私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

銀ブラ

2010-04-26 10:02:25 | 気儘に散策
静岡市清水区。JR清水駅みなと口多目的広場。
いつもあるワッカが無い。よく見ると向きが変わっていたのだけど、動くなんて知らなかった。いつも丸く輪が見えていたけど、駅の方を向くように調整しているのだろうか。(誰が)



清水駅が橋上駅になり、みなと口(東口)に出る事が容易になった。とは言っても元々清水駅の東口は何もなかったので、人の動きも全くなかった。
ただ、清水駅のホームのこの先には三保線のホームが続き、三両の客車は通学時間になると満員だった。そして、その先に東口が有った事もある。街中を歩くと昔を思い出す。

シミフェス会場

駅近ピクニックに行こう~!のキャッチを読んで、シミフェス(SHIMIZU FESTIVAL)がお気楽に人が集まる催しだった事を知った。天気が良い日には芝生で遊ぶのは気持ちが良い。

みなと口の階段を下りて来ると派手な音楽が聞こえてくる。賑やかだなあと思って音の方向を見るとシミフェスとは違う方から聞こえて来た。
港湾道路の向かい側のブラジル関係の店前でダンスをやっているのだった。派手な踊りと音楽に近付けない。



ワッカの根元に有るハンドルを子供たちが回していた。
どうやらそれで向きが変わる様だった。
大人だったらハンドルを回す事も無いだろうけど、子供が遊ぶ事で動くのだ。無邪気な声が体の中で響く。




モツカレーを買って食べていたら、米を売っているテントでご飯が炊けた様だった。
器さえあればご飯を分けてくれると言うので、もつカレーに乗せてもらった。

モツカレー丼。結論から言うとご飯はご飯。もつカレーはもつカレーと別々に食べて方が美味しい。
それは、もつカレーが酒の当て様に作られているので、ご飯に合わない味付けだからだと思う。
それなら、生ビールを買えばよかった。(笑)



家人と清水駅前銀座を歩きながら「銀ブラ」をする。(既に死語か)
お互いに覗く店が違うのだけど、いつもの角の帽子屋に入る。

色々試着しながら色と形と値段の交点を模索するのだがそれが見つからない。
「良い物は値段が高い」と諦めて帰ろうかと思ったのだけど、
店主(女性)が全部の服に合う様な帽子を選ぶ事は出来ないけど
今着ている服には、この帽子が似合っていると言う。

そう言われると、そうかなあと鏡の中の自分を見直してみる。
被り方の微調整をして満更でもないと思えてくるから不思議だ。
店主の後押しもあって、その帽子を買う事にした。


建物が無くなって商店街が明るくなっている。
確かレコード店の様な電気店の様な店があったと思ったけれど、
晩年はシャッターが下りていたのではっきりと思いだせない。
(写真:駅前銀座、清水橋付近)



このフェンスの向こう側は、コインパーキングになっている。
ここまできたら「都まんじゅう」を食べながら歩く。

踏切近くの大判焼き屋にはソフトクリームを求める人たちで溢れていた。
これだけ暖かいと、保温箱に入った大判焼きは売れないだろうなあ。

遮断機が下りており踏切の向こう側を見ると街中巡回バスが停まっていた。
ここから急いで行けばバスに間に合いそうだったので、清水銀座の陶器店「伏見屋」の前のバス停まで走った。(銀ブラじゃ無いじゃん)

池田カバン店の交差点で抜かれたけれど、運転手にサインを送ったらバス停で停まってくれて無事に乗れました。
街中巡回バスは、なるべく利用しようと思っている。



車窓からの街並みは観光気分で楽しい。
「江尻宿名物」とは知らなかった。
いつから名物になったのだろうか。
わらじ、ぞうり、ってなんだろうか。(イメージでは油揚げだけど)
かっぱは胡瓜だろうか。次の街探検のテーマが見えて来た。(笑)




「良いお天気になりました」と黒板に有り
お勧めの献立なんでしょう。
雨の日は、何がお勧めなのか興味あり。

追記:このブログを読んだ友人が黒板の一言はポエムかもしれないと言い、
他のポエムの写真を送ってくれました。ありがとう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駅前銀座 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

気儘に散策」カテゴリの最新記事