goo blog サービス終了のお知らせ 

ちい Road

料理中心、時々戯れ言

ボップを横断歩道をわたるとき鳴らそう!

2016年11月19日 | なつかしの玩具
何度かblogでも書いたバロム1のボップ。
空に投げてマッハロッドボップ!叫ぶと車になる。


そんなボップの玩具です。
裏面には横断歩道をわたるとき鳴らそう!とか、
友達との合図に使おう!夜も光るから出来ると書いてある。


しかし、昔のもんやね。
電子音なんてない時代やから、原付のクラクションぐらいのけたたましい音がびー!と鳴る。
こんなんビービー鳴らしてたら絶対叱られること必至。

今やとドラマのなかで鳴る音が簡単に電子音で再現されるけどこのころはにかったよなぁ。
ちなみにバロム1て、あのゴルゴ13のさいとう・たかをが原作なんやね。
驚きです。
これの変身ベルトもあったのに。

こんなどうでもいいもんもあります。 機動戦士ガンダムのコマ。

こんなんも持っててもしゃーないんやけど・・・。
コマなんて時代を感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く電話 マイケル・ジャクソン'87ツアー

2016年11月19日 | Weblog
マイケル・ジャクソンや、スティング、Heart、ペット・ショップ・ボーイズなどのコンサートパンフレット。


もっと他にもあるけど、
マイケル・ジャクソンのは'87年、大阪球場でやったのを見に行ったときのものですが、中の広告を見ると時代をよけいに感じる。
「誕生。NTTの携帯電話」と書いてある。


誕生と書いてあるから携帯電話の1号機なのかもしれない。

サイズは180㎜X74㎜X42㎜ 重さ750g。
契約時の負担金 契約料72800円、保証金200000(お預かり期間3年無利息)
バッテリーチャージャー25500円、合計298300円。

回線使用料毎月23000円、通話料160㎞まで6.5秒、160㎞を越えるもの4.5秒10円。

宅電のコードレス電話の子機でももっと小さく軽いから技術の進歩は凄いですね。

ホテルで勤めてたとき、ショルダーバッグみたいなのを肩から下げてる電話を使ってる人がいたけど、それから進歩したのが上の電話なんでしょう。

こんな値段やったら子供どころか大人でもなかなか持てません。
古い電話の広告でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする