昨年11月に開催された「第11回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」(主催:一般社団法人JKJOフルコンタクト委員会)高校女子50kg未満の部において第3位となった和田靜里奈さんに、1月25日(木曜日)、倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。
また、箕面市教育委員会より箕面市青少年健全育成推進奨励金が交付されました。
和田さんが空手を始めたのは幼稚園の年中の時で、はじめはご両親が護身用にと勧めたことがきっかけだそうです。足技が得意で、特に上段蹴りが得意だそうです。
中学生の時にもJKJOで3位になり、高校生になってからは今大会のほか、昨年8月に東京で行われた全国大会で優勝、昨年11月のポーランドで行われた「第31回ヨーロッパ極真空手道選手権大会」でも優勝するなど、めざましい成績を収められています。
その要因について伺うと、「高校生になってから体ができてきたことと、自分のペースに相手を巻き込むことができるようになったことが大きいと思います」とのことでした。
ポーランドの大会は和田さんにとって初めての海外遠征で、当時の心境を伺うと、「緊張したというより、パニックでした」と話されました。試合用コートが3面あり、どのコートでいつ自分の試合が行われるかの事前連絡が全くなく、試合直前に流れる場内放送しか案内がなかったそうです。コートにいなければ棄権となるため、場内放送を聞き逃さないように注意しなければいけなかったとのことでした。
今後の目標について伺うと「JKJOで優勝したいです」と話されました。
倉田市長は「JKJOで優勝して、是非報告に来てください」と激励しました。<和田さん、おめでとうございます!空手をしているかっこいい和田さんを、これからも応援してるモミ!
最新の画像[もっと見る]
-
勤労障害者及び障害者雇用優良事業所の表彰式を開催しました! 1週間前
-
勤労障害者及び障害者雇用優良事業所の表彰式を開催しました! 1週間前
-
勤労障害者及び障害者雇用優良事業所の表彰式を開催しました! 1週間前
-
勤労障害者及び障害者雇用優良事業所の表彰式を開催しました! 1週間前
-
「褒められた職員を褒める制度」により表彰を行いました! 1週間前
-
8月の箕面市市長表彰! 1週間前
-
8月の箕面市市長表彰! 1週間前
-
8月の箕面市市長表彰! 1週間前
-
8月の箕面市市長表彰! 1週間前
-
8月の箕面市市長表彰! 1週間前
「こんなことがありました!」カテゴリの最新記事
勤労障害者及び障害者雇用優良事業所の表彰式を開催しました!
「褒められた職員を褒める制度」により表彰を行いました!
8月の箕面市市長表彰!
「令和7年度危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」が箕面市長および箕面警察署...
ブックスタートが始まりました!!
暮らしに役立つ行政サービスやタウン情報を掲載した1冊で2度おいしい「箕面市民...
小学生が交通安全の願いを込めてデザインした傘120本が”アンブレラスカイ”として箕...
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~
【箕面市】箕面自由学園高等学校GOLDEN+BEARSさんが箕面市特命大使に就任されました!