2011年12月24日(土)14:09分~14:38分 訪問

天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは
入間郡三芳町みよし台7‐1に在る
「中華そば あおい」さんです(^。^)y-.。o○
TEL:049‐259-5300 営業時間:11:00~14:30(土・日は15:00迄) 17:00~22:00
定休日:月曜日 座席:カウンター4席×2 テーブル席4人掛け×2 喫煙:不可
最寄駅:東武東上線「みずほ台駅」 徒歩6分 駐車場:有(先の郵便局の隣3台分)

さて、今日は月に1度の歯医者さんでオーラルエステの日。
帰りにみずほ台で降りて、普段車での訪問で好きなビールを飲みながら・・・と言う訳にも行かないお店に行きたいと
江戸川橋に在る歯医者さんの前の銀杏は
未だ残っていますね(^。^)y-.。o○家の近所ではもうすっかり色付いた葉っぱも全て落ちてます駅前の黄葉が綺麗だったので
カメラに収めようと思ってる間に、すっかり落ちてしまいました
シャッターチャンスは、想った時が吉日なのですね(T_T)/~~~

そしてお目当てのお店に行くべく、駅を後にしました、大凡14:00を過ぎてるので、並びは憨、お客さんもいないだろうと踏んでた
のですが、ドアを開けると中に待ちが4,5人?いましたね。
ですよ
と言う事で反対側の久しく行って無い麺屋さん一本気に行くも暖簾が出てませんね(@_@;)先日までは2号店の出店の為、昼間は
暫らくお休みするような張り紙が有ったけど、今日は有りませんし、仕込みの様子も有りましたね、スープ終わっちゃたんですかね
と言う訳でお隣に在る「中華そば あおいさん」に来ました、土日は15:00迄なので、未だは入れますね(^。^)y-.。o○

こちらももう何年も通って居るけど、昼間の明るい時に来たのは今回で2回目ですね(^。^)y-.。o○
なので今日も前回同様「生ビールを頼みます
序に餃子を、3個のランチ用の物を頼みました

前回も気が付かずに普通に5個を頼んだので、たった2個でもお腹にこたえる小食の筆者には重大な問題です
久保田の百寿一合で530円、まあ、これ位が妥当なのに先日行った、一幸さんの税込1000円オーバーは高い高い(@_@;)

生ビールと餃子を頼んだ時点ではメインの麺は未だ、頼んでませんが今日は何時も塩、が多いので味噌を食べようかと
付け合わせのサービスの白菜のキムチでゆっくり飲みながら、程良い時間を待ちます。
編集の時点で気が付いたのですが、思いのほかキムチの画像が綺麗に撮れちゃいましたね(^。^)y-.。o○

まるで華の接写をしたみたいなビジュアルになりましたね、店内の筆者が座った処が少し暗かったので、開放気味に撮ったのが
良かったですね(^。^)y-.。o○

そして此方の餃子も、田家さん宜しく中々の優れもので、好きなんですよ。此の出来なら街の中華屋さんもおちおちしてられませんね。
麺を待つ間の時間稼ぎにも3個と言うのはジャストです(^。^)y-.。o○

さて熱々の餃子を頂いた所で、厨房の大将に味噌を中太麺で注文です(*^_^*)矢張り塩は細麺、味噌は太麺と言うのが
筆者のポリシー(^。^)y-.。o○こちらで味噌を頼むのは初めてかな
テーブル上のメニューでは、どうやらまぜそばが復活した模様。まぜそばは一度しかたべた事が無いので、初心者は
何も語れません(T_T)/~~~
カウンター上の可愛いオブジェを
に、旬の蛙宜しく綺麗に撮ってあげよう(^。^)y-.。o○
招き猫のお顔がちょっと汚れてるので
ホンノリ暈しての撮影。で、そうこうするうちに注文の味噌が運ばれて来ました。

ちょっと太い白髪葱?が沢山乗っています、麻油も良い香りで味噌を引きたててますね。
葱をどけると茹でもやしが、葱と同じくらいに載っています、そしてその下にはメンマとチャーシューが隠れていました(^v^)
メンマもチャーシューも濃い味付けで、コクが前面に出てる味噌スープに負けてませんね(^。^)y-.。o○
ちょっと辛味のある田舎味噌風の赤が主張してます

麺茹で加減はデフォでも程良い硬さの茹でで、濃い味噌スープをしっかり持ち上げてくれます、こちらの麺は何処の麺だろう
自家製ではなさそうだけど、製麺機が他に有れば別なんだけど・・・。
そう言えば、こちらの麺の事を考えた事無かったかな?遺憾ですね(T_T)/~~~

この中太麺は中々美味しいですね(^。^)y-.。o○
今まで塩が多く、細麺主体に頼んでたから、うっかりしてましたね、隣の一本気よりも麺は嗜好の真ん中です

小麦の香りがたち、切り刃も16か18番を使ってるのか、16番位かな
大変しっかりしてますね。
もちもち感と歯答え充分の逸品ですね。

そして葱とモヤシに隠れてたチャーシューも厚みも有って、充分味が浸み込んでますね
周りを炙ってあるのが正解で、単なる煮豚のままだと此の味噌スープには負けそう(●^o^●)しっかりしてて旨いです
味噌に混ぜてある七味が良い感じの辛さで、身体を丁度良い感じに温めてくれます

かなりしっかり味付けされた味噌スープ、完飲するには一寸濃い味付け(T_T)/~~~
喉が渇いたので、大将にお水を貰いました
どうも御馳走様でした
また来ます(^_-)-☆
応援宜しくお願いします

