持ってしまう。


たとえば、ワイルドステーキなんて300か450gの選択しかないが、ほかの肉は、徹底的な量り売りシステムだ。
(乱切りステーキも同様だが、他の肉種だと、グラム単位できっちり勘定される。)


そこで、こうしたことができるのにほかの肉もワイルドシステムにしないのかが謎でしかない。
他肉種だって、50g刻みなどで価格決定しておけばいいだけのこと。


そうすることが時間短縮につながるわけだし、客が生じるであろうわずらわしさを解消しようとすることは考えないのだろうか?
まずは、フードコート系の店舗を除き、全店舗、同じシステムにしてほしいわ。


「客が着席し、カット場へ向かい、清算させ、また着席させてから食事をさせる」または「客が着席し、カット場へ向かい、サイド着席させ食事後に清算させる」という流れを、「客が着席し、その場でオーダーして食後に清算する」という流れに必ずするべきだ。


蛇足だが、気の利いた店だと、着席したままでもカット場へ客が向かわずして「〇〇〇グラムですけどこれでいいですか?」などと融通をつけてくれたりするところもある。
全店こうしたシステムだと、誰も困らないような??



【そういえば、お好きなステーキって、なんでもいいの??】


最後に疑問というか質問だけど、プラチナやダイヤモンドカードの特典、誕生月でいただけるお好きなステーキって、例えば「黒毛和牛サーロイン(18円/g)」でもいいのかって話ね。


オレ、実は国産サーロイン(10円/g)が最高で、それ以上の高い肉って、ここでは食べたことがないのよ。
まあ、ちょっと不安だけど、1年後に悩むこととしようか。


どなたかご存知でしたら、こちらのコメント欄かワタクシnobizouが展開する、もうひとつのブログまでコメントをぜひお願いいたします。
アメーバブログにはコメ欄ありませんが、そちらを経由すれば、誰でも書き込みができるブログへ辿れます!)



 


(どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将2017_満点ポイントの特典をイジり倒してみる

2017年09月21日 23時59分59秒 | Weblog

今年2017年度における「餃子の王将」のぎょうざ倶楽部会員カードを目指す旅は、今年9月中旬過ぎに満点ポイント(50P)が貯まったことで、いったんゴールを迎えることとなった。


ここで「いったん」と使ったのにはワケがあって、今回はポイント5点(2500円超)の段階から、特典があるからだ。
それがいいのか悪いのかは個人的な感情もあると思うけれど、過去最低なポイント特典ではないかと感じたため、イジるというか文句をぶちまけていこうと思う。


まず、自分が満点の50P(25000円超)を集めたので、そこから得た気持ちをコメントしていこう。



最初に、「税込500円割引券2枚」という特典について。



これは、今までは誕生月にしか使えないというテイで、およそ1年間(翌年12月末まで)の有効期限がある1000円分のお食事券が配布されていた。
ところが、今回は、たった1か月しか有効期限のない同額のお食事券となった。


おそらくこれは、転売対策で有効期限をギュッとしてしまったのだろうけど、50Pを溜めた時点で、イベント達成感があるわけだから、その惰性で1000円分を消費する意欲は、正直すぐには沸かない。


せめて3か月は有効期限がほしかったなぁ。
ただ、500円×2にしたのは、使い勝手よくなって、一定の評価とはしたいね。




次に「創業50年記念限定ストラップ」という特典について。
これさ・・・・欲しい人いるの??



こんなもん集めるのに、まずは15Pを貯めなければならないのだが、全5種類あるこのオモチャは、抽選なので好きなものを選べない。
運よく5回の抽選ですべてを収集できても、75P(37500円超)が必要だし、それ以上なんの特典もない。


こんなもん作るくらいなら、もっと違うほうに力を入れてほしいと思うのだけど・・・



次に「ぎょうざ倶楽部会員カード」という特典について。
ズバリ当該年度の割引率が去年の8%から5%にグレードダウンという残念なものに。



まあ、去年が例外だったといえば例外だったのだけど、一度味わったものは、そういわざるを得ない。
それに、どーでもいいストラップとかに経費を費やすのであれば、8%割引カードを用意して欲しいと単純に思う。





次に「選べる創業50年記念ロゴ⼊り⾷器1枚」という特典について。

オレの場合は、選べなかったんだけどね(笑)



選べたら、使い勝手がある丼のほうがよかったけれど、よく考えたら、それもいらないんだよな。
さっきの割引特典を充実させてもらったほうが、こんなものよりよっぽどいいわ


でも餃子の王将っていうくらいなのに、餃子皿が一番人気がないというのも意外だよね。
まあ、これもいらないけど。



次に「創業50年記念ロゴ⼊り⼩⽫2枚」という特典について。
これは、満点50Pを貯めないと貰えないものだけど・・・まあコレもいらんわね。



たまたま餃子皿ももらったけれど、使う機会もなければ一緒に食べる人もおらんわ。
うーん、リサイクルショップに持ち込んだら、買い取って貰えるのかしら??





【まとめ】


ひとまず満点集めることを目標としたけれど、実(じつ)を取るなら、以下の作戦がいいだろうと思う。


1.一週目は、半分の25pだけ貯めたら交換する。
2.二週目以降は、15pごとに交換する。


以上のように対応することで、満点+5Pである55Pで「ぎょうざ倶楽部カード(5%割引カード)」、「500円券×2」、「ストラップ×2」がゲットできる。
ここまでなら旨味は、あまりないが、三週目以降は(理論上)結構オイシイと思う。


ただし、25Pループでカードを複数枚GETして、カードを転売するのはマナー違反なので注意。
っていうか、5%の旨味って、王将へ通うとわかるけれど、案外そーでもないぜ??


リンク : 「創業50年 お客様感謝キャンペーン」 餃子の王将HP


 


(どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新宿-調布」間の距離を千葉県人へ咀嚼しよう

2017年09月20日 23時59分59秒 | Weblog

<この記事は、公害管理防止者試験2017の試験会場が調布だというところに端を発していることを断わっておこう。決して調布という街を批判しているわけではないのであしからず。>



あまり関心がある人はいないようにおもうけれど、標記についてお知らせしておこうかと思う。

オレが、どんなに新宿から調布までが、どんなに遠いところかと力説しても、千葉県在住(特に南部地区)の方には分かりにくいよね。

そこで、ざっくりと距離感を理解してもらうべく、次のように当てはめてみたので、ぜひその遠さを想像して頂きたい。


1.
新宿から調布までは、およそ20km。

ここは運よく京王線が通っていることに加え、特急(無料)電車がそれぞれ停車するという利便性がある駅だ。


電車なら約20分、車なら高速を使って30分といったところか。



2.
内房線なら千葉-姉ヶ崎に相当する。
ただし電車なら30分、車なら40分はかかるだろう。


3.
外房線なら千葉-大網に相当するが厳密には土気と大網の間ぐらい。
つまり、ひと山越える距離だ。電車なら25分、車なら40分だ。



4.
総武線なら千葉-西船橋に相当する。
電車なら25分、車なら40分で行ければ御の字かな。



自分は、この中で最もリアル感がある例えは、千葉-姉ヶ崎だと思っている。
これって、まあまあの距離だって実感できる遠さだぜ??


千葉市の中心部から市原市の南端までの距離だからな。
千葉まで行けべいいところを、さらに姉ヶ崎まで行かされる気分と同じ感覚だというなら、やっぱり調布は遠いところだと言わざるを得ない。


試験は都内といえど、山手線の枠内でよろしく頼まれたいし、しかるべきだと強く申し上げたい。



 


(どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民をナメ腐っているってコトでしょうね~

2017年09月19日 23時59分59秒 | Weblog

安倍首相、解散の大義急造「消費増税で教育・社会保障」


思えば数々の疑惑や問題を起こしてきた昨今の自民政治において、まともに解決したといえる疑惑や問題など皆無に等しい状況だったと言えようか。


また、今回は首相に絡む大きな事件が二つもあったことに加え、暴言議員、不倫議員など話題に事欠かぬほどにぎわせている。
それと同調するように野党第一党の民進党も内紛や不倫問題で自爆状態であるから、選挙をやったとて自民が勝てると読むのも当然だし、きっとそうなるだろう。


でも、もう使えない民進党は除き、不祥事や不始末だらけの自民が、与党となる今の世の中を皆さんどうお考えなのだろうか?
オレは、どう考えても自民、いや首相がまき散らした問題ぐらいはケジメをつけないとどうにもおかしいと思うのだけど、多くの国民がそれをよしとしていることが不思議でならない。


都議選で起こったような、自民を掃除する政党って登場しないのかしら?
それを期待しているが、どうにもそれも間に合わなそうだ。


大義名分なんて後付けでも良しとする自民政治、下心丸出しでも勝てると踏んでいるんだから、国民を舐め腐っているように思うのだけどなぁ、それでも皆さん自民に票入れする人が多数であるのだから、困った国(民)だと思うよ ⇒ もちろん個人の思想ね。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピーチメルバ 100g袋入り
<span >価格:1900円(税込、送料別)

(2017/9/23時点)

 

 




(どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は受かる気が全くしないぜ <公害防止管理者試験2017>

2017年09月15日 23時59分59秒 | Weblog

<前回からの続き>


【思い切って棄権するかしら?】


自己都合だが、今年は過去ログに散々登場した「火薬類」に突っ込みすぎたことと、本業の稼業が、なぜかむちゃくちゃ忙しいということもあって、だいぶ心が折れてしまったんだ。(受験地が調布というのもポキッときているけれど・笑)


例年だと仕事中の大部分を占める退屈な時間を勉強時間としていた自分にとっては、現時点で完全に丸腰状態。今春から受験勉強の下準備は続けてきたけれど、今夏の火薬類のおかげで、脳みその引き出しは、完璧に入れ替えてしまった。


それに加え、仕事が年内はこの多忙状態が継続すると見られ、この公害防止試験を非武装でのぞむことが確定している。
(土日は、”できる限り”勉強頑張るけどさ)


ゆえに、勉強もせず合格できるほど甘くないのだから、棄権すれば受験料6400円の損失だけで、行けばかかるであろう交通費+雑費の7~8000円は抑えることが出来る。


それに水質4種は、2科目だけであるが、水質概論なら経験値を放出してラッキーパンチもありそうだけど、汚水処理特論に至っては25問中15問も解ける自信など一切ない(笑)


今考えているのは、水質概論の10問だけに集中して合格し、翌年にまた1科目狙いで挑戦することで、2段階合格でも目指すとするかなぁ・・・一挙両得より一兎を追った方が得策な気がしてきた。


でも一年を棒にしちゃうのも悔しい気がしてならないから・・・ブログなんか綴っていないで勉強しろってか。




 



(どこかひとつでいのでクリック願います!とても励みになります!!)
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験地「調布」ってどうよ? <公害防止管理者試験2017>

2017年09月14日 23時59分59秒 | Weblog

【電気通信大学ってそもそもドコよ??】


今週9/12くらいに公害防止管理者試験センターから、受験票が届いた。
手にとってその葉書に目をやると表書きにはズバッと電気通信大学の文字が見える。


「は?都の西北じゃないの??」と思った瞬間、所在地が調布市と視界に入り、ガクッと腰が折れる。
受験地「東京」という試験が数ある中で、自宅からはこれまでで最長不倒の距離にある場所であることがすぐに分かった。





そもそも区内じゃないという驚きとインターネットで「イの一番」に申し込んだはずなのに、早稲田大学が外れたという驚きは、落ちた目玉を拾いに行くほどの衝撃を受けた。


そうはいっても、オレは東京駅まで電車で1時間圏内の千葉県人だから、まだ良いのかもしれないが、さらなる遠方からの受験者にしてみたら、新宿からさらに西へ20kmも遠いところへ動くという試練は相当苦痛だと思われる。


【試験地「東京」は、最低でも山手線の円内圏であるべき】


ネットで資格マニアさんらの情報を収集していると、この公害防止管理者試験は、東京の受験地について、新宿区の早稲田大のほか、練馬区の武蔵大、今回テーマにした調布市の電通大などで行われていることを知った。


そこで基本的には、大気関係以外は、早稲田以外の学校へ振り分けられる確率が高いということらしいのだけど、ちょっとこの情報には裏付けが取れていないので推論としておこう(ウワサなのか伝説なのか・・・)。


でもね~早稲田以外の2大学は、どちらも山手線沿線から結構外側に離れる場所にあって、個人的にはどうかと思う。
なぜなら、都内の大学であれば、池袋の立教大学や巣鴨にある大正大学など、試験会場の提供に協力的な大学がいくつかあるからさ・・・。


【その情報は、ある意味「的は得ている」】


自分は、今回の当試験で3回目。
1回目は特定粉じんで、2回目は大気1種だったから、そのいずれも受験地は新宿区にある早稲田大学であり、そして今回の水質4種が電通大だからね、その情報どおりだったとも言える。


それでも納得いかないのは、試験受付すぐのネット申し込みだったのに、遠方へ飛ばされたのは、ちょっと腑に落ちない。
早稲田では、大気も水質も試験会場として用意されていたのを実際に目視して知っていたわけだからね。


【早稲田大ではないことで生じる問題】


あくまで個人的ではあるが、早稲田の場合だと、当該試験のほかに労衛法に係る試験でも幾度と往訪していることに加え、かつての神社巡りの経験があって、結構な土地勘がある。


なんといってもこの試験は、昼休憩が概ね70分くらいある珍しいスタンスだから、当然周辺に昼食など買い出しに行くことにあるだろう。
つまり、多少でも土地勘がある人は、移動もそうだし、そうしたことも有利に働くことだろう。


それに全くの未知の場所だと、試験会場までの時間すら読めないからね。
品川の東京海洋大学なんかだと、校門から会場までむちゃくちゃ歩くという危険な目にもあっているから、単純に徒歩○分も信じちゃいけないとかある。(←資格あるあるだよね・笑)


<次作へ続く>

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カボチャパウダー/北海道産 500g価格:1655円(税込、送料別) (2017/9/16時点)

 




にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック後のランチに利用してみたけれど(2017)

2017年09月13日 23時59分59秒 | Weblog

2015年度からこちらの居酒屋さんでも同建屋内にある人間ドック後の指定ランチ場所として、病院側と契約することになったということは、既に閉鎖してしまった過去ログ(または食べログ)で綴ったとおり。


2016年度もこちらの土風炉で昼食利用したのだけど、明らかに2015年度よりグレードが落ちたものが提供されガッカリしたことを記憶。
しかし、今年度は、去年のことも忘れて和食を選択してしまい、3年連続でこちらの店舗で昼食を摂ることとなったのだけど・・・。


【クオリティーはともかくショボ過ぎませんか?】


人間ドック後の昼食なので、当然ヘビーなものも用意できないことは百も承知。
それに中年世代がメインで受診しているのだけど、男女隔たりなくこちらを利用するので、ガッツリ系やボリュームがあるものを集中的に用意できないのも理解できる。


だけど・・・選択肢が4つくらいあった(メニュー画像なし・忘れた)のだけど、メニュー表を受診後に見てガックシ、昨年同様どれも食指が動かないという展開となった。


そこで今回自分が選択した昼食セットはコチラ。






【味を捨てて胃袋に優しいメニューなの??】



まあ画像をご覧のとおり、親子丼、ザルそばに加え白玉があるセットで、幕張本郷界隈のランチなら980円前後で食せそうなボリューム。
病院側とどういう契約となっているかわからないが、おそらくワンランチで1200円程度の設定じゃないかと想像する。


見方によっては、値段相応なのかもしれないけれど、味覚から判断したら、申し訳ないけれど、その域には達していないと言えた。
と、いうのもドック利用者は、昨晩(オレの場合は昨昼)からご飯を抜いて絶食しているので、ある程度のものでも美味しいと思われるのに、案外そうでもなかったというのは、問題といえば問題。


そばはカッチカチで一層消化が悪そうだったし、親子丼はダシがないのか味のない卵とじを食べているみたいだったし・・・
(好き好きあるだろうけれど、コシがあるのと麺が硬いのは意味が違う。それにちぎれ麺も多く目に入る状態だったから印象が悪かったよ)。


猛烈にお腹がすいているのに、親子丼については上モノだけ食べて、御飯は残してしまったくらいという状況。
そばの状況から考えたら、お腹に優しいメニューだったとは言えない気がするよね、デザートは御餅という消化に難ありの一品だし


【ドック実施機関には、他候補地も検討希望】


2014年までは、味はピカイチの中華料理「謝朋殿」だったのだけど、これは他に選択肢がなかったから。
今思えば、ドック直後であっても美味しいものは美味しいものだったと理解したい。


でもね~、中華と和食まであるんだったら、幕張テクノガーデン24Fのスカイレストランだったら、どこでもいいようにしたらどうですかね?
居酒屋ランチをやっているところが、もう一軒あるし、無国籍料理をやっているお店もあるのでね。


個人的には、無国籍料理屋さんがすんごい気になるわ~。
(もっというなら、それこそ2015年に食べた”鮨そば御膳”のほうが、質も量も断然よかったわ)



【結局、ドック後の昼食はドコがオススメ?】


和食の土風炉が近年新たにドック後の食事会場として選択肢に登場したのは有難いことだけれど、お店の雰囲気も含めて、このままなら良い食事が期待できないような気がするんだ。



よってオレなら、今後しばらく原点回帰で中華「謝朋殿」にしようかな。
量は少ないけれど、ドック直後なら量より質が、胃袋には優しく満足もできようぞ。



 


(どれかひとつで結構ですのでクリックしていただくとありがたいです!励みになります!!)
にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃないよ、アマゾンさん(涙)

2017年09月09日 20時00分00秒 | Weblog

実はもうすぐアラフィフの域となる節目の誕生日が待っている当方。
その商品を注文した時は、まさか2か月も待たされるとは思ってもみなかったこと。


しかし、発注日の時点で到着予定日が誕生日付近だということもあって、自分からの誕生日プレゼントだと思って気持ちを切り替えたんだ。
(どうしても欲しい商品だったんだけど、ネットで買えるということに加え、2か月待てば手に入るのならと当時は考えたものさ。)


その後、ジワジワと時間が過ぎて、ようやく明日に届くという日になって、無茶苦茶テンションが上がっていたのよ。
仮想誕生日プレゼントとはいえ、自分からの贈り物なので商品はわかっているのだが、その前夜は軽く興奮していたものよ。


そしていよいよ、到着予定日。
アマゾンのアカウントサービスを開いてみても異常な情報はないし、今日のこの日に届くことになっていることを確認して外出する。


ところが・・・だ。
外出後からしばらくして、用足し後、ふとスマホからPCメールを確認したら、タイトルからして怪しいメッセージが届いていた。


そのメールのタイトルは・・・
「Amazon.co.jpへのご注文について(☆0☆-☆☆0☆☆☆☆-☆☆☆0☆☆☆) 」


・・・だってさ。
もう、タイトルで結果がもう見えているともいうけれど、一応確認してみたわけだ。



Amazon.co.jpへのご注文について(☆0☆-☆☆0☆☆☆☆-☆☆☆0☆☆☆)

English follows Japanese(日本語に続き、英語でのご案内があります)
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。


誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品について、入荷の見込みがないことがわかりました。
そのため、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただきました。


注文番号:☆0☆-☆☆0☆☆☆☆-☆☆☆0☆☆☆
注文日:2017-07-18 "4000円相当のとある用品x"


このたびは、ご注文商品を入手できず、お客様に大変ご迷惑をおかけしたこと、また、ご期待に背く結果となりましたことを深くお詫びいたします。
Dear Customer: When we contacted our supplier we learned that the above item is no longer available. This unavailable item has been cancelled from your order. We apologize for this inconvenience.


このEメールアドレスは配信専用です。
ご不明な点は、下記のURLからカスタマーサービスまでお問い合わせください。

https://www.amazon.co.jp/contact-us/

Amazon.co.jp
カスタマーサービス
================
http://www.amazon.co.jp



あのぉ・・・
二か月も待って、入荷見込みがないんだったら、もっとまえから(事前に)ある程度分かっていたんじゃないの?


到着予定日は、二か月前からわかっているのに入荷予定が分からないってどうにも腑に落ちない。
期待に沿えないことをお詫びするって・・・


オレが古い日本人なのかわからないけれど、こうした詫びの入れ方って、日本的でないよね。
まあアマゾンだからと割り切るしかないけれど、二か月後にメール1本で「スンマセン」って・・・


 


にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火薬類保安責任者試験の手計算がヒドイ

2017年09月06日 23時59分59秒 | 資格取得系

標題のとおり、この試験は、計算問題が出題されるのだけど、受ける種目によって、どんな計算がでるか決まっている。
しかも、マジな公式って2~3つぐらいで、そこまで複雑じゃないから、ちょっと覚えておけばいい程度。


よって、捨てるのももったいないから暗記。
そして、すべて暗記した計算問題が出題されたから、計算する。


だけど、まあまあの計算なのに電卓は使用禁止。
以下へ、今回の出題をupするので、皆さんで検証して見てもらっていいですか?


これらの計算が手計算のレベルなのかどうか?



<初級編>


【ベンチ発破の計算(火薬学-問19)】

L(/x)= C・D・W・H


ここで、今回の問いは、Dの穿孔間隔なので

225/10 = 0.25・D・3.0・10

D = 22.5/7.5 = 3.0


初級とはしたけれど、これって電卓なくして結構エグイ計算だと思わない??



<中級編>

【直並列回路における電圧計算(火薬学-問20)】

E= b・L・(R1+R2・a/b+R3)


E= 40・2・(0.042・100+15/40+0)


E= 366 ≒ 370


この計算も手計算って、かなりしびれるよ。
せめて、発破母線の抵抗くらい整数にしてくれないかなぁ(4.2のとこね)。
手計算などしなくなった世代の人間には、クソハードってもの。


<上級編>

【火薬の力(f)を求める計算(火薬学-問11)】


まあ、この問題は中学か高校時代に誰もが勉強したであろう「気体の状態方程式(だっけ)?」を思い起こせば、すんげー簡単に解ける問題。

なので、PV=nRT から PV=fとすると


f(J)=(2.5+1.75+1.5)×1000/227×8.31×4100=863031.9378(J)≒0.86(MJ)


TNTの火薬力を求めるこんな計算、電卓だったらサクサクできるけど、手計算でこれをやれってひどすぎでしょ?
でも、必携図書だとされた火薬学の2ページのうちの1ページに、しっかりTNT=0.86MJと提示されていた。


要はTNTの火薬の力を丸暗記していれば、計算せずとも答えられた問題。
実は、自分も丸暗記ゾーンの引き出しに用意はしてあったが、1.00MJより低かったイメージしか記憶になかった。


ただ、安全のために途中まで手計算していたのだけど、記憶が奏功して、計算するスペースが無くなったころに、正答を導くことができた。




<まとめ>


東京都火薬類保安協会の講習で生かされたのは、ここで挙げたすべての計算について、準備対策を促していたことだ。
(っていうか、厳密には協会が依頼した外部講師の狙いとアタリがすべて的中したんだけどね。)


だから、計算問題はすべて捨てるのが自分の定石なのだけど、わかっている簡単な公式くらいは、しっかり活用してとりこぼさないようにしたいところ。


なので、あの時の協会の講習は、まったく無駄ではなく大いに助けられたわけね。


少なくても甲種で出題される計算式が、直並列とベンチ発破に加えて、火薬の力があるかないかって聞かされてなければ、ハウザー式だったり直列・並列なども覚えなければならなかったんだから、相当でかいことだよね。


でもさー、そうはいっても、こんな計算を手計算でやれって・・・









「関連リンク」

http://blog.goo.ne.jp/naked-soul/e/6d58142ee941c697c028e83b4155bbd5



 



にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「甲種火薬類取扱保安責任者」試験_自己採の結果(H29)

2017年09月04日 09時05分05秒 | Weblog

このことについては、
本日(9/4)に全国火薬類保安協会が公開した試験問題の解答と照会した結果、無事合格見込みであったことをご報告いたします。


なお、両科目100点満点を目指していましたが、火薬学で1問落としてしまってましたね~、ちょっと残念。


余談ですがただいま、手弁当でスキルアップ講習会に参加中のため、関連情報は、また近日に公開予定です。
ただし、10月のアタマには、公害防止管理者試験も控えていて、一切勉強していないことから、それも怪しいことを申し添えます。



ちなみに、今月中に火薬類ネタが公開された暁には、本年度の公害防止管理者試験は、

「はは~ん、コイツ、公害防止管理者試験は諦めよったな(笑)」

と、ご理解くださって結構でございます!!!





にほんブログ村 資格ブログへ にほんブログ村 資格ブログ 資格マニアへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする