moyaの50歩100歩

変わり映えのしない日常に、少しだけ彩りを。気ままな写真日記です。

タツナミソウ

2007-04-15 23:28:22 | 花・植物


今日は久しぶりに、潮岬にある望楼の芝へ行ってきました。
近すぎてかえって足が向かないということもあるようです。
タツナミソウのシーズンに出会えたのは、何年ぶりでしょうか。
学名はシソ科タツナミソウ属に間違いないけれど、正直なところ、タツナミソウかコバノタツナミか判断がつきません。

上の写真:松の幹の洞に、イヌビワとともにちゃっかり居を構えていました。



花びらは独特のかたちをしています。



これは背が高くて、タツナミソウかなと思ってしまいます。
私がシソ科の花が好きになったのは、この花との出会いがあったからかも。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一羽のスズメ | トップ | 八重桜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いっぱい! (Keyaki)
2007-04-16 07:55:24
moyaさん、良いのいっぱい撮ってきましたね~

松の木の洞に生えているなんて面白いね

タツナミソウかコバノタツナミ 2種類もあるなんて、初めて知った気がします
返信する
おはようございます♪ (のん太)
2007-04-16 09:02:18
今、moyaさんも知ってる石垣の上のタツナミソウを確認してきました。一番上の写真のような状態を期待して(^0^)お寺の脇からお墓への道も、可愛い花がいっぱいでした。
返信する
タツナミソウって名前は (山茶花)
2007-04-16 09:31:02
知らなかったけれど、割合目にする花ですね。
でも私が思っているのは、草丈が10センチそこそこ。違うのかなぁ?
返信する
keyakiさん (moya)
2007-04-17 20:22:21
おもしろいって言っていただければ、嬉しいです♪
何年か前よりもタツナミソウのテリトリーが広がっていて、眼を見張りました。
大きな木の根方に咲き乱れている様子は、ちょっと童話の世界です。
ああ、少女趣味かも。
返信する
のん太さん (moya)
2007-04-17 20:26:58
今は野の花が最高ですね!
観光用に整備された立派な花壇や庭園よりも、感動が大きかったりして。

ところで、のん太さんは昨夜ネットはできたのかしら?
私はあの雷にはまさにギブアップでした~。
返信する
山茶花さん (moya)
2007-04-17 20:31:11
たぶん同じ花だと思いますよ。
ふつう5~10cm、3枚目の写真の花はもっとありましたけどね。
この花、今日はふと、昨年宿根アサガオの根元に植えたことを思い出しました。
のぞいてみたら、咲いていた♪
わが家にもあったのだ!
(野の花を植えるなんて、あほやねぇ)
返信する
レンゲは (Keyaki)
2007-04-18 00:01:03
やはり野に置け 蓮華草って言葉はありますが、野原できれいに咲いていたら、じぶんちの庭にも欲しいなぁと思うのは、普通のことだと、私は思います

去年 秋に 普通より細長い花が咲くリンドウ採って来て鉢に植えています

おかげさまで、去年は リンドウ いっぱい見つけましたよ
返信する
keyakiさん (moya)
2007-04-18 00:24:04
ああ、よかった~。
理解者が現れてくださって(笑)。
乱獲ってことじゃなくて、野の風情を少しだけわが家でも、ですよね。
ウツボグサ、ユウゲショウ、ワレモコウ、ホタルブクロ、ツワブキ、その他・・。
そういえば、すでにいっぱいありま~す♪
リンドウはたぶん、わが家では無理でしょうね。
返信する
何処にでもある野の花なら (山茶花)
2007-04-18 10:08:03
庭に持ってきてもいいと思いますよ。私もツワブキを植えたいと思っているのですが、思うだけで仲々実現しません。
返信する
山茶花さん (moya)
2007-04-18 23:48:36
ツワブキは初冬を明るく彩ってくれますよね。
どこにでもうんざりするほど生えているのに、わが家にはなくて、一昨年ちょこっと野からいただいてきました。
それがまた、根っこが固くて難行で・・。
お宅にはボランティアなど来てくれるといいのにね。
シャガなんかも似合うと思いますけど♪
返信する

コメントを投稿

花・植物」カテゴリの最新記事