アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

三月 歌舞伎座 二人椀久 水天宮利生深川

2006年03月10日 | 歌舞伎

3月 夜の部
「二人椀久(ににんわんきゅう)」

大坂の豪商が新町の遊女に入れ込み過ぎて、
店が傾いてきたので、座敷牢に閉じ込められた。
やがて、狂人となって脱獄し、彷徨った挙句に水死。
こんな事本当にあったんだってサ。

照明暗く、中央に松の木。
花道に現れたのは椀屋久兵衛・富十郎~!
色気ありあり~!ビックリしたなぁもう~(byてんぷくトリオ)

 たどり行く 今は心も 乱れ候
 末の松山 思いの程よ
 あのや 椀久は これさ これさ 打ち込んだ
 とかく 恋路の濡れ衣

太夫の事を想いつつ、松の根元でウツラウツラ…。
夢か現か幻か、目の前に現れたのは愛しい太夫ー。
中央セリ上がりで~!初役の菊之助ー。

在りし日の廓での出来事がフィードバック。
連れ舞したり、お酒飲んだり、拗ねたり、寄り添ったり…。
♪昨日は今日の昔なり♪という言葉が好き!
鼓と笛の音色が好き!
クライマックスでテンポが速くなるのが好き!

富十郎&雀右衛門の熟練カップルは”パワフル”!
仁左衛門&玉三郎のビューティーカップルは”ゴージャス”!
仁左衛門&孝太郎の華奢カップルは”ピュア”!
そうして、
富十郎&菊之助の年の差カップルは”フレッシュ”!

富十郎は突かず離れず、決して手を差し伸べたりしてない。
それに必死にくらいついてる菊ちゃん!!
ヅカの轟悠&月影瞳カップルを思い出した~。
冷たいような気がするけど、そうやって、
キャリアの違いを調和として見せちゃってるのだ。
おっと、
テンポが速くなったぞ!ガンバレ菊ちゃん!

初演の吾妻徳穂が富十郎の母だったように、
初代尾上菊之丞が振付なんだから、菊之助にバトンタッチ~。
ジャッキ~お名残惜しいけど…ってことね。クスン…。

今、パーフェクトハーモニーじゃなくもてイイのさ。
お相手の富十郎はS31年から踊りこんでるんだもの。
これから、ジャンジャンバリバリ競演してくれっ!菊之助~!


「水天宮利生深川(すいてんぐうめぐみのふかがわ)/筆屋幸兵衛」

狂人になった父親が筆持って、子供達に投げつける、暗~い話でしょ。
そんなちっぽけな知識で初めて観るけど…。

河竹黙阿弥しぇんしぇ~だから、少~しは明るい所があるか。
と思ったのにぃ。
明治18年初演。あ~”散切狂言”って言われてるヤツだ。

生まれ変わった日本国。
その激動の波に上手く乗れない元武士・幸兵衛(幸四郎
筆職人で、儲けも薄くて、乳のみご残してかかあは死んで、
泣き続けたら長女は盲目になっちって、代わりに家事やる妹は幼くて…。
ほ~らぁドンヨリ~。

剣術家の奥方(秀太郎)に助けられて、少しのお金を手にしたと思ったら、
借金取り(彦三郎&権十郎)がズカズカやってきて、ガンガン持ってっちゃう。
でもTELがなくてよかった。でなきゃ”090金融”の餌食になってたよ~。
いや、どっちにしても最後は”自殺”…。
隣の家は裕福なよーで、清元が聞こえてくるしよぉ~。

♪貧しさに負けた~いいえ!世間に負けた~
 この街も追われ~た いっそきれいに死のうか~
 力~の限り生きたから~未練などないわ~
 花さえも咲かぬ~二人は枯れすすき~♪(by昭和枯れすすき)

娘達(壱太郎&米吉)の健気なこと…「殺して~殺して~」って…。
赤ちゃんから殺そうと決心したんだけど…。
ガックリ首をうなだれる幸兵衛~。かと思えば、目を見開いて八つ墓村状態~!!!
筆、筆ばら撒いてるよ~。箒も武器になってるよ~。
長屋の皆もボコボコだ~。
でもなんか、気持ちがググッとこっちに来ないな…。

おっと、先日の奥方が心配してやってきた。
なのに、赤ちゃん抱えて走って出てったっ!
ドッボ~ンっっ!身投げだ~!!

野次馬は総勢23名(数えてみました~)
人力車の車夫、、蕎麦屋の出前持ち、お相撲さん その他大勢。
明治色ナンバーワンは警察官(友右衛門)っ!洋服さ~。もちろんさ~。
警察博物館”で見る制服だ~。
ル・テアトル銀座の横にあるヨ。無料です。
パーポ君…違った、ピーポ君がお出迎えしてくれます。
湾岸署だったらもっとイイのにね。スリーアミーゴスに会いたいっ。


幸兵衛は水天宮様のご利益で助かった!
娘の目も見えるよーになった!
この奇跡は、ド貧乏ながらも額を奉納しようとしていた、この一家の信仰心ゆえである。
緞帳降り幕


夜の部は、3作品とも暗いっ暗いっ暗いっ!!
『二人椀久』は美しかったけど、照明がっ!
まさか電気代けちってるわけじゃないっしょ(ないない)
もう少しラインアップに気を使ってくれませんかね。松竹さん~。

グッタリきた心の清涼剤は秀太郎~!!!
フワ~っとした風に救われました。ホンマおおきに。

ルポレポはこちら
 昼の部 「吉例寿曽我」 「吉野山」 「道明寺」
 夜の部 「近頃河原達引」 「二人椀久」「水天宮利生深川」
 十三代目のドキュメンタリー映画 → 歌舞伎役者 十三代目片岡仁左衛門

『二人椀久』
音楽について知りたい方はこちら → 望月太左一郎’Blog 
歌詞が知りたい方はこちら → マツラボ・日本文化を楽しむ会
もっと色々知りたい!方はこちら → 好事家の戯言

松嶋屋公認HP(期間限定:3/31まで) → 十三代目片岡仁左衛門さん 

もっと演劇の世界へ!
   
にほんブログ村 演劇ブログへ