念のため、現時点での仕掛品
自分向けメモです。
・ミニエコー(塗装待ち)
・和歌山電鉄103(屋根整形完了→小物装備待ち)
・スチームパンクな機関車(車体完成→屋根整形待ち)
・ケコキハ512型(車体切り出し完了→箱にするの待ち)
・三岐鉄道のアレ(箱にしてるところ)
・和歌山軌道線705(塗装待ち)
他にもまだあったはずw
図面引き終わりました。
前面のデザインが独特ですねぇ~。
戦前製の11.5m中型車で、一時期の路面電車を代表する形式です。
戦後しばらくはそのまま活躍、60年頃車体更新され、
仲間は今も広島電鉄で活躍中とのこと。
13mで設計(w した和歌山軌道705に比べるとこんなに小さい。
窓の大きい軽快なデザインがいいですねぇ。
残念ながら、車内はほとんどの部分を動力ユニットが占めることになりそうです。
今日は早く寝て明日からの仕事に備えましょう♪
自分向けメモです。
・ミニエコー(塗装待ち)
・和歌山電鉄103(屋根整形完了→小物装備待ち)
・スチームパンクな機関車(車体完成→屋根整形待ち)
・ケコキハ512型(車体切り出し完了→箱にするの待ち)
・三岐鉄道のアレ(箱にしてるところ)
・和歌山軌道線705(塗装待ち)
他にもまだあったはずw
図面引き終わりました。
前面のデザインが独特ですねぇ~。
戦前製の11.5m中型車で、一時期の路面電車を代表する形式です。
戦後しばらくはそのまま活躍、60年頃車体更新され、
仲間は今も広島電鉄で活躍中とのこと。
13mで設計(w した和歌山軌道705に比べるとこんなに小さい。
窓の大きい軽快なデザインがいいですねぇ。
残念ながら、車内はほとんどの部分を動力ユニットが占めることになりそうです。
今日は早く寝て明日からの仕事に備えましょう♪
正面の窓割り見て全然ワカンネだわ。。。
オイラもモジュール片付いたし、1500のリベンジと1100と伊予鉄もリベンジしてやる事にしよう♪
西日本では有名な車両だけど、東日本ではそんなに知名度無いかも?な子です。
この時期のここの路面電車は競争からどれも個性的なデザインで面白いですよん。
>1500と1100
オサレな1600型もきぼんぬw
私も今回は新しく車両作らなきゃならないなあ。
正解♪2011形→868形→2601形(→広電900形)です。
901形にしようかと思ったけど、熊本に譲渡された実績があるので、
鉄コレで出されるリスクがあるんですよね。
あと、側面の膨らみが地味にかっこ悪いというか…w
>新車
是非ニモ1号をww
モジュのほうは間に合うの??
俺も路面作りたい!!
モジュのほうはなんとか形になりつつあります。
故に、浮気w
路面作りましょ~♪
京阪京福京都市電~♪
大阪市電に阪堺電車~♪