goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

シャッターチャンス

2008-06-06 | CM
2008/4/6 (Sun)

シャッターチャンス




わっつのなかでの拓哉君のNikonのCM
COOLPIX S-600のバージョン2
「シャッターチャンス?!」

根拠のない自信が人を成長させてくれることもある。
って、ちょっと不思議な感じもするけど
まず、自分のやったことに対して自信を持つって大切だよね。
自信を持つって、責任を持つと言うことでもあると思う、
これ、変な写真ですけどっていうより、ここいいでしょ!!って言いたい。
自分のこだわりを人にアピールするって事だよね。
毎回拓哉君の考え方にすごいって思う。

  ”シャッターチャンス”にこだわる人っているよね。
  あ、今シャッターチャンスのがした、悔しい・・・みたいな人

  「さっきと同じポーズしてくれる?顔もまったく同じにして!!」
  なんて、無茶な要求突きつけてきたりして

  僕は言わして貰います。
  「シャッターチャンスなんか気にすんな!!」
  「自分の撮った写真に自信を持て!!胸を張れ!!」って。

  根拠のない自信が人を成長させてくれることもある。

  俺って上手いなぁって勝手に思ってると、そのうち本当に上手くなる。
  なんて、思わない?
  いや、思った方が楽しいよ。

  やってみ。

シャッターチャンスといえば、すべてがシャッターチャンスの拓哉君。
昨日getした「BOAO」は、まさしくすべての写真が”シャッターチャンス”
基本明日が、発売日。
明日になったら、キャーって叫んでもいいよね。
もう、叫びたくてうずうずしてるの。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

ここ毎日のようにロケでの収録が行われていて
人が、集まりすぎての騒ぎも・・・・。

怪我やアクシデントが無く無事に収録が出来ていますように・・・のんのん。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

今日は、一日とってもいいお天気で、暑いくらい。
半袖Tシャツでも大丈夫よって感じでした。
青空の下、風が吹くたびに、花吹雪。
今日は、ちょっと遠出。
ナビって偉大です。

つながって・・いろいろ

2008-06-06 | テレビ日記
「いいとも」のテレフォンゲスト。
水曜日のYOUさんの紹介からCHANGEにつながっている。
YOUさんがかけたの電話の向こうの阿部さんは、
「撮影中です。」って言った。CHANGEの撮影だね。

で、昨日(5日)が阿部さん登場。
でも、舞台と、映画の宣伝つながりでの出演だから、お花もそちらが中心。
CHANGEの話は出ず残念だなっておもってたら
1/100を目指す質問で、拓哉君の名前が出ました。

「僕、今CHANGEで木村君と共演していて
 HEROの時に姪に頼まれて、木村君のサインを貰ったんだけど、
 木村君のサインを持っている人」・・・・で、これが予想外に多い3人。
「案外簡単なんだ。」
「俺、すっげえ緊張したのに」っていう、阿部さんが可愛い。
そういえば、連続ドラマをやっているときに、
牛丸さんだったかが、拓哉君にサインが欲しいって言って
それを聞いた他のメンバーが、次々に頼んでってことがあったよね。
その時の雑誌の記事の確認が出来てないからあやふやなんだけど。

でも、3人って凄い。
芝山さんや韮っちの話を聞きたくて拓哉君のファンがいたってこと・・・かな。

阿部さん、公開の映画もだけど、7月7日から舞台だって話してたね。
もう、稽古に入っているんでしょうね。
CHANGEと、舞台の稽古の掛け持ちね。
前日のYOUさんの働き過ぎって言葉が実感です。

で、阿部さんの電話は、ローサちゃんへ。
ローサちゃんは、明日(6日)の午前中も撮影。
韮っちとひかるちゃんがカラオケでデュエットって話してた。
どんな流れでそうなったのかな。
その場に朝倉総理はいるんだろうか?総理も歌うのかな?

今日は加藤ローサちゃん。
阿部さんからの伝言は、
「6月22日が、ローサちゃんと阿部ちゃん二人の誕生日だから、
 CHANGEの現場で一緒にお祝いをして貰おう。」でした。
現場での笑顔が想像できますね。

ローサちゃんは鹿児島出身と言うことで、タモリさんと方言の話が中心で
CHANGEの話としては出なかったの。
でも、鹿児島のアクセントが撮影中でも出て困ったという話で
「奥さんに、捨てられたんでしょ。」
の、捨てられたんでしょ、のアクセントがどうしても出来なくて
周りの人みんなで教えてくれるんだけど・・・・って話してた。

これって、第5話の韮っちへの言葉かな。
韮っちの娘さんが登場するんだものね。
こんな台詞有りそう。
だとすると、周りというのは、拓哉君達だよね。
月曜日、ローサちゃんの台詞とポーズ楽しみ。

それにしても、って書くのもおかしいけれど、ローサちゃんイキイキしてるね。
始まる前に思ってたイメージより、ずっと骨太で、3人に向かってる。
あの、朝倉家での4人のやりとり、すっごく楽しくて、大好き。

お友達の紹介、「生方議員」の石黒さんです。
明日は、ローサちゃんと石黒さんが一緒のシーンの撮影とか・・・・。
今週撮っているのは、6話とか7話とかですよね。
どんな展開になっていくのか、ワクワクです。

ー・-・-・-・-・-

今日付けの産経ニュースに、
政治ドラマのジンクスのある中でCHANGEが健闘ということで記事があった。
また、4日の「産経抄」に、政界からの注目についての記事があった。
ここには、福岡の補欠線での朝倉啓太の言葉が引用され
政策への取り組みへの警告になっていた。

そして、同じ日にあった「断」には、総裁選での演説が引用されて
「本当の政治家」「本当の総理」について書かれていた。
国民に届く言葉という表現。
ほんとにそう。
国会審議やおえらいさんの言葉は何も心に届かないもの。

ー・-・-・-・-・-・-

CHANGEの公式HP。
ずっと、啓太さんの写真のあるべきところが、小学校の出席簿だったし
ストーリーも、総理のいるバズのところは切ってあったから
このまま凛々しい総理は、出てくれないのかと思ってたら
人物相関図に、ようやく登場。
写真じゃなくて、イラストなんだけどね。
でも、出席簿よりは嬉しい。
でも、もっと、見たいなぁ。
主役なのにね。J事務所。

ー・-・-・-・-・-・-

さあ、今日は金曜日わっつの日。
CHANGE話がたくさん聞ききたいな。

花もCHANGEつながりで。
変わると言えばこの花。薄紫に染まっていく途中の「紫陽花」です

グーパーウォーク1