今年3月に行われた「平成29年度JOCジュニアオリンピックカップ文部科学大臣旗争奪彩の国杯第12回全国中学生空手道選抜大会」(主催:公益財団法人全日本空手道連盟)中学1年女子個人形の部に出場された神崎美桜さんに、7月10日(火曜日)、倉田哲郎箕面市長から箕面市長表彰が贈られました。
また、藤迫教育長より箕面市青少年健全育成推進奨励金が交付されました。
神崎さんは、お兄さんの影響で幼稚園の年長の頃から空手を習い始め、現在は中学校の部活や塾と平行して、週5日道場で練習されています。
道場では組手の練習もされるそうですが、形のほうが得意だそうです。
形の種類は多数あり、神崎さんは10個ほどの形を覚えているとのことでした。
今大会には、昨年9月に行われた「第51回大阪府空手道選手権大会」において3位の成績を収めたため出場されたもので、全国大会に出場したのは初めてだそうです。
神崎さんは、今年の8月に宮崎で行われる「平成30年度第26回全国中学生空手道選手権大会」の女子団体形の部に、同じ中学校の生徒と合計3名で出場されます。
団体形では、3人それぞれ得意とする形が違うため、どの形を選択し、いかに3人の息を合わせるかが非常に重要となります。
また、9月には昨年3位となった大阪府空手道選手権大会も控えており、この2つの大会でよい成績を収めることが、神崎さんの現在の目標だそうです。
倉田市長は、「次の2つの大会でも頑張ってください。よい報告をお待ちしています」と激励しました。<神崎さん、おめでとうございます!神崎さんのこれからの活躍を期待してるモミ!
最新の画像[もっと見る]
-
コモンウェルス・ゲームズについて 2日前
-
コモンウェルス・ゲームズについて 2日前
-
コモンウェルス・ゲームズについて 2日前
-
コモンウェルス・ゲームズについて 2日前
-
コモンウェルス・ゲームズについて 2日前
-
コモンウェルス・ゲームズについて 2日前
-
「令和7年度危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」が箕面市長および箕面警察署長に提出されました。 4日前
-
「令和7年度危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」が箕面市長および箕面警察署長に提出されました。 4日前
-
「令和7年度危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」が箕面市長および箕面警察署長に提出されました。 4日前
-
「令和7年度危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」が箕面市長および箕面警察署長に提出されました。 4日前
「こんなことがありました!」カテゴリの最新記事
「令和7年度危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」が箕面市長および箕面警察署...
ブックスタートが始まりました!!
暮らしに役立つ行政サービスやタウン情報を掲載した1冊で2度おいしい「箕面市民...
小学生が交通安全の願いを込めてデザインした傘120本が”アンブレラスカイ”として箕...
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~
【箕面市】箕面自由学園高等学校GOLDEN+BEARSさんが箕面市特命大使に就任されました!
聖母被昇天学院アサンプション国際小学校から寄附がありました!
大阪エヴェッサ、大阪エヴェッサオフィシャルパートナーフィガロ技研株式会社が バ...
「褒められた職員を褒める制度」により表彰を行いました!