趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

noteは毎日更新中!

https://note.mu/karanda_videos
本ブログは毎週水曜更新中!

謹賀新年

2015-01-01 22:54:40 | ◇日常雑感

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m



地方電車モノにも戻りたいと思う今日この頃ですな




時間が有り余ってるので、適当に作図をしてみました。

モジュールの設定のようなもの。

もともと架空鉄道モノをベースに模型を作っていたあの頃を思い出しながら。原点回帰です。




スペイン語、ドイツ語、英語のごった煮で

無国籍全開ですよw

真ん中の橋のあたりをモジュールにする、って感じ


新年早々自由に書いておりますw

えぇ、暇人ですよw



ノってきたので無駄に時代背景なぞ


江戸後期に開国と幕府弱体化

→地方武士と有力者が外国と手を組んで蜂起、小国に独立

→近世に入り、各国が各国の技術で鉄道を敷設した。

→結果、規格の統一がなさないまま現在に至る。


東の大国(関東)はアメリカの技術で鉄道敷設(赤土、湿地などの悪路に強かったため)

尾張の国(中部)はドイツ、スイスの技術で鉄道敷設(北陸から尾張にかけての山岳地帯を抜けるため)

西の大国(関西)はイギリスの技術で鉄道敷設(英国商社との取引の関係で)

西南大国(九州)はフランス、イギリスの技術で鉄道敷設(色々あって)

四国(四国)はイギリス技術を中心に独自進化(色々あって)

北の大国(東北、北海道)はアメリカ等の技術で鉄道敷設(色々あって)


妄想って楽しいッすなw


そーいえば、ブログとは別にホームページ持ってるんでした。

すっかり放置でしたねー

一応、過去の模型作品の展示場という位置づけでしたけど、放置しすぎですw


実はこんなんもってました




無駄にセピアにしてみたり



てことで、今年もよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする