To You 

思うこと・伝えたいこと・心に留めておきたいことetc。

掃除

2019-02-06 23:15:34 | 神さんのこと

右ひざが痛い。

膝関節の内側から裏側にかけてが痛い。

年末からずっと。

膝関節回りの筋肉が弱ってきているのだろうと考え、気が付いたときにスクワットをしたり股割りしたりマッサージをしたり・・・。だましだましやってきた。

冷えているのかもしれないとカイロを貼ったり湿布したりサポーターをしたり。

骨盤がずれているのかもしれないと骨盤矯正体操をしてみたり、腰痛ベルトをしてみたり。

低周波治療器もしてみた。

レイキもしてみた。

グルコサミンもひと月飲んでみた。

自分でできる限りのことをやってみた。

タロットもしてみた。

膝の状態は、ディボーチ。

病院に行く。ダメ。

整骨院に行く。 ダメ。

自分で養生する。 OK。

 

そんなこんなでかれこれ2カ月。

ストレッチの効果か伸びなかった膝裏が伸びるようになった。

しかし、油断すると痛い。

 

そこで、思い出した。

亡くなったおじいちゃんが言っていたこと。

・・・女の人に病気が出てきた時は、家の周りの溝をきれいにしなさい。

そうなんだ。

秋にグレーチングをどかして掃除したが。正月は他のことに手を取られてしていなかった。

いつもこのパターン。

 

薄暗くなってからだったが、がんばった。

山水が流れてくる場所は砂利が堆積して流れていなかった。

茶色くなった葉っぱも沢山溝に落ちていた。

泥も堆積している。

 

これじゃあね。

膝の痛みとの因果関係はわからないけど、泥を掬い出しデッキモップでこすった溝は少しばかりきれいになった。

時間ができたら掃除しようなんて、逃げの口上。

絶対しないってことは百も承知なのに、

追い詰められないとなかなかできないもんなんだ。

  進歩のないわたし

 

何度同じ事したらわかるんだ って、ご先祖様にいわれている気がした。

 

はいはい。これがわたし。

 

お掃除効果  でるのか。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成 | トップ | その後の膝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神さんのこと」カテゴリの最新記事