麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 限定攻勢が止まりません!キーマの次は海の幸そば950円を!!

2016年04月30日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは 地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年4月19日(火曜日)18時34分訪問先客さん1名、後客さん7名。

実は期間限定、一日15食の限定麺に有りつけたのは、この時間にしてはラーッキー・・・と言うのも、お昼時まさかの食材切れの為、やむなく提供を

中止して、食材が入り次第復活したと言う事なので、その間に訪問したお客さんには申し訳ないけど、運よく戴く事が出来ました(^。^)y-.。o○

取り敢えず今宵ので出しは烏龍杯をトリプルにお願いします

烏龍は一杯で切り上げ、直ぐにレモンサワーを数杯、その内に入ったばかりだと言う男性スタッフさん、火曜日限定の為お初の顔合わせ

筆者の濃い目使用のお酒の引き継ぎ・・宜しくです 

サワーを数杯飲んだ後、〆は勿論表題の限定麺

ラインによると地鶏・海老・魚・貝の地中海ブイヤベースの4種の濃厚魚介スープらしい

見た目のトッピング、浅蜊8個・帆立6個に海老2個と言った処か。勿論穂先メンマとネ日・三つ葉。鶏と豚のレア叉焼は健在です

併せる麺もパッツンとした食感を残す全粒粉入りの特注細麺

これは三度の改良により、一層筆者の嗜好に合う様な物になってます

地中海ブイヤベースと歌うだけ有って、地鶏の甘さと言うよりは魚介の濃厚出汁が前面にでてます

塩味は若干強い物の、若者ターゲットでは丁度良い塩梅かと

流石に限定の攻勢が凄まじいふくふくさん

どれも中々侮れない提供で実に愉しみです

どうも御馳走様でした

勿論、また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理丸鶴@川越市 旬の筍細切りと、初めての肉片湯麺600円、これも安い!(^^)!

2016年04月29日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2016年4月18日(月曜日)18時48分訪問先客さん1名、後客さん無。

一週間間が空いちゃうと心配しちゃうので、またまた来ましたよ~中華料理丸鶴さん!(^^)!

時間的に、物理的に他に麺活の出来ない日には此方か、ふくふくさん・極さんと言った処ですが、早く閉まってしまうので、何よりも優先店かな(笑)

さて、何時もの様におばちゃんに氷と餃子を頼みます

直ぐに其の氷のグラスに芋を注いで暫し堪能しましょうかね~丸鶴ラベルの芋焼酎

当ては常連さんが採って来てくれた旬の筍

大きな物を茹でて持って来てくれてます、それを細切りにして化調を振り掛けた物に山葵が和えてます

これはシンプルで旨い食べ方ですね

私の知り合いの者がいつ来ても呑めるように、ボトルは常時二本置いておきます

そうこうするうちに先ずは餃子が提供です

本格的ラーメン200円に続いて、自家製餃子6個280円、これも負けじとリーズナブルな設定です

暫くのんで、おニューのボトルを入れて、〆の麺は、おじちゃんニクソバって、私頼んだ事有るかな・・無いかもと即答 

じゃそれをお願いします、と言う事で肉片湯麺600円の登場です

醤油味の湯麺にたっぷりの豚バラ肉、勿論野菜もたっぷりなのは言うまでも有りませんが。

麺は偶に来るラヲタも驚く自家製麺の様なもちもちの平打ち麺

少量を持って来てくれる昔からの製麺屋さんの物ですが、その現場に何度も遭遇はしてますが麺箱も屋号入りの車も無いので何処かな

そして肉野菜炒めもそうですが、豚肉は一枚一枚しっかり小麦粉を叩いてジューシーに仕上げる一手間

量も多いので充分、満足&満腹に成ります

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や てつ@川越市 日曜日って通し営業じゃ無かった?危うく振られる処でした( ..)φメモメモ

2016年04月28日 14時34分41秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック宜しくお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、ラーメンの他にも餃子と炒飯が戴ける麺屋さん「麺や てつ」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市西小仙波2‐12‐12 電話番号:049‐222-8538 営業時間:11:30~15:00 18:00~0:30 

定休日:第2・第4月曜日 席数:カウンター席4席 小上がり席4人用3卓 喫煙:可 最寄駅:西武新宿線「本川越駅」徒歩8分 

駐車場:有り(店舗から本川越方面10メートル位の所に2台分) 開店日:2013年3月12日 備考:暖簾の無いお店なので注意!

フェイスブック

2016年4月17日(日曜日)14時20分訪問先客さん、後客さん無・・と思っていたら、お昼の部閉店間際でしたRDBでは日曜日通し営業だった

危うく降られちゃう処でした、時間なので大丈夫かと聞いた処、どうぞと言うので券売機で、未食の塩と餃子と半炒飯とビールのボタンをぽちっと

天気は良い物の風が強いのは、朝のなか卯さん訪問でも書きましたが、1日続いてます

券売機でビールのボタンを押したのですが、口頭でサワーや烏龍杯に変更できるので、3品注文故にお腹に優しいレモンサワーでお願いします

お母様に食券を渡すと、お新香召し上がりますかと聞くので、勿論サワーの当てにしますから、素直に頂きます

ちょっと呑んでると、最初に提供されたのは大振りの自家製の焼き餃子、餡にはたっぷりとキャベツが使用されてます、人気のメニューです

そして未食の塩が

丼一杯のバラロールの叉焼大判の海苔三枚、わかめと汁も麺も見えませんね、叉焼の上は揚げ大蒜だったかな・・玉葱

豪快にそれらを混ぜると、豚骨由来の塩スープが麺と共に見えました

辛くない坦々麺を提供するお店、勝手に清湯のスープを思い描いてました

若干ウェーブの掛った細麺にそのスープも程良く絡んでくれます

固形物を程々に頂いた後に半炒飯も提供です

叉焼と玉子の他に、珍しい水菜使い。

隠し味程度にザーサイも使われてますね、塩味はそのザ‐サイからも出てるので、塩は控えめですね

14時半を過ぎると店主さん、オーダーはストップしましたが、どうぞゆっくりして行って下さいとのお言葉・・恐れ入ります

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

・・と、帰りしな間違ったら申し訳ありませんが、FBでいいねをしてくれた方ですよねと言うので、はい又来ますね・・・と、退店。満足満腹です

埼玉県川越市西小仙波町2-12-12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯上福岡店@ふじみ野市 初めて単品の饂飩頂きました・・・って、風が強くて垂れ幕暴れてます(笑)

2016年04月28日 08時12分05秒 | うどん

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、今日のB級グルメ店巡りはゼンショウグループ牛丼の「なか卯」上福岡店さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1‐100 ココネ上福岡一番館 駐車場:ココネ共通有り(お店に駐車券を提示) ベビーカー入店可

TEL:049‐256-4455  最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分  24時間営業 喫煙:完全禁煙 オフィシャルサイト

2016年4月17日(日曜日)8時51分訪問。先客さん4名、後客さん4名。

強風の日曜日の朝です、店舗前のコーンも乱れてますね~、店内も垂れ幕がカラスウィンドウを落ち着けるので、五月蠅い位です

何時もの窓際の席に座ったのですが、激しく垂れ幕の重りの木製の丸棒がガラス窓を打ちつけてます(^。^)y-.。o○

今日は風が強いですね~って事で、生温かいので今朝は冷たいお茶です

反芻して食券を半分持って行ってくれる、何時ものスタッフさ

直ぐに注文の饂飩提供です(^。^)y-.。o○ 嬉しい事にまたまたクーポン券を置いて行ってくれました

後から解ったのですが、入口にしっかりクーポン券配布中って貼り紙がありました、成程

既に小うどんと唐揚げは使ってますが、今回も生卵は使い機会が無いかな・・・って、牛丼にも使えそうだけど

今日の様に饂飩にも使えますね、次回は使おう

相変わらず駅向こうの立ち食いうどん風のお店よりも数段美味しいですね

ツルシコです(^。^)y-.。o○

割り箸も置いてあると助かるのだが・・・。

丼物は若者宜しく筆者も最近では蓮華を使っちゃいますが、麺類はこのリユース箸しかないので掴み辛い(笑)

今回も汁を飲み干しました($・・)/~~~

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1‐100 ココネ上福岡一番館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 またまた限定に誘われました、今日はキーマカレーまぜそば750円!!

2016年04月27日 20時09分23秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは 地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

 

2016年4月16日(土曜日)お休みの日なので2軒目になっちゃってます

16時45分訪問先客さん10名、後客さん3名です(^。^)y-.。o○

 

おお(@_@;)こんな時間・・・16時過ぎでもお客さん一杯じゃないですか

テーブル席のカップルさんは、お二方ともこのキーマカレーまぜそばじゃないですか~

店長さん私の分・・・大丈夫だよね

 

 

と言う事を確認したので、何時もの様に少しばかり呑みますので 

 

それで、激辛好きな私でも大丈夫かな ってちょこっと振ったらいや~満足は出来ないかも

・・・と言ってくれましたよ

 

目の前に提供されたのは、印度カレーの様なドロドロ系のカレーですね

挽肉も一杯入ってますね、勿論麺屋さんらしくしっかり穂先メンマもトッピングされてます

フレッシュトマトのザク切りも良い感じで乗ってます

 

麺は勿論、ここの処攻勢を極めてる、例の紐川の様な平打ちのもちもち麺

お店の形容だと、水沢うどん風となってますが、しっかり嵌まってます筆者・・・この太麺に

 

 

絡めまくりの太麺

持ち上げるのも苦労しますね~( ..)φメモメモ

 

 

カレー南蛮宜しくお箸が重くなります

カジュアルな服装ならば、良いけど左記のカップルさんの様にワイシャツにスーツだと気を使いますね



筆者は頼みませんでしたが、これは追い飯が必須ですね(^_-)-☆

絡みは、子供でも戴けるような家庭的なカレーライスの物でしたので、別物と考えればそれも由

変な額に入れちゃったので、何時も画を一枚  



どうも御馳走様でした

私以外にも、もっと辛い物をと言う要望で、第二弾も直ぐに提供しました

ガラムマサラを増量して、トマトピューレを使ったそうですが・・・。

又来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音喫茶・一乗@川越市 二周年になる一乗さん、小江戸ビールに川場ビール、〆はタイグリーンカレー

2016年04月27日 10時51分36秒 | カフェ 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ拘りのカフェ巡りは、灯台下暗しのまさかのオープン音喫茶(おときっさ)一乗(いちじょう)さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-1146埼玉県川越市熊野町22‐1 電話番号:049‐246-7822 営業時間:火~金10:30~19:00

土10:30~22:00 定休日:日曜・月曜 席数:カウンター席3席 4人掛けテーブル席1卓 2人掛けテーブル席2卓

喫煙:不可 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩8分 駐車場:あり店舗前の路地を10メートルくらい言った処の右側2台分

開店日:2014年4月12日 主なメニュー:グリーンカレー700円 タコライス700円 アボカドスパムごはん700円  他セット有り

コンセプト:良い音楽と美味しい珈琲 時には生ピアノでクラシック、時にはジャズトリオで癒しのスウィング。

アロマやフラワー教室、作家さんのギャラリーにも!!

2016年4月16日(土曜日)13時22分訪問気がつけば16時過ぎまで長居しちゃいました(^。^)y-.。o○

先客さん2名、後客さん1名。長々とカウンター席に居てごめんなさい

久し振りの一乗さん(^_-)-☆

娘を連れて来るのが理想なんだけどね~(笑)此方のランチのファンなもので

定期的に色々なコンサートや唄会も行う憩いの場

店内の様子はピアノの他にもギターやベースも飾って有ります

    

ランチメニューもお酒も置いてあるのでふらっと訪れるのも一興かとおもいます

筆者は好きな小江戸ビールを漆黒と伽羅が有ると言う事なので、好きな黒ビール漆黒を

久し振りのカフェ呑み、BGMはキングクリムゾンをピアノソロでジャズ風にアレンジした物が流れてます

もともと店主さんご夫婦、私よりもちょっとだけ下なので音楽の趣味や環境がほぼ一致してるので寛げます

漆黒を二本ほど呑みほして、〆のタイグリーンカレーを注文

筆者用にココナッツミルクを少なくしましょうかコクが無くなるけど激辛好きを知ってるので、そうして貰います

お洒落なプレートにライスとサラダが

カレーの方には茄子・オクラ・玉葱・豚肉等々、オクラパワーで美味しく戴けます

そうこうすると後客さんもお一人、常連さんらしく2人掛けのテーブル席に

本来ならばカウンターでまったりしたいと思いますが・・・申し訳ありません

気がつくと既に入店してから三時間も経とうかと(笑)

先客さん達にはランチセットのサービスのほか、何やら二周年記念の割引もしてました

そんな筆者へ記念サービスは田園プラザ川場の地ビールを御馳走してくれました

持って帰っても由、その場で呑んでも又由・・・と言う事なので、その場で(笑)

態々新しいグラスもようして貰いました

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉極@川越市 塩そば再食は、塩分22%の白漬け梅干し持参で、オレンジさんから来ました

2016年04月27日 08時09分40秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656  営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00  定休日:無休

座席数:カウンター6席 ボックス2卓  喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP

2016年4月15日(金曜日)20時57分訪問先客さん無、後客さん4名。

お隣のスーパーがしまる前に、毎年恒例の塩分たっぷりの白漬け梅干しを購入しましょうそして、表題のお店極さんへいざ・・・

娘達を自宅に戻して、暫し書斎で一仕事・・と言っても趣味のお話ですが、一杯やりながらそれに没頭

勿論、夕方の早い時間帯の宴ではお腹が空いてしまうのは悲しい麺活家の性(笑)

購入した、塩分22%の昔ながらの塩だけで漬けた白漬け梅干しを差し出し、今宵はこれを二個入れて下され・・・と店主さんに

勿論、何時もの様にそんな店主さん自慢の特製自家製の焼き餃子6個300円を頂きます

勿論、暖かくなる昨今はこれが嬉しいですね、今度はレモンサワーを創って貰う様に、それも持参しようかしらん

そうこうするうちに、一人前づつ丁寧に焼きあげる餃子が目の前に登場です

お客さんが途切れた時に交わす四方山話も相まって、美味しい時を過ごします

も一杯なんて・・そんな気分にもなったりして

そして〆ラーは表題にある塩そば850円を所望、今回は笹切りの深谷葱100円をトッピング

自慢の一つでも在る味玉は、半切にして貰いました

動物系不使用、あっさりした中にも塩の滋味深いコクと甘味

これは毎日でも戴ける嵌まりものです(^。^)y-.。o○

澄んだ塩スープに二つの酸味の強い梅干を、溶き解しながら頂くのが筆者流、これが旨いんです

葱トッピングなので、なお一層さっぱり感が有るので、梅干二個投入は正しく正解です

葱を絡めてもちもちの細麺を頂きます

再食なのでスープは何時もの様に呑みませんが旨いです

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆ ・・・って、実際再々してますが(笑)

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲と雑貨オレンジ@ふじみ野市 久し振りのきまぐれ夜定食、娘二人と行ってきました(^。^)y-.。o○

2016年04月26日 09時38分28秒 | カフェ ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ拘りのカフェ巡りは 地元ふじみ野市のコーヒー&雑貨 オレンジさん(^。^)y-.。o○

〒356-0005 埼玉県ふじみ野市西2‐1‐23  電話番号:080-5023‐2834

営業時間:AM 11:00~PM 7:00(日・祝日休)  喫煙:可 ベビーカー:入店可

カウンター席×3 4人掛けテーブル席×2  主なメニュー:日替わりカレーセット700円 ちぢみセット700円

ホットサンドセット700円ケーキセット700円その他ストレートコーヒー各種有りオフィシャルブログ オフィシャルHP

火曜日・金曜日17:00~20:00夜定食提供

2016年4月16日(金曜日)18時10分訪問先客さん2名、後客さん4名

今宵は週に二回のきまぐれ夜定食の日、何時もなら御祖父ちゃんの部屋で食べる家ご飯の日ですが、今日は前日に末娘に確認、お姉ちゃんも居るので

此方を予約しておきました

徒歩でも6,7分の距離なのですが、どうする車にする歩いて行くと、聞いたのが間違いです、彼女たちは歩きませんとも(^_-)-☆

車で態々CPに停めます(笑)

ラインで予め3個ほど予約メールを送ってたので、テーブルにつき早速創って貰います

鯖の味醂漬けを一夜干しした物でしょうか。甘酢に漬けた蓮根・里芋・トマト・水菜と言ったランナップ

余り家では食べる機会のない根菜類、娘達も絶賛(^_-)-☆

26歳と23歳の娘と外で頂くのは又格別の物が有ります

下の娘とは教習所帰りに数度、寄り道するも後少しで卒業なので、もうそれも儘なりませんが($・・)/~~~ 

ゆっくり戴いてる娘達をしり目に、さっさと済ませて〆の珈琲と行きたい処です(笑)

この日はニ種のケーキが有りましたが、二人ともチョコを選択

ニ種あるのだから、違うのを頼めば良いのにと成程と・・娘達まだまだですね~

〆の珈琲と行きたい処ですが、家では殆ど飲まない珈琲

誰に似たのか、両親は珈琲好きなのですが、二人とも紅茶を頼みます

そして此方の店主さんは無類の猫好き、下の娘も根っからの猫好き娘

雑貨も豊富に猫グッズがあります、ボールペンとお財布を購入です。

勿論お会計は筆者ですが(笑)それもまた嬉しいのです

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 最近夙に、ふくふくさんの罠に嵌まってしまった様です($・・)/~~~

2016年04月25日 14時12分22秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは 地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年4月14日(木曜日)18時22分訪問先客さん4名、後客さん3名と言う店内。

表題の様に田家・千葉氏のトラップにすっかり嵌まった感の有る麺天坊、一周年記念や春限定・期間限定の提供メニュー攻勢が凄まじい物が有りますね

この日も「春の味わい」と言う事で限定メニューを提供してました、はまぐりとあさりを使った、濃厚はまぐりとあさりそば850円の提供

勿論それを頼む事にしましたが、提供出来る数の確認をした後、一応無くなりそうなので注文した後呑みに入ります、〆に頂くので麺は後でと言う事で

此方の女性スタッフさんお二人とも、既に私の嗜好は熟知してくれてるので、烏龍杯もレモンサワーもその他のお酒類は全て濃いめに創ってくれます

今宵もレモンサワーをダブル以上の濃さで計、4杯程所望して後表題の麺を頂きました(^。^)y-.。o○

カウンター狭しとグラスが並んじゃいますので、〆の麺をそろそろ頂かなくては(笑)

目の前に提供された丼は、思わずこれの特製・・・味玉と叉焼倍増も此の丼でと、盛り付けが心配になる位、豪華で豪勢です

実はこの次の次にも、浅蜊と帆立を使った「海の幸そば」と言う限定を提供する事は解りませんでしたが、それの時は思わず店長さんに確認しました

小鍋で浅蜊と蛤から摂る、魚介類の出汁を先ずは丼に、次に麺を入れて貝類を丁寧に盛り付けます、最早値段云々の考えは何処かへ飛んでます

直ぐに貝殻入れのお皿も提供され、いざ実食とまいります

表面を覆う大量の蛤と浅蜊、蛤4個・浅蜊6個の盛り付け、その奥に刻み葱と、和風貝出汁に良く合う、三つ葉も乗ってます

その貝を一つ二つと咥内へ放り込めば、其処には何時もの低温調理の叉焼も2種、しっかり鎮座してます

スープの熱で折角の赤みを残した豚のレアな叉焼も一挙に味わっちゃいます

鶏はあくまでもふっくらしてて、ジューシーなので早急に頂かなくとも良いと心得る麺天坊(^_-)-☆

麺リフトに取りかかります

二度ほど筆者の嗜好からは少し外れる麺での提供だった・・・だけに、此の全粒粉入りの特注の細麺は嬉しい限りです

本店との区別化を図りたいと言う、店主さんの思惑通りの逸品に仕上がっています

実は注文時に、塩も選べるのか聞いた処、醤油のみだと言う事なのでしたが

願わくば塩スープでも頂きたかったですね~

其の期待も何れは叶う事と信じて、完食です

どうも御馳走様でした

勿論、又来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理丸鶴@川越市 前回に続きお酒中心のメニューで(笑)TVで虎徹の事が取り上げられてる~

2016年04月25日 10時05分39秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2016年4月13日(水曜日)18時54分訪問先客さん1名、後客さん1名

実はFBとTWではいち早く昨日の一杯とかで、画像だけは載せてますが、文字数に制限が有るTW、全国のお友達の多いFBでは全ての写真を

のせる事は出来ませんので、ブログは全ての写真も文字数に制限も無いので、遅れますが詳しい発信は出来るのかな・・・と。

何時もの様に氷を頼みます

二本置いてある芋焼酎のボトル、少ない方を優先的に平らげてしまいましょうかおね~

定番の焼餃子6個280円の既に何回となく登場してるので、今回は生姜焼を単品で頼みました・・・。

・・・が、最初に出て来たのは、マグロの山掛けのさら

おお、凄いですね~

これ、家の夕飯のおかずなんだよと置いて行ったおじちゃん、お礼を行っていただきます、青海苔の風味と出汁醤油が旨いですね

何時もは枝豆かお新香が先ずは来るのですが、感謝です

そして単品注文の生姜焼もたっぷりとお皿に乗ってます、概ねライスを引いた値段では有りましょうが、正確な処は幾らかは解りませんが650円位かな

そうこうするうちに何やら厨房のおじちゃん&おばちゃん、煙草に火を付けながらチャンネルをかえてテレビにくぎ付け

TBSだったかな、何やら最近人気なってる猫特集・・・捨て猫を拾って育ててるビジュアル系バンドのメンバー THE Blackswanのドラマー煉(れん)

    

君の拾った猫虎徹(こてつ)の子育て(猫育て)奮闘記・・何時から猫好きに成ったのと、筆者。そうじゃないんだよこの煉くん、家のお客さんなの

おばちゃん、成程早速スマフォで調べます、此の虎徹の御蔭でファンも急増してるらしい

会社の女の子も結構知ってました

TVも終わってじっくり後で調べましょうかね~

と、続いて登場は常連さんが寄居で採って来てくれる筍の一品、化調を振り掛けて醤油をちょこっと垂らして山葵で頂きます

〆にラーメンをとも考えましたが、あさりバターラーメンと言うメニューも有るのでそれを単品で頼むと、今日は小さいのしか無いよと、おじちゃん

ラーメンに乗せる物だから小さいのを用意してるのね。

勿論構いません、〆のアサリバターで美味しく今宵をしめます

どうも御馳走様でした

勿論また伺いますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村屋総本山@川越市 久し振りに昼訪問・・なので淡麗な煮干そばを味玉&白髪葱トッピングで850円

2016年04月24日 17時05分39秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さんは「中村屋総本山」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市伊佐沼397‐3 電話番号:不明 営業時間:11:30~15:00 18:30~20:30

定休日:月曜日 喫煙:禁煙 アクセス:JR埼京線「南古谷駅」徒歩42分 駐車場:有り(25台分)

開店日:2015年8月5日 大門製麺所を辞めて独立新規オープン 自家製麺  

2016年4月13日(水曜日)13時36分訪問 先客さん6名、後客さん2名。久し振りの昼訪問、なので極濃厚の提供は有りません

今日は普通の煮干そば750円に味玉をトッピングです、鶏清湯のスープと煮干し出汁なので、葱のトッピングは要らないでしょう

既に先客さん6名が鎮座するカウンター席の、短辺のL時カウンターの端に座る

此処だけ肘替えの附いてる椅子ですね、スタッフさんの導線に邪魔に成らない様に成ってます

何時もの様に中盛・大盛り無料では有りますが、並盛で注文です、インテリ次男坊さんにそう申し付けます

おやおや、味玉だけかと思ってましたが、白髪葱もトッピングで注文してましたね~50円なのですっかり忘れていました(#^.^#)

何時もながらの細麺は、パッツンとした加水率の低い時流の麺です

大きな機械で打ち続けていた店主さん達兄弟・・小さい機会は難しいです、と言いながらのすっかり手中に納めた感が有りますね( ..)φメモメモ

2,3年前からこの手の細麺が闊歩するようになった当時は、嗜好の範疇では有りませんでしたが、今では少し嵌まりましたね~

此方の店舗では淡麗に成りますが、他店の煮干よりも少しばかり強い煮干感

必要以上にそのスープを持ち上げ過ぎないのも良いのかな

画的にもそそる物が撮れるので、注文率の多い味玉

しっかり味が附いてます、これ単体ではその甘さが鼻につくかも知れませんが、素直に美味しいですね、今では此処まで漬け込む店は少なくなりました

重ね重ねお願いしたい夜営業の開始時間・・三男坊の動向を聞けば、まだ大門で修業してるとか

もう少し長い営業時間要希望です(笑)

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉極@川越市 初めての塩そば850円故、デフォの甘めの梅干しで実食(^。^)y-.。o○

2016年04月24日 16時12分20秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656  営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00  定休日:無休

座席数:カウンター6席 ボックス2卓  喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP

2016年4月12日(火曜日)19時12分訪問先客さん1名、後客さん3名。

先ずは奥のカウンター席の空き状態を観ます、手前には先客さん居るも最奥は無地に確保できますね(^_-)-☆

勿論奥の定番の出来に座る際は、道中の壁に掛るWBを確認

おお(@_@;)一年振りの塩そばの限定麺が有ります(#^.^#)

定番のおつまみ店主さんの特製手造り焼き餃子と烏龍杯を頂きます

一人前づつ小さなフライパンで丁寧に焼きあげるので、早く提供されるのは烏龍杯

暫し餃子をつまんで〆の麺食までまったり

デフォの塩そばなので、味玉も半切にはして貰えませんでした

小江戸ポークのトロ叉焼と深谷葱の笹切り、メンマと味玉と梅干

動物性不使用の澄んだスープに合いますね、一寸酸味の有る梅干

味玉の有る無しが解らなかったので、店主さんに半切にして貰わなかったので、お箸にて半切は何とも・・・($・・)/~~~

勿論、やや硬めの茹で加減の細麺は、このスープとの相性は抜群

毎週でも戴けちゃう逸品です

無化調で而も、動物不使用とくれば、完飲も止む無しかな

・・・って事で完飲しちゃいました

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家本店@川越市 奥久慈玉子のまぜそば650円の再食は牛醤油バージョンで頂きました!!

2016年04月23日 12時55分30秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o

住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)   

TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00(スープ無くなり次第終了)定休日:不定休 概ね水曜日(WBで告知)

座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)  

駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り オフィシャルHP  フェイスブック  ツイッター

2016年4月11日(月曜日)18時15分訪問先客無、後客さん5名。久し振りの田家本店さん、まぜそばの牛醤油バージョン、すき焼き風があるので

お土産持参で伺いました

先客さん居なかったので、拘りの?屋さんからのお土産品を届ける序に、例のまぜそば注文

今回は拘り君・・・中々の力の入れようだったので、最高傑作の誉れ高い代物を少々説明(笑)

テーブルには今回の春季限定の他に期間限定で、紀州南高梅を使った麺も有りました・・・次回はそれでしょう

そうこうしてると後客さん次から次に見えました、3組5人のお客さん、その殆どはカウンター席に座りまして、まぜそばの注文率が高いですね~

筆者の提供麺もそんな中提供

前回の鰹ダレとすっかり同じデフォの画ですが、混ぜるとほんのり甘~い醤油の香りが漂います、三つ葉の大人の香りも後追いで・・・。

此の時は何処のPOPを観ても、すき焼き風と書いては有りませんでしたが、その後の情報ではそのような形容も有ったそうで

今思うと言い得て妙だな~と納得です

そのもちもちの太麺はふくふくさんの物とは違って根強い人気の麺、筆者も嗜好の真中の太麺で好きだったのですが、歩いて行けるふくふくさんの

水沢うどん風の平打ち太麺を、こっちのスープやたれでも味わって観たいと思うのは私だけでは無いでしょうね(笑)

次なる拘り君の傑作もGW前には用意が出来ると思うので、その折はまた伺いたいですね

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華百番@ふじみ野市 10月以来の訪問、場所は変われど此処も30年以上のお付き合い、今宵は湯麺。

2016年04月22日 08時09分27秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・拘りの麺屋さん巡りは上福岡駅・ココネの裏に在る中華料理・百番さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0006 埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1-5-11 電話:049-262-1552  

営業時間:午前11:15~午後2:15 午後5:00~午後10:00(出前は午後9:00で受け付け終了)

定休日:毎週月曜日 喫煙:可 席数:カウンター8席 テーブル席6人掛け1卓 4人掛け3卓 2人掛け1卓

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」西口より徒歩2分

2016年4月10日(日曜日)19時23分訪問先客さん1名、後客さん2名。

この日は前日に借りた続き物のDVDを12枚、一挙観の為、日曜日にも関わらず、この時間に成ってやっと麺活しました、此の食事のみでした(笑)

 

此方のお店ふじみ野再開発で、20メートルくらい移動しましたが、昔は週末に必ず寄ってたお店です

近くの音大の女学生が登録していて、必ず昼はバイトのスタッフさんとしていました(#^.^#)

取り敢えず無性に食べたくなった湯麺(タンメン)650円を注文

ですが恒例の潤滑油を同時に

大きな瓶の命のお水と、何時も提供される枝豆登場街の中華屋さんの特徴の大瓶提供のビールです600円

直ぐに出前の店主さんの代わりに奥さんが調理、手慣れた物です、店主さんも出前から帰ると直ぐに調理に掛りますが、出前は今も頻繁です

和な感じの丼に見慣れた木の蓮華。

駅の反対側のラードギトギトの熱々の物でも良かったのですが、駅を超えるのも億劫だったので(笑)此方の優しい湯麺を選択

餃子等の副菜も頼まず、メインのみの注文

無性に食べたくなるんですよね湯麺って

勿論麺は、所謂中華麺。

加水率もボーメ度も高めの物、茹で加減も町の中華屋さん然とした少し柔らかめの茹で加減・・それも又由です

さて、帰って違うDVDを続きで観ましょうかね~

と言う事で、どうも御馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1-5-11
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 2日前の情報で麺が変わったと言うので、塩コーチンを頂きました。

2016年04月21日 11時46分03秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは 地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年4月9日(土曜日)3軒中の3軒目、19時37分訪問先客さん11名、後客さん12名。中々賑わってます

この週二回目のふくふくさん訪問前回細麺をまた替えたと言うので、早速伺いました、限定は終わってると思うので表題の塩コーチンで頂きたい

テーブル席が有るので、一人でも空いていれば其方に座りたがるお客さんが多いので、カウンター席は比較的確保できます

取り敢えず濃い目のサワーを創って貰います

お昼の新店では生ビール一杯しか頂かず、2軒目は所謂純喫茶故にお酒の提供は、持ち込まなければ有りません(笑)

なので此処ではとことん呑んじゃいます、気がつくとW以上に濃くして貰って居るサワーにグラスが4本並んじゃいます、8杯以上の計算ですね

さて〆は当初よりも鶏感が増してるコーチンそば

今宵は好きな塩をチョイス

醤油の甘味が無い分ストレートに名古屋コーチンが味わえて頗る好きな部類のスープになってます

過去に回程の細麺変更と違って、此方はそれらよりも加水率も低く、流行りのぱっつん感も味わえる物になってます

これも特注麺でしょうか、本店で提供してる麺との区別化と言う事で展開してるらしいのですが、これも嗜好の範疇で汁麺の限定満足できそうです

以前よりも番手細い切刃でしょうが、全粒粉入りの麺にしたので区別化という点では一目瞭然

殆どのメニューにも相性が良さそうです、小麦の香りも其の特徴故嫌味に成らない程々感も醸しだしてます(#^.^#)

一時の鶏臭さから解放された美味しいコーチンスープになってます

これならば完飲を厭わなくなるのも頷けると言う物です

その後数多展開されてる限定麺

勿論直ぐに伺う様になった事は言うまでも無く、嗜好に合った麺と出会って愉しみが増えましたよ

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆