アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

5月 新橋演舞場 京鹿子娘道成寺

2006年05月19日 | 歌舞伎

 

五月大歌舞伎 夜の部  13(土) 

京鹿子娘道成寺(きょうがのこむすめどうじょうじ)

お弁当を買うと、当然ピンクの柴漬や桜漬が入っているように、
歌舞伎と出逢ったら、当然観るのが『京鹿子娘道成寺』だろ~

でも中村福助は、なかなか踊ってくんない。
♪なんでだろ~なんでだろ~♪
ある時、ドドーン!とスクリーンにっっ!!
『娘道成寺 蛇炎の恋』(04年)
う…美しかったんだな~これが。
これでイイや。満足しなくちゃ~ぁ。

お~!幸せは忘れた頃にやってくる…?
東京では14年ぶり!沈黙を破って遂に登場ー!(オーバーな

福助の父・芝翫六代目尾上菊五郎直伝。
でも福ちゃんは、お父ちゃんからじゃなくて、
大叔父・中村歌右衛門から直伝!成駒屋型

”新橋演舞場”でもじぇんじぇん平気。
ナマ観~福助’s道成寺~ドキドキ~

  『道成寺・安珍清姫伝説』
 奥州から熊野詣に行く途中の僧・安珍。
 彼に恋してしまった清姫。
 彼女のあまりの情熱に気圧され、安珍は、帰りに会う約束をして去った。
 だが、待てど暮らせど恋しい人は戻って来ない。
 遂に安珍を追う旅に出た清姫。
 やっと再会出来たのに、「人違いだ」とは連れない言葉…。
 情熱は情念となり、彼を追って追ってどこまでも。
 日高川まで来た清姫は、遥か彼方の安珍を想い想って、渡りきってしまう。
 さて安珍。振り向くと追ってきたのは蛇。
 鐘の中に身を隠して逃げのびようとするが、大蛇となった清姫は、
 その身体で鐘を巻きつけ、恋しい安珍を焼き殺した。


「聞いたか聞いたか」
キョエェェェェ~!この子供の群れはなんじゃいな~。
御曹司軍団なんだと。
坊ちゃん5(某落語家のジュニア達)か?(ちゃうちゃう
コラコラ、平成生まれ~!
未成年は酒もつまみもタバコもいけません!

 √ 花の外には松ばかり 暮れ染めて鐘や響くらん 

おっとぉ、いきなり本舞台で踊る気満々の白拍子花子(福助

 √ 鐘に怨みは数々ござる

なんじゃろ~
舞台ってその人の性格がババンッと見えちゃうと思うのね。
福ちゃんって、けっこう大雑把なとこあると思うのね。
そんなとこ、丸見えかも…。
グワァァァァァーッ。おくちアングリーッ。

解釈は歌右衛門流。
様々な女を演じ分けるのだが、「肝心なのは、ずっと娘であること」
そう福ちゃんは言うけど…。

ハートはあるんだろう。
気持ちを大切にしてるんだろう。
でも、それを表に出すってのが、ひと苦労なわけで…。
グツグツッ頭がふっとーしかけた所へ

手拭い投げじゃ!
こらぁー所化、もっとパワフルに投げてみろー、若者たちー。
♪君の行く道は~果てしなく~遠い~♪(ちゃうちゃう

 √ 面白の四季詠めや 三国一の富士の山

表情が明るくなってきた。ノッテきたのか~?
 
 √ 花の姿の乱れ髪、思えば思えば恨めしやとて

鐘の上のキメ顔。妖も艶もなぁい…。
ちぇ~。なんだよ~。

           

”物語の色”を創作しきれていない感じで、こっちは消化不良
ああ…もっとじっくりゆっくりコトコト煮て欲しい。
その方が美味しくいただけます。
フォンドボーで作るビーフシチューも福ちゃんの娘道成寺も。

 スーパー歌舞伎もやった。野田にも串田にも出た。
 ここらでちょっと、古典へ還りませんか。福助さま~。

「福ちゃんのバカ~!」幾度叫んできたことでしょう
好きになるのに理由は要らないのね。っていうか、理由が判らんわい!
負け続ける阪神を応援する時の気持ちってこれか?
あ~福ちゃんは虎キチ~!
                   

ルポレポはこちら 
     『娘道成寺 蛇炎の恋』(04年)
  
5/1~25 新橋演舞場 
   昼の部 ひと夜 寿式三番叟 夏祭浪花鑑
   夜の部 石川五右衛門 京鹿子娘道成寺 松竹梅湯島掛額

 中村福助が語る ~成駒屋の女形の重みについて~
   6月24日(土) 日本橋社会教育会館8階ホール
   午後6時開場  6時半開演。
   会員・無料  一般・3,000円
   連絡先:03-5565-1550「柝の会」

ランキング参加中、あなたの清き一票を(笑)
にほんブログ村 演劇ブログへ  



7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雛です! (かずりん)
2006-05-19 22:04:38
愛あればこそのツッコミコメント

な~~るほろ~~~と読ませていただきました。

私は初『・・道成寺』で、初福助様の踊り・・

・・・で、卵から孵った雛状態。

一番初めに見たものが・・・(ママ!)

すごっ!感動だっ!すばらしい~~って

状態で・・・(笑)

う~~~ん、やはり奥深いですね。

今日は玉さんも観て、この一週間は目からウロコ状態の

一週間でした。
返信する
チビ所化さん (Ren)
2006-05-20 09:48:22
チビ所化さんたちはかわいらしかったけれど

踊りはかなり個人差がありましたね~。

これからが楽しみってことで(~o~)

返信する
若いって… (かしまし娘)
2006-05-22 11:43:53
かずりん様、まいど!

>一番初めに見たものが・・・(ママ!)

イイ表現です(笑)

ってことは、一生福ちゃんってことですね!(笑)

最近、福助 → 菊之助 に乗り換える人いるんで…。

”若さ”ってイイですからねぇ



Ren様、まいど!

チビ所化グループは、誰が誰やら判らんまんま終わりました~。

そーですね。これからってことで。で/kaeru_en4/} 
返信する
感想面白い (naojiro)
2006-05-24 18:08:19
生き生きとした面白い感想でした

なかなかするどいですね

私のブログからTBしようとしましたがうまくいきませんでした

どうかこちらにも お寄りください
返信する
恐縮です… (かしまし娘)
2006-05-25 10:23:26
naojiro様、いらっしゃいませ、おおきに!

観劇歴の長い方に誉めて頂き恐縮です…。

舞踊って何度観ても底が深すぎてよく判らないんです。

勉強キライだから予習も復習もしないし、進歩なしです。トホホ…。

TBはこちらからも失敗しました。調子が悪いようで申し訳ありません。

そちらにも遊びに行きま~す
返信する
福助丈のアブナイ怪しい魅力! (ぴかちゅう)
2006-05-30 01:51:15
かずりんさんの「一番初めに見たものが・・・(ママ!)」状態って幸いかもしれないです。2月の「二人道成寺」の後に観たから.....不幸な私?

かしまし娘さん、福助丈がトラキチだからって喩えがすごすぎますよ~。ぎくっ、相通ずるものがあるから惹かれあっている?それは「不安定さ」!いい時と悪い時のゆらぎの大きさ!

見ているこちらはハラハラドキドキ。これがアブナイ怪しい魅力なんですね~。

こちらにもTBさせていただいちゃいました(^O^)/
返信する
底なし沼 (かしまし娘)
2006-05-30 08:55:47
ぴかちゅう様、まいど!

”福助丈のアブナイ怪しい魅力!”+美しさ。時々みせる(笑)気高さ。これにハマルとなかなかの底なし沼。

容易に抜け出すことは出来ませんです…
返信する

コメントを投稿