goo blog サービス終了のお知らせ 

what's?? のなんちゃってアスリート日記

陸上競技と筋トレを中心に、日々の生活について書いています。100mで11秒5が当面の目標です。

力を抜く「勇気」

2018-02-27 19:59:00 | 陸上競技

今日は仕事の前に競技場に行きました。
メニューは
 ・ジョグ
 ・基本動作各種
 ・90m×4(ランニングシューズ×3、スパイク×1)
 ・スタブロ練習
 ・100m×1(スパイク) 12"0 ほぼ無風
 ・スタブロ練習(スタートアプリ)
 ・110m×1(スパイク、スタブロ、スタートアプリ)
 ・クールダウン
でした。
今日は右足母指球付近の痛みが出なかったので、久しぶりにスタブロをやりました。
試行錯誤を繰り返す中でつかんだのですが、
前足に体重を乗せたまま、後足を素早く前に出すことでスタートする方法が一番しっくりくるようです。
深く前傾した体勢では、足を降ろすより上げる方が意識しやすく力も出るんですよね。
以前はどうすれば強くブロックを蹴ることができるのか悩んでいましたが、これでほぼ解決しました。

100mはうまく加速出来ましたが、中盤で力みが取れず後半失速しました。
110mではその反省を活かし、加速が終わって体が起きたところで思い切って力を抜いてみたところ、
スムーズに最後まで走り切れました。
ここで力を抜く「勇気」が必要な気がします。
頭で分かっているだけではダメなので、繰り返し練習して無意識にそれが出来るようにしたいですね。

ただ、練習が終わった後に右足親指がしびれるような感じで、徐々に痛みも出てきてしまいました。
せっかくここまで順調にきたので、無理はしないようにしたいです。

帰宅途中に公園で懸垂(順手8×3)もやっておきました。

それでは。