五月病  受診拒否

2024年05月09日 | 日々のこと


今日は3ケ月に1度の受診の日。
通院の車から見たのは、信号待ちの場所で小学生の低学年の男の子とお母さん。男の子は寝転んでいます。お母さんは座ってカバンから水筒を出して飲んでいます。
もう長い時間そうしているのでしょう。
信号が変わり、男の子が渡り始め、お母さんがランドセルを抱えて追いかけていきました。
ヤレヤレ・・・・・。
しかし私が見たのは、土手を駆け上がっている姿でした。

五月病なんでしょうか。
もう学校は始まっている時間です。

主治医が今日は薬を減らすかどうかの話。
私病気は進行していると思うのにです。
ステロイド剤なんです。
2年前、氷道で転倒して圧迫骨折になった時、30数年人間ドックを受診している病院で診察拒否されました。
その前のドックの時、私がステロイド剤を服用していることが問題だと指摘されました。
たぶんそのことが私のカルテに書き込まれていたのでしょう。

主治医は、最近はやっている抗体薬を使いません。
それを使えば病気は治まるけれどもガンになると言います。
受診拒否されたことを言った時、明確なことはお話されませんでした。
今日その話が出たということは、私と同じような方がいらしたのだろうと、その口ぶりから推察しました。

長年ドックを受け続けてきたのは、そのデータがあればいざ病気になった時に心配がないと思い続けてきたからです。
しかしその病院で診察拒否されたら、私は医療難民になるかもしれませんね(笑)
今日血液検査をして、1週間後に受診。その結果を見るそうです。
私ももう70代まで来ました。ここまで生きてこれればジタバタしません。
主治医は私より3つ年長。そろそろ引退を考え始めたのかもしれません。
今微妙なところです。
読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるで鉄人です | トップ | 温暖化で霜害  »

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事