本山健治の円心五法の真髄

「円心五法」の真髄を中心に健体康心についての気づきをお届けしています。

円心五法の真髄877「不眠の解消法」

2023年07月16日 | Weblog
多くのストレスや脳の疲れなどで眠れないと
悩まれている方に手軽なセルフケアを
実践しました。

動画はこちらから

徹底して不眠を解消するには、セルフケア
だけではなく、サロンなどでセラピーを
受けることをお勧めします。

葛飾のヘッドスパでプロのセラピーで
解消しましょう。

毎週金曜日の21時30分より30分間にて
オンラインレッスンを行っています。
どなたも無料で参加できます。

詳細は協会までお問い合わせください。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治

円心五法の真髄876「目の疲れや頭痛の改善法」

2023年06月14日 | Weblog
目が疲れていませんか、スマホやパソコン
などを見ている時間が長くなったと感じます。

特に若い人は歩きスマホで非常に危険な
ことを平気でやっています。


動画はこちらから

この時の姿勢の悪さも気になります。
目の疲れや姿勢の悪さが、首や肩のこりを
引き起こしてしまいます。

首や肩のこりが酷くなると頭痛までも
引き起こし、吐き気をもよおしたり、
横にならないといけない状況にも
なってしまいます。

早めに目の疲れを取り除きましょう。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治


円心五法の真髄 875 春の花粉症対策 令和5年版

2023年02月26日 | Weblog
花粉症はアレルギー反応のひとつですから
重症化する前の予防が大切です。

当然、一般的な予防や対策を実践しながら
セルフセラピーで対策してまいりましょう。

東洋的な考え方をベースにした「五行」や
経絡の流れを良くする手軽にできるセルフ
セラピーを紹介しました。

「春の花粉症対策 令和5年版」←ここをクリック

この動画ではフェイスセラピーのみを紹介
しています。

レッスンに参加された方にハンドセラピー
やなぜ、このセラピーを行うのか説明して
してる動画をプレゼントしています。

復習するのにとても役立ちますと嬉しい
言葉をいただいています。

3月のセルフケアレッスンは「目の疲れや
頭痛の改善法」をお届けします。

手軽にご自身でケアできるセルフセラピー
を紹介したいますのでご参加ください。

参加費は無料です。
お申込みは:https://forms.gle/tG9JaKmuEsAuyNbi7
よりお願いします。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治



円心五法の真髄 874 触れ合いで心が落ちつく

2023年01月30日 | Weblog
触れ合うことで家族が喜び、仲間が喜ぶ、
人との関わりが楽しくなり、心が喜んでいく。

いつでも手軽にできるハンドセラピーを
紹介しましょう。

「触れ合いで心が落ちつく」→ここをクリック
動画はデモ用です。フル動画は参加者特典
としてプレゼントしています。

コミュニケーションを取りたいときには
触れることの効果とセラピーの心地よさが
人との関わりをスムーズにしてくらます。

まずは家族の方の手を揉んでみましょう。
反応はいかがですか。

同様に大切な仲間の手を揉んでみましょう。
お互いの心が開いていくのが実感できます。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治

円心五法の真髄 873 冬至を境に陽の氣を高めるには

2023年01月10日 | Weblog
夜の時間が一番長くなる日が冬至ですね。

冬至を境に陰の氣から陽の氣に変わって
いくのが自然の流れです。

冬至は一陽来復と言われ、上手くいかない
ことが冬至を境にいい方に向かっていくと
言われています。

「冬至を境に陽の氣を高めるには」←ここをクリック

この自然の流れに乗って陽に氣を取り込み
蓄えていきましょう。

太陽のエネルギーは素晴らしいものです。
日照観や日想観で太陽のエネルギーを
いただきましょう。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治


円心五法の真髄 872 ストレス解消で質の良い睡眠を!

2022年12月18日 | Weblog
睡眠の質を上げるには何をすればいいので
しょうか。

過剰なストレス状態ではとてもいい睡眠は
とれません。

まずはストレス解消をするには脳の緊張を
取り除いていきましょう。

「ストレス解消で質の良い睡眠を!」←ここをクリック

そこで、ヘッドのセルフセラピーを行い
脳の緊張が取れたところで、瞑想の実践
によりストレスを取り除きましょう。

脳の緊張が取れ、自律神経もくつろぎ型
の副交感神経優位になり心地よく眠りに
つくことができることでしょう。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治


円心五法の真髄 871 低体温を改善するには

2022年12月17日 | Weblog
冷え症と低体温の違いは何でしょうか。

実は低体温は非常に怖い状態なのです。
深部体温が35度以下になると低体温症と
なり高齢者の多くが亡くなられています。

「低体温を改善するには」←ここをクリック

手足の末端が冷える冷え症には関心が
あっても低体温については無関心なの
ではないでしょうか。

手足の冷えには自覚症状がありますが、
低体温には自覚症状がなく気が付かない
中に進行していきます。

低体温を改善するセルフセラピーを実践
してまいりましょう。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治


円心五法の真髄 870 乾燥による手足のひび割れ予防

2022年12月17日 | Weblog
空気が乾燥してきました。乾燥から皮膚を
守るためには充分な保湿が必要です。

保湿が必要なのは良くご存じのはずです。
しかし、身体の内面から皮膚を守ることも
大切です。


「乾燥による手足のひび割れ予防」←ここをクリック

日常のお手入れを充分に行いながら体の
中から皮膚を守るセルフセラピーを実践
しましょう。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治


円心五法の真髄 869 免疫力を高めるフットセラピー

2022年11月29日 | Weblog
免疫を司る白血球は顆粒球とリンパ球があり
このバランスが影響してきます。

白血球のバランスは自律神経に左右します。

副交感神経優位になるとリンパ球が増えて
免疫力がUPするようです。

「免疫力を高めるフットセラピー」←ここをクリック

フットセラピーを行い顆粒球とリンパ球の
変化を調べたデータをご覧になれます。

フットセラピーの凄さをご覧ください。

セルフフットセラピーを実践しながら
体感しましょう。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治

円心五法の真髄 868 足の冷え、むくみ、だるさを解消

2022年11月20日 | Weblog
いよいよ寒い冬がきます。今年は寒さが
厳しくなると予想されています。

まずは冷えを取ることに集中しましょう。
冷えを取ればむくみもだるさも解消です。

「足の冷え、むくみ、だるさを解消」←ここをクリック

この季節になると冷えで悩まれる方が
多くなります。

そんな方にお勧めなのが、耳の刺激と
足のケアです。

冷えの解消法をご紹介しています。
一緒に実践して冷えを解消しましょう。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 健治