goo

神谷町駅出口周辺に吸い殻が散乱していました。

2008年02月15日 | 環境派シリーズ(美化キャンペーン)
本日(2月15日)の午前8時30分から9時10分まで、港地区生活安全・環境美化推進協議会主催の『やめよう!歩行喫煙キャンペーン』に参加してきました。集合場所のエコプラザには画像のとおり、「優良施設」のマークが掲示されていたので、たばこを吸う場所がございませんでした。主催者側あいさつの中で、「神谷町駅の周辺は、とくにこの時間帯に吸い殻のポイ捨てが多いです。通勤している間、どこでもたばこを吸えない環境にあるので、喫煙者の気持ちもわからないではないのですが、歩行喫煙して吸い殻をポイ捨てされては、非常に困ります。通勤してくる人が素面のうちに、皆さんが清掃している姿をお見せすることによって、少しでもポイ捨てが減るようにいたしましょう」と述べておられました。

実際に、清掃活動を始めてみますと、神谷町駅4b出口から出てくる人たちの邪魔になることを気にしながら、たくさんの吸い殻を拾い上げました。誰か一人が捨ててしまうと、次々に捨てていくことになり、こんなにも散乱しているのか、と実感させられました。出口近くの喫煙所までのエリアには、ベンチも設置されていましたが、これまたひどい状態でした。空き缶が灰皿がわりにされ、コーヒーショップのカミカップも同様で、パンの空き袋や食べかけのおにぎりまで落ちていました。たばこの吸い殻は、近くにあるスタンド灰皿へ捨てればいいはずなのに、そこまでの数歩でさえ省略してしまうのはいかがなものか、と思います。くわえて、スタンド灰皿だけではなく、ぜひともゴミ箱を併設すべきだと痛感いたしました。

※ なお、昨日の表参道・美化キャンペーンで拾ったものについては、次のブログをご参照下さい。

水元正介アーカイブ 三文判とそのケースを初めて拾いました!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

昨日と比べて温かい表参道でした!

2008年02月14日 | 環境派シリーズ(美化キャンペーン)
☆ 今朝は昨日に引き続き、表参道駅周辺の美化キャンペーンに参加してきました。2月13日は清掃活動(後掲のブログをご参照下さい)でしたが、今朝は「赤坂青山 美しいまち マナーのまち 歩きタバコ、タバコのポイ捨て、自転車・バイクの放置はやめましょう」という言葉の入ったメモ帳(啓発品)を配布しました。

☆ 強い寒風の吹いた前日とはうって変わり、陽射しが温かくて、啓発品も快く受け取っていただけたような気がします。待ち合わせをしているご婦人から声をかけられたり、大学の下見に訪れたと思われる雰囲気の親子連れ(母親と娘さん)が何組か歩いていたり、心なしか歩行者の表情も春めいてきた感じです。

☆ それにしましても、栃木県から東京都内、それも表参道あたりに来ますと、人通りの多さに驚かされます。3月になり、4月ともなれば、表参道は新緑の美しさが一段と引き立つことでしょう。表参道から原宿駅までの通りは、一日中、とっても華やか季節を迎えます。だからこそ、町内会の人たちも街の美化保全には真剣なようでございます。

水元正介アーカイブ 医療現場はどうなっているのか不安になりました!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

愛煙家であった市川崑さん、ご冥福をお祈りいたします!

2008年02月13日 | たばこの気持ち
市川崑さんが、前歯のすき間にハイライトをくわえていたお姿を、私は若い頃に新宿の紀伊国屋劇場で見かけたことがありました。92歳の大往生、心からお悔み申し上げます。

合掌!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

紙マッチが懐かしい!

2008年02月12日 | たばこをめぐる見聞記
▼ ホテルの至る所のテーブルに、必ず灰皿が置かれ、おまけに小さなマッチがついている、そんな時代がございました、つい最近まで。プリンスホテルチェーンでは、ホテルのロゴの入った透明なガラスの灰皿、丸い小さな形が印象に残っています。

▼ マッチは、使用前の灰皿の中に納まるような小さいもので、普通の小箱入り、もしくはブック型の紙マッチでした。先日、晴海グランドホテルへ仕事に出かけたら、ロビーのテーブルの上に、灰皿と紙マッチがセッティングされていました。ちょっと、感激しました。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ハトのフンに対する正しい姿勢について!

2008年02月11日 | 環境派シリーズ(美化キャンペーン)
● 田町駅前に設置されている2階・喫煙コーナー近くに、ハト除けの装置がある。先日(2008年1月29日)、美化キャンペーンに参加して発見した。2階の囲いの上辺すべてには装着されていないので、おそらくは1階通路と交錯する角の部分であることから、ハトのフンが下を通行する人たちへ被害を及ぼすため、それを防ぐのが目的なのだろう。それでも、私はこのハト除けが以前から嫌いなのである。駅前をリニューアルする時点で、ハトとの共存も意識した設計とすべきだったのではないか、と思うのだ。

● 初めから意識していれば、継ぎ足しの見っともない装置、悪意を感じ残酷ささえ見え隠れるするようなハト除けなど、追加的に設置する必要がないはずだ。さらに言えば、ビルとビルとの空間には、法律で植栽を置くことが義務付けられており、そこに鳥たちが集まってくるのは自然の摂理であろう。空間を探し出し、雨水を飲んでいるハトたちに、いつも新鮮な水が飲めるような「水場」を作ってやる、それぐらいの想像力があってもいいと思うのだ。たばこの吸い殻についても、全面的に路上喫煙を規制するよりは、喫煙エリアを指定し、きちんと灰皿を設置した方が合理的だと確信している。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

クー、この2年間ありがとう!

2008年02月09日 | ここで一服・水元正介
一昨夜の9時15分、わが家のハムスターが息を私の手の中で引き取りました。さびしいです。そして、これまで一緒の時間を共有してくれたことに、ありがとうと言いたいのです。ハムスターの小屋のあったスペースが、今日になって、とても広々と感じます。

2年ぐらい生きましたから、ハムスターの寿命とも言えますが、私たち夫婦の帰りを待っていたかのように、お別れをしたかったかのように、息を引き取りました。小さな命でも、同じ命なのだ、と不思議な気持ちになりました。心から合掌し、私はたばこを深々と吸ったのでした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

私は資本主義社会が、それほど好きではない!

2008年02月07日 | ここで一服・水元正介
昨日、伊勢名物の「赤福」が営業を再開した。私の大好物なので、たいへん嬉しい。画像の「ふろしきまんじゅう」を初めて食べた感想は、「素朴でうまい」なのである。ところで、毒入り中国製ギョーザ問題はいっこうに落ちつく気配もなく、あれこれ詮索するのも品を欠くことになるので、しばらくはコメントを差し控えたい。

私は、何でもかんでも「商品」にしてしまう、そんな資本主義社会が余り好きではない。かといって社会主義社会が良いかといえば、ソビエト連邦崩壊以前から、何かと問題があって、好ましい社会とは思えなかった。社会主義社会を標榜する中国は、摩訶不思議な覇権国家に見えてしまう。今夏のオリンピックは大丈夫なのだろうか。

というわけで、考え出したら切りがないから、思考停止しておくことが心の健康のためには妥当な選択なのだと思う。健康といえば、今日はたばこが美味しかったし、1箱半も吸ってしまった。どうやら、私の風邪は完治したようだ。

○ 0 o o ―y( ̄◇ ̄)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

たばこがまずくて、饅頭こわい!

2008年02月04日 | ここで一服・水元正介
◎ 今日になって鼻水もおさまり、たばこも美味しく感じられます。どうやら、私の風邪は完治に向かっているようです。さて、先週のNHK連続ドラマ「ちりとてちん」では、落語の「饅頭こわい」が話題になっておりました。大好きなものを「こわい」と言いふらし、まんまと饅頭をせしめ、次にこわいのは「渋いお茶」というのがオチでした。実は自分も、出張の帰路に職場まで立ち寄ってくれた友人から、勤務先である地元の饅頭をいただきました。

◎ この小ぶりの「ふろしきまんじゅう」、私は帰りの新幹線車中で4個食べ、乗り換えた宇都宮線でも4個食べました。8個が一つの包みでしたので、さらに食べることはしませんでしたが、いくらでも食べられる気がしました。風邪の原因が、皮下脂肪の減少によるものと、自分なりに勝手な理由を思いつき、「何とお行儀の悪いことか!」、帰宅途中で手をつけてしまったのです。というわけで、今の私は「たばこがまずくて、饅頭こわい!」なのです。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

カミさんに叱られました!

2008年02月03日 | ここで一服・水元正介
◎ 昨日(2月2日)の夜、どうにか風邪も抜けて、少したばこも美味しくなってきたので、図に乗って、午後11時過ぎに、カミさんはもう眠ってしまったのだろうと安心し、リビングで詩吟の練習をしていました。「私は詩吟をするようになってから、ということではなくて、もとから根がバカなので、風邪を引かないのに、詩吟をしてからますます風邪とは無縁になりました」と公言しておりました。

◎ しかし、先週の火曜日あたりから鼻水が止まらず、悪寒がして、身体の関節が痛みました。そこでこの週末は、外出せずに、おとなしくしていようと誓ったのですが、昨夜あたりからノドの調子も回復して、つい大きな声になってしまったようです。寝室から、「いい加減にしてよ、詩吟なんて大嫌い。バッカじゃないの」という怒声が聞こえてきました。平身低頭、日曜日は静かにしておりました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

N くんとの立ち話

2008年02月02日 | ここで一服・水元正介
1月25日の夜、懇親会の会場からケータイで電話を差し上げたNくんが、昨日、急な出張の帰路、私に会いに来てくれました。もっと時間があれば良かったのですが、あいにく仕事が立て込んでおりまして、ビルの入口に設置してあるスタンド灰皿の前で、立ち話しかできませんでした。

私は「積もる話がたくさんあるので、またの機会に」とお約束をさせていただきました。それから、おみやげの「ふろしきまんじゅう」、とっても美味しく、心からお礼申し上げます。

水元正介アーカイブ 郷土の人たち関連と飲むのは楽しいものでございます!
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )