8月29日(日曜日)、かやの広場で『オレンジゆずるバス』の運行開始セレモニーが開催されました。
『オレンジゆずるバス』は、9月1日(水曜日)から公共施設巡回福祉バス(Mバス)に代わって、箕面コミュニティバスとして箕面市内を走ります。
そのPRのため、新しいバス車両の内覧会や試乗会などが行われました。
バスの内覧会では、
みなさん興味津々でご覧になられていました。
バスの試乗会では、
子どもたちに大人気の「たきのみちゆずる」と「モミジーヌ」をあしらった、かわいいバスに長蛇の列!!
ちなみに、バス車両内はこのようになってます。
この新たなバスのデザインと愛称を公募して、1600通を超える多数の応募をいただいた中でも、特にすばらしいアイデアを最優秀作品として、デザイン部門2名、愛称部門1名に、倉田哲郎箕面市長から表彰状と、伊藤哲夫箕面市地域公共交通活性化協議会会長から記念品を贈呈させていただきました。
デザイン部門
浅海有基(あさうみゆうき)くん
三好大晴(みよしたいせい)くん
愛称部門
山中彩椰(やまなかさや)さん<浅海有基くん、三好大晴くん、かっこいいデザインありがとう!山中彩椰さん、かわいい愛称ありがとう!モミジーヌうれしい!!
当日は、厳しい残暑にもかかわらず、夏休み最後の日曜日とあってか、たくさんのかたがご来場いただきました。ありがとうございました!
なかには、『オレンジゆずるバス』のスケッチを描いてくれる子どもさんも!!
これからは、『オレンジゆずるバス』が箕面の新たな交通手段としてスタートします。通学、通勤、通院、お買い物、お出かけなどに、ぜひともご利用ください。<9月からは、「たきのみちゆずる」と「モミジーヌ」のバスが毎日、箕面市内を走るよ!みんな、乗ってね!!
最新の画像[もっと見る]
「こんなことがありました!」カテゴリの最新記事
勤労障害者及び障害者雇用優良事業所の表彰式を開催しました!
「褒められた職員を褒める制度」により表彰を行いました!
8月の箕面市市長表彰!
「令和7年度危険箇所・問題箇所点検結果改善要望書」が箕面市長および箕面警察署...
ブックスタートが始まりました!!
暮らしに役立つ行政サービスやタウン情報を掲載した1冊で2度おいしい「箕面市民...
小学生が交通安全の願いを込めてデザインした傘120本が”アンブレラスカイ”として箕...
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~
【箕面市】箕面自由学園高等学校GOLDEN+BEARSさんが箕面市特命大使に就任されました!