今日は一日中雨。
明日が試合なので軽く調整したかったんですが…天気には勝てません。
木曜日に走っておいてよかったです、ホント。
本番前に練習しすぎて疲れを溜めてしまうことがよくあるので、かえって良かったかもしれませんが。
時間ができたので久々にギターを思いっきり弾きました。
やっぱり、死ぬほど楽しいです(笑)
アンプから飛び出す爆音を聞くと、雨で沈んだ気分なんぞ吹っ飛んでしまいます。
これに取り付かれると、一生抜け出せなくなりそうでやや心配ですが…
ギターを弾いていると、よく似た曲を見つけてしまうことが結構あります。
サンタナのゆったりとしたインスト曲、"El Farol"(アルバム"Supernatural"収録)。
テンポを速くして少しリズムを変えたら…
これ、猪木のテーマ(ボンバイエという歌詞の曲)じゃねぇかーーー
曲調は全然違うんですが、フレーズはまさにそのものです。
うーん、これは似すぎだなぁ。カバー曲って訳でもないだろうし。
この発見は結構衝撃でした。 気になる人は聞いてみてください。
意図的に真似することもあれば(いわゆるパクリ)、
無意識のうちに自分の好きな曲に似たものを作ってしまうこともあったりして、
なかなか区別するのは難しいですよね。
「守・破・離」という言葉があります。
初めは師匠や尊敬する人の教えを「守」り、それが出来てきたら少しずつ「破」り、
最後は自分のオリジナルを作り出して「離」れていくというものです。
パクリというのは言わば「守」であり、
物事を始めるにあたって重要な過程の一つと言えるのではないでしょうか。
そこから自分らしさを出していけるかどうかが勝負なんでしょうね。きっと。
…と、実はここに書いたのは須藤元気の言葉のパクリなんですが(笑)
ゴルフを始めたころ、あこがれの湯原プロと同じスイングをしたくて、
トップの形から普段の動作まで、必死に真似をしたのをよく覚えています。
もちろんスイングというのは十人十色であり、体格や体力に応じて様々なわけですが、
真似をすることで得られたことが多かったのも確かです。
やはりパクリは重要だと思いますね~。
なんか話が少し違う方向に言ってしまいましたが…とりあえず明日はがんばります。
それでは。
最新の画像[もっと見る]
俺も来週試合に出るぞよ。
脳と運動はよくわからんけど、確かに
関係してそうやなあ。だけど、
活性化って何が活性化するんだ?・・・
最近活字大嫌いな俺がなんと
書物で勉強ですよ!脳の理論ですよ!!
別方面だけど少しでもwhat's??に
近づきとうございます
今日のブログに書いたので見てみてね。
来週はテニスの試合?がんばってね~!
脳の活性化だけど、具体的には脳のデオキシヘモグロビン量が劇的に増えるとか。
酸素を放出したヘモグロビンが増えたということは、
効率的に脳に酸素が送られたということらしいよ。
詳しくはK.K.先生に聞かないとわからん…