goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

長良川の上流、時もさかのぼって

2025年03月18日 07時39分16秒 | 話す&聴く、コミュニケーション

センバツと大リーグの開幕、島岡美延です。スポーツの話題が増える時期こそ、大事なことを見落とさないようにしなければ。

高度経済成長期に向かう中、置き去りにされたのは――。映画『光る川(22日公開)』をご紹介します。昨日のラジオに『リング・ワンダリング』以来の金子雅和監督が登場。世界が注目する異才、今作もCG一切なし。岐阜の山奥で撮影、神秘的に二つの時代を行き来します。

1958年、山間の集落で暮らす8歳の少年ユウチャ。森林伐採の影響か、年々深刻化する洪水。夏休みの終わりに来た紙芝居屋が、土地の伝承である里の娘・お葉(華村あすか)と山の民の木地屋の青年・朔(葵揚)との悲恋の物語を始める。お葉の涙が溢れるように数十年に一度、恐ろしい洪水が起こるという。紙芝居との不思議なシンクロを体験したユウチャは集落の言い伝えに従って川をさかのぼり、山奥の淵へと向かう――。

成長の名のもとに国土を変え続けてきた日本。立ち止まって、というメッセージにも思えます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学女子寮、先輩と後輩の日々 | トップ | 贈り物は嬉しい、けど難しい »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

話す&聴く、コミュニケーション」カテゴリの最新記事