今放送中のテレ東・韓流ドラマ「六龍が飛ぶ」を面白く見ています。時代背景としては、朝鮮半島が高麗時代、中国は元から明への移行期です。
テレビドラマとしては、異例とも思えるお金のかけ方であり、動員した人数や衣装、戦闘シーンなどに目をみはりました。セリフもなかなか良いので、写真の字幕をお読みください。国家観において、孟子の思想が色濃く出ているような気がします。



報道を見る限り、韓国での労働争議は激しく、歴代大統領も逮捕され、北朝鮮は世界中に危険な国と思われています。韓流ドラマでも、朝鮮半島ではその昔から内輪もめ的な争いが目立ちますし、それが現在まで続いているのでしょうか。
テレビドラマとしては、異例とも思えるお金のかけ方であり、動員した人数や衣装、戦闘シーンなどに目をみはりました。セリフもなかなか良いので、写真の字幕をお読みください。国家観において、孟子の思想が色濃く出ているような気がします。



報道を見る限り、韓国での労働争議は激しく、歴代大統領も逮捕され、北朝鮮は世界中に危険な国と思われています。韓流ドラマでも、朝鮮半島ではその昔から内輪もめ的な争いが目立ちますし、それが現在まで続いているのでしょうか。