先のベトナム代表との一戦において、伊東純也がゴールを奪い、2得点目は素晴らしいゴールだったにもかかわらず、ノーゴールの判定だったと聞きました。
現在のテレビ・システムが万能ですべてが有意義とは思いません。
ただ僕はダ・ゾーンと未契約のため、これら一連の内容は全て「伝聞」であり、実際冒頭でお話しした得点の場面は、本日14日になった現在でも確認すらできていません。
ユーチューブという新しいマスメディアは、テレビ局という媒体、俳優や歌手という出演経験を持たない、僕のような一般人がとてつもない収入を得られる可能性があります。
一方で僕の両親のような、ユーチューブやスマートフォンとは無縁の生活を送っている人間からすれば、素晴らしい媒体ではないのです。
もし年齢や収入に関係を持たないことが民主主義の原点ならば、やはりテレビは民主主義的価値観を備えていると思います。
ただ、サッカー日本代表の場合は番組制作費用という、テレビ局が考慮できる問題ではなく
AFCが定める放映権料が高すぎる
ホーム戦だけを中継するのは苦肉の策
それでも赤字である
という、一種の妥協案と聞きました。
森保監督の解任がささやかれるのは、代表の成績が著しく下降している、という側面よりも、赤字なのだからせめて人気選手が誕生し、素晴らしい得点場面を増やしてほしいという願いが根底にある気がします。
それはある種の「ご都合主義」にも思えますが、切実な問題でもあるのです。
ここでも肝になるのは
テレビマネーという名目の金
スターシステムという金の生る木
というお金にまつわる話題、というのが難しい点ではありますがね。
現在のテレビ・システムが万能ですべてが有意義とは思いません。
ただ僕はダ・ゾーンと未契約のため、これら一連の内容は全て「伝聞」であり、実際冒頭でお話しした得点の場面は、本日14日になった現在でも確認すらできていません。
ユーチューブという新しいマスメディアは、テレビ局という媒体、俳優や歌手という出演経験を持たない、僕のような一般人がとてつもない収入を得られる可能性があります。
一方で僕の両親のような、ユーチューブやスマートフォンとは無縁の生活を送っている人間からすれば、素晴らしい媒体ではないのです。
もし年齢や収入に関係を持たないことが民主主義の原点ならば、やはりテレビは民主主義的価値観を備えていると思います。
ただ、サッカー日本代表の場合は番組制作費用という、テレビ局が考慮できる問題ではなく
AFCが定める放映権料が高すぎる
ホーム戦だけを中継するのは苦肉の策
それでも赤字である
という、一種の妥協案と聞きました。
森保監督の解任がささやかれるのは、代表の成績が著しく下降している、という側面よりも、赤字なのだからせめて人気選手が誕生し、素晴らしい得点場面を増やしてほしいという願いが根底にある気がします。
それはある種の「ご都合主義」にも思えますが、切実な問題でもあるのです。
ここでも肝になるのは
テレビマネーという名目の金
スターシステムという金の生る木
というお金にまつわる話題、というのが難しい点ではありますがね。