手入れの行き届かない庭ですが、
季節が来ればそれなりに花が咲いてくれます。
オカトラノオ、本来は自生種だと思います。
お友だちがそのまたお友だちの庭に勝手に生えてきたとかで、
届けてくれました。
ローズマリーのプランターへ、いつのまにか出現したネジバナ。
抜かなくてよかった~。
昔植えて、庭からは絶滅していました。
今の時期、野を歩けば草地で出会ったりもします。
性格がチマチマしているので、花も小さいのが好き(^_^;
手入れの行き届かない庭ですが、
季節が来ればそれなりに花が咲いてくれます。
オカトラノオ、本来は自生種だと思います。
お友だちがそのまたお友だちの庭に勝手に生えてきたとかで、
届けてくれました。
ローズマリーのプランターへ、いつのまにか出現したネジバナ。
抜かなくてよかった~。
昔植えて、庭からは絶滅していました。
今の時期、野を歩けば草地で出会ったりもします。
性格がチマチマしているので、花も小さいのが好き(^_^;
少し前になりますが、紫陽花の花の上、生まれて間もないバッタがデビューしていました。
この子たちは花でなく、葉をエサにして育つようです。
かつて、わが家の紫陽花の葉はおかげでレース状になりました(^_^;
薄緑色のバッタ。
茶系のバッタ。
「バッタがバッタリ。バッタなのにハチ合わせ。」と、
ネットのお友だちから粋なコメントをいただきました(^_^)
やさしく降る小雨の日は、マクロレンズの出番。
雨が上がるのを待てず、軒先でかわいい雨滴を探します。
ナツツバキです。
これもナツツバキ。
庭の垣根やベンチが写っています。
アメジストセージです。
ジューンベリーの未熟な実。
りんご飴に似ているらしいですが、私は食べたことがありません(^_^)
梅雨入りしたのに、6月に入ってからはあまり雨は降らず・・。
雨滴のない紫陽花を再び訪ねました。
一番美しい姿をカメラにおさめたいと張りきって行ったのですが、
なかなかむずかしい(^_^;
やっぱり色づき初めが好きかも・・。
初めて見るトンボが、葉に止まってくれました。
一瞬だったのでたった1枚だけ。
カワトンボの仲間だろうと調べてみたところ、アサヒナカワトンボのオスのようです。
初見初撮り、ラッキー♪
今年は梅雨入りが早くて、紫陽花もいよいよ本番。
これは5月の終わりに、色づき始めた様子をたしかめに行ったときのものです。
淡彩画のような趣が、大好き~♪
よく見ると、水滴がひとつ。
その後の開花状況、また覗きに行くつもりです(^_^)