麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 季節限定のメニュー、夙に流行りの濃い煮干を堪能しました

2016年12月31日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月28日(水曜日)18時27分訪問。先客さん無、後客さん11名と言う店内の賑わい(*^_^*)

今日は濃い煮干そばが有りました

年末年始、連日のふくふくさん詣季節の限定の勢いが止まりません

先客さんのいないカウンター席に鎮座、何時もの様に濃い檸檬サワーを頼み、つまみは久し振りの三品皿280円

結果気持ちの良い宵に2杯程注文

味玉・穂先めんま・レア叉焼・葱・三つ葉、リーズナブルで満足のつまみ皿・・やっぱり美味しいですね

〆の麺は濃い煮干しそば800円を塩で頂きました

三品皿で味玉を堪能したので、此方ではデフォで

麺上の叉焼、鶏のレア叉焼の提供は止めて、豚の物が三枚に成ってます

注文で刻まれた穂先メンマと三つ葉と言う、至ってシンプルな面持ち

シャバ系の塩スープでは有りますが、煮干しの風味が鼻孔を心地よく擽ってくれます(^。^)y-.。o○

そんなスープが石臼挽き風の全粒粉入りの細麺に良く絡んで、小麦の風味と煮干しの香りの見事なコラボレーションを醸しだしてますね

日本蕎麦にも似た其の食感も独特の路線を行ってますね

個人的には煮干は塩の方が好みなので、最初は其れをチョイスしましたが、次の機会には拘りの醤油も・・・(#^.^#)

そんな想いを馳せつつ完食

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 思い掛けずの限定ゲット、海老味噌そば950円に味玉100円を!

2016年12月30日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月26日(月曜日)19時42分訪問。先客さん3名、後客さん2名の店内麺バー構成

冬の味噌限定第2弾の海老味噌、2度程振られて今回も諦めてた処、前々日に初めてゲット、そして今宵も運よくあり付けました

定番の席が空いてたので、其方へ鎮座

店長さんに残りの限定確認して、安心しての先ずは濃いめの檸檬サワー注文

時間も時間なので、早々に黄金水を切り上げて、メインの麺を頂きます

早速限定系・・・特に普段のスープと違っての味提供で創らてる朱色の丼が目の前に登場

今回は小さめの海老故に二尾乗せがデフォ提供でしたが、後客さんの最後の一杯は割引サービスしての一匹乗せ、その場で為される対応も良いですね

有頭海老の出汁も相まって甲殻類の良い香りに包まれてるのは、勿論前回と一緒

こんがりローストしてれば頭からガぶり付きたい処では有りましょうが(笑)今宵は皮入れに其方は

太麺のもちもち感が健在の筆者の嗜好の真中の優れ麺

何とも卒が無い相性の良さと旨みを堪能

またまた今回も海老味噌スープの完飲の誘惑に負けそうになりながら・・・完食

この後既に二度三度と伺ってますが、レギュラーメニューも美味しい物が在るので嬉しい限り

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニングキッチンもり田@ふじみ野市 新規開拓店、地元でした灯台元暗しの洋食屋さん(*^_^*)

2016年12月29日 23時59分59秒 | 創作料理 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの洋食屋さん巡りは地元ふじみ野市のお店ダイニングキッチン・もり田さん訪問です(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐25 電話番号:詳細不明 営業時間:ランチ11:00~14:00 ディナー17:00~24:00

定休日:木曜日 席数:カウンター席8席 駐車場:無 近くにCPあり アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩4分

2016年12月24日(土曜日)12時23分訪問。先客さん1名、後客さん無

カウンターのみの小さなお店、ジェームスディーンが好きなマスター、映画好きに悪い人は居ません(笑)(*^_^*)

土曜日、クリスマスイブ・・・こんな時に嬉しい営業のお店久し振りの洋食屋さん嬉しいですね(#^.^#)

店名のロゴも中々拘りの見えるお店ですこんなお店大好きなんですけど

取り敢えず先ずは生ビール500円を注文

ランチのメニューは乱雑に壁に貼り付けて有ります、無難にポークジンジャー800円をチョイスです

実は既に再訪を確信してます雰囲気が良いですね~

提供は創り置きは無く、一皿づつの提供ですが、取り纏めての画像アップ(*^_^*)

先ずはサラダのお皿、続いてメインのポークジンジャー皿、ライス皿、味噌汁椀と言った順番

大振りのバラ肉4枚に2種色のパプリカ細切&大きなエリンギ、洋食屋さんの真骨頂

付けダレのジンジャーはほんのり甘め・・・美味しいですね、生ビールをお共に良い感じで頂けます 

セットのドリンクはアイスコーヒーをチョイス

食後若干の四方山話・・・筆者よりも若干お若いのか50年前に在った上福岡の映画館情報の件を少々(笑)

どうも御馳走様でした

CDBに登録出来るかしらん

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 三度目の正直、偶然にも海老味噌そば950円ゲット(#^.^#)

2016年12月28日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月23日(金曜日)13時57分訪問。先客さん7名、後客さん3名の店内麺バー構成

何時もの様に半ば諦めて、厨房の諏訪部店長さんに確認、何と(@_@;)有りました、ラッキーです 

安心したので檸檬サワーの濃い~い奴を注文します

奥に先客さん鎮座の為、手前のカウンター席に

濃いめの檸檬サワー呑んで確認すると、3名のカウンター席の先客さんも限定海老味噌狙いの様に、目の前の赤い丼の麺を食んでました

完売する前に限定麺を頼んじゃいましょう

海老の甲殻類独特の香りと味噌の香り、これは冬の定番の限定ですね

実は翌日も運よく、同じ此方の限定味噌を頂く事が出来ましたが、其の時は後にアップしますが、海老は小振りの物が2尾でした

・・・が、この日の海老が可也大振りの物でした

蟹同様、食べ辛い感の有る甲殻類のトッピングでは有りますが、此処は豪快に手掴みで

麺は相性の良いもちもちの太麺

紐川うどん風の現在の太麺に為る前に、本店等で提供されてた麺でしょうが、嗜好の真中に在る物で言う事は有りません

麺リフトも豪快にして麺にしっかり味噌スープを絡めて頂きます

限定狙いで目が離せませんがこれからも訪問しよう・・・そんな想いを馳せつつ完食です

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 丸鶴@川越市 メインは初めてのドライカレー!その前に餃子と回鍋肉で一杯

2016年12月27日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2016年12月22日(木曜日)19時30分訪問。先客さん3名、後客さん無・・・なので、何時もの席では無く左手のカウンター席に($・・)/~~~

TVも観れませんが(笑)暫し氷と餃子を頼んでまったりと、久し振りに後ろのスポーツ新聞と週刊誌を観ましょう

店舗前にゲンチャが在るので先客さんがいる事はこの時点で解りますが、この時間帯にもかかわらず3名のお客さん、移転しても来てくれるのかな

先ずは一本空になってたので、追加でもう一本芋焼酎を頼んで、新しいネームタグを掛けましょう

餃子280円で少し呑んだ後は単品の回鍋肉650円で続けて呑みましょうかね~(^_-)-☆

衣を薄っすら纏った豚肉とキャベツが一寸濃いめの味噌ソースで

この時点でお腹は大喜びです

〆は頼んだ事が無いドライカレー500円をご飯少なめで注文します

カレーの香りが店内を掛け巡ります、この時点では先客さんが皆さん帰ったので、何時ものカウンター席に移動、四方山話に華が咲くと言う物

SDカードの不具合で3枚程画像が没になった経緯も在り、スプーンを一匙入れての画像に

自慢のルウに併せた具材はハムと玉葱と言った至ってシンプルな物、中々香ばしくて旨いですね

移転候補の店舗、何処になるかは解りませんが、5月の移転まで訪問します・・・と言う事で

どうもご馳走様でした

また伺います(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺ラーメンK@ふじみ野市 大凡一月振りの訪問は、自慢のチリトマトに味玉を乗せちゃいましょう

2016年12月26日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 富士見市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、先ごろ元の場所に復活した自家製麺ラーメンKさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒354-0015 埼玉県富士見市東みずほ台2‐10‐26 GSハイツ1F 電話番号:049‐253-2555

営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00 材料無くなり次第終了 定休日:水曜日 駐車場:あり(3台分)

席数:カウンター席8席 喫煙:完全禁煙 アクセス:東武東上線「みずほ台駅」徒歩5分 ベビーカー:入店可

開店日:2016年6月20日 メニュー:ラーメン醤油味・塩味700円 チリトマト味750円 他。

2016年12月20日(火曜日)18時37分訪問。先客さん2名、後客さん無。表題の様に大凡一月・・・否其れ以上( ..)φメモメモ

さて、久し振りの目の前で切り出す独特の提供方法の此方、券売機には限定に×記し・・大好きなチリトマトテイストをチョイス

何時もの様に入店すると店主さん愛想良くご挨拶、奥のカウンター席に先客さん、何時もの様に切り出し機会の前に鎮座して食券を 

一切の蘊蓄等々のPOPも取り除かれてシンプルになったカウンター席

何時もの様にセルフでお水を

一言二言店主さんとの四方山話

そうこうするうちにお目当ての麺丼が丁寧に目の前に提供されます

小さめに切られた豚バラ茶^シュート鶏の其れ

味玉の黄身は飽くまでも黄金色に輝き、素晴らしい仕事を容易に連想させてくれます、キャベツと粉チーズで正しくイタリナンな感覚の酸味スープ

目の前で切り出す帯状麺からは若干太めの平打ち加減の優れ麺、茹で上げ前に若干のストレスを店主の微妙な手に依り施されます

其れによって出来る縮れにスープの絡みも倍増、濃厚なスープに負けない小麦の風味の演出は独特のKワールド( ..)φメモメモ

卓上の薬味でもう少し辛味アップの筆者

昨今流行りの細麺のパッツン系とは違いますが、これは彼のチャーン店の様なチープな麺とは一線を画す秀逸麺・・・癖になります

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県富士見市東みずほ台2‐10‐26 GSハイツ1 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋つらら@川越市 メニューは三種に絞っての提供に成ってるけど・・・中華そばは結局幻か(笑)

2016年12月25日 18時23分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、川越並木にオープンした麺屋つららさんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-0024 埼玉県川越市並木新町2‐5桜ビル1F 電話番号:詳細不明

営業時間:11時15分~15時 17時30分~22時 席数:カウンター席10席 定休日:木曜日 喫煙:禁煙 

アクセス:JR川越線「南古谷駅」徒歩1分 駐車場:無隣にCPあり 開店日:2016年10月1日 さいたま市の鯉沼製麺所の麺を使用

主なメニュー:ラーメン 塩ラーメン 中華そば トロつけ麺の4種に特製 麺は平打ち中太麺・太麺・細麺の3種から

2016年12月19日(月曜日)18時25分訪問。先客さん3名、後客さん1名と言う麺バー構成

10月25日以来の訪問、同僚の好印象の意見を聞いて・・・久し振りの訪問でした

男性スタッフさん二人体制の厨房は変わり有りませんが、券売機のメニューは少しばかり変更が有りました

幻の(笑)中華そばは相変わらず見当りませんでしたが、塩葱かけのメニューも無くなり、塩と醤油とつけ麺の3種の提供に成ってました

取り敢えず原点の塩ラーメン750円をポチっと

角のカウンター席に座ると、其処にはオープン当初あった各種提供麺やらスープの蘊蓄が無くなってました

シンプルになってますね

そうこうするうちに注文の麺丼が提供丼はそのままです

塩らーめんには大凡似つかわしくは無い黒系の丼ですが、鶏白湯と鶏清湯のちょっぴり風変わりなWスープと相まって独特のつららワールドですかね

麺は鯉沼さんの時代を逆流する様な多加水のもちもち麺

賛否両論有る処では有りますが、お客さんのニーズは中々有るようです

同僚の評判の上々なので・・・。

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市並木新町2-5 桜ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺 雲雀@ふじみ野市 冬の定番味噌が、此方でも提供始まってます( ..)φメモメモ

2016年12月24日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、暫く改装工事がしてたと思ってたら、何時も間にかオープン麺雲雀(ひばり)さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10 電話番号:詳細不明 営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00

日曜日 11:30~15:00(LO15分前) 定休日:月曜日 席数:カウンター席×8 2卓有ったテーブル席が無くなり券売機を設置

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分 駐車場:無 目の前にCPあり 開店日:2016年10月21日

全国に麺屋ひばりと言う店名が在るも、無関係。店主さんは12年色々な処で修業 近日発売ににくざんまい&鶏塩と言うメニューあり

2016年12月18日(日曜日)13時58分最初の訪問は満席&外待ちお一人の為、回避しての14時12分の訪問。先客さん5名、後客さん1名。

大凡一カ月振りの訪問、昼間は初めてかなと言う事で厨房には奥方らしき女性スタッフさん、券売機で表題の味噌らーめん800円をポチっと

開店してから次々に色々なメニュー提供ですが、すっかり方向性が見えてきたようですね(^_-)-☆

角煮等は終了しちゃったですが冬の定番、味噌らーめんと白坦麺と言うメニューも、迷わず今回は味噌チョイスですが、白坦麺もそそられます

HIBARI TKGの内容を聞けば、玉子掛けご飯との事・・・(笑)成程DAIGO風に( ..)φメモメモ

そうこうするうちに注文の丼が奥方から

大きな炙りのバラ叉焼二枚と白&碧の葱に糸唐辛子、雲雀さんらしい盛り付けの丼

味噌の風味が鼻孔を擽ります、スープは鶏白湯でしょうか・・・。

麺は菅野の中細麺ストレート、味噌が意外に淡麗なので此の切刃の麺で丁度良いですね

濃厚な味噌スープだと物足りない処では有りましたが

お昼をちょっと過ぎた処では有りましたが中々常連さんも付いたとお見受けします

さらなく進化に期待が膨らみますね、コクのある味噌は再訪をしたいと思える逸品に仕上がってます

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡5-1-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 2度目のチャレンジ海老味噌そば・・・敢え無く沈没(笑)

2016年12月23日 10時10分34秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月18日(日曜日)13時18分訪問。先客さん3名、後客さん8名と言う中々の賑わい

自分的には早い時間帯に訪問したつもりでしたが、この日海老味噌2日目の提供日、前日よりも早い時間に終了したみたいです、日曜日だし(笑)

奥の厨房、店長さんの申し訳なさそうなジェスチャーとWBの完売の文字 

仕方がないので早朝のプチ生ビールに引き続き、何時もの濃いめのレモンサワーを頂きましょうかね~

檸檬サワー300円に併せるつまみは餃子280円、久し振りです(^。^)y-.。o○

近くの中華屋さんの自家特製の焼き餃子に慣れた身には少々物足りないですが

さて、お次はこのまま今年オープンした雲雀さんへでも伺いましょうか・・・と言う事で

限定麺チャレンジはまだまだ続きます( ..)φメモメモ

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯上福岡店@ふじみ野市 季節限定の丼!今度はかにとじ丼690円とはいからうどんは無料クーポン

2016年12月22日 08時00分36秒 | うどん

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、今日のB級グルメ店巡りはゼンショウグループ牛丼の「なか卯」上福岡店さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1‐100 ココネ上福岡一番館 駐車場:ココネ共通有り(お店に駐車券を提示) ベビーカー入店可

TEL:049‐256-4455  最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分  24時間営業 喫煙:完全禁煙 オフィシャルサイト

2016年12月18日(日曜日)7時13分訪問。先客さん4名、後客さん2名。日曜日もいつもと変わらず早い朝を迎えて、ポケGOを、朝食に此方へ

券売機でかにとじ丼690円と生ビール150円のボタンを一ぽち

定番の席は先客さんで〆られてましたのでそのお隣へ

座るなり食券と併せてクーポン券を一緒に、はいからうどん小150円の無料券

先ずはプチ生ビールをグイっと(#^.^#)

直ぐに表題の丼2品

お盆の上から蟹の降格独特の香りと、玉子の香りも、饂飩に七味を振り掛けてそちらから

蟹とじ丼はゼンショウGの蓮華で頂きます

何時もながらにリーズナブルで拘りの玉子が美味しいですね

蟹も脚二本と690円では全く納得の代物

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1‐100 ココネ上福岡一番館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 鶏口@ふじみ野市 三軒目は人気店の麺屋さんで、冬限定の鶏白湯をあさり味噌で頂きます

2016年12月21日 12時50分22秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋鶏口さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡6‐5‐4 電話番号:049‐264-2400

営業時間:11:00~22:00(LO21:45)金曜・土曜11:00~24:00(LO23:30)スープ無くなり次第終了

定休日:水曜日 席数:カウンター席7席 2人掛けテーブル席1卓 喫煙:昼の部は禁煙 夜の部は喫煙可

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分 駐車場:2台分あり 開店日:2014年6月20日 ツイッター

2016年12月17日(土曜日)14時54分訪問。先客さん3名、後客さん1名

新しいスタッフさんでしょうかこの時間帯にもいるんですね~って、事で4月以来の訪問です

店主さんお一人ならば憚れる処でしたが、スタッフさんが居るので先ずは生ビールを頂きましょう

以前と変わらずそっとサービスのおつまみも

麺食は冬限定の鶏白湯&味噌スタイル

知らずにあさり味噌を頼むと、白湯では無いですが・・と店主さん、迷う間もなく鶏白湯でも出来ます・・と

早速それを

 

成程下の二種は淡麗と有りました清湯スープでの提供でしたか(笑)

蜍どなくして目の前に提供された丼はJ系宜しくもやしが満載、3軒目なので少々注文早まった感が

あさりの出汁感は余りない物のガッツリ行ける御仁には有難いメニューと言えそうですね

麺は丸富さんの太麺、セオリー通りの相性の良さです

後半から少々飽きが来る事は否めませんが、ひき肉もあさりも結構な量で、札幌味噌ラーメンを彷彿とさせるもの

鰻を使ったまぜそばも頂きたかった・・・と、そんな想いを馳せつつ、若干残して終了

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡6-5-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストランHiRo@ふじみ野市 検査結果は何事も無く、其れではアラビアータでディチェコ

2016年12月20日 22時01分00秒 | イタリアン ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りのイタリアンのお店巡りはふじみ野市の「イタリアンレストランHiRo」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐14‐22 電話:049‐262-1980 定休日:日曜日 喫煙:禁煙

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 席数:カウンター4席 テーブル席21席 イタリアンレストラン Hiro

ランチメニューセットリーズナブルで充実してます 世界で愛される乾麺のパスタ・ディ・チェコを使用

2016年12月17日(土曜日)12時17分訪問。先客さん2名、後客さん8名と言うディチェコファンの方々(#^.^#)

3軒中の1軒目です、ランチしか中々お店を開いて無いので・・・仕方が無いですが

検査結果は何事も無く・・・と言っても中々しんどそうで、夜はお店の明かりも無いことも屡で($・・)/~~~

ランチ訪問、今昼はガーリックではマンネリ感否めないので、アラビアータソースを頂きます

アルコールも次のお店で海老味噌そばを頂く予定ですから・・・。

好みの酸味のあるプチサラダを頂きメインのディチェコ

接客は久し振りの女性スタッフさん、此方やネオ中華のお店でもお逢いするスタッフさんです

東京飯店で腕を磨いた店主さん、老いても尚その腕は健在で美味しいパスタを頂けます

世界で一番愛されているディチェコ、アルデンテの優れ物、もうちょっと頂きたいと、思える量が流石に壷です(笑)

久し振りに食後のホット珈琲

どうもご馳走様でした

また伺います(^_-)-☆

さて2軒目は此方のお店で冬の味噌、第2弾の海老味噌そば狙いでしたが・・・目の前で完売

美味しそうに先客の3名様食んでました

翌日の日曜はもっと早い時間に完売・・・未だ食してません( ..)φメモメモ(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格中華そば店 中村屋総本山@川越市 夜の定番、極濃厚煮干そば750円は旨いの一言!

2016年12月19日 08時03分42秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さんは「中村屋総本山」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市伊佐沼397‐3 電話番号:不明 営業時間:11:30~15:00 17:30~20:30

定休日:月曜日 喫煙:禁煙 アクセス:JR埼京線「南古谷駅」徒歩42分 駐車場:有り(25台分)

開店日:2015年8月5日 大門製麺所を辞めて独立新規オープン 自家製麺  

2016年12月15日(木曜日)17時39分訪問。先客さん無、後客さん1名

今宵は厨房を任されてるのは中村三兄弟の末弟、今年一杯は此方で修業をしてるとか・・・、大門さんでも後半は他の店舗に行っていたので久し振り

夜の部オープンの早い時間帯は比較的空いているので安心して伺う事が出来ます

食券を買い何時もの様に並盛注文

注文は勿論夜の部限定の

鶏白湯と煮干を併せた極濃厚煮干そば750円、今宵はシンプルにデフォの儘で

入荷したのか今宵は前回よりも高級磯岩海苔が前の量になってます

麺は他の人気店舗と一線を画すパッツン系の細麺

ふんわりして旨いの一言、多くを語る必要も在るまい

今宵は何時もよりも蓮華が止まりません(笑)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 丸鶴@川越市 焼き餃子280円・もつ煮込み単品400円・坦々麺600円少々の芋焼酎

2016年12月18日 10時12分38秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2016年12月14日(水曜日)19時05分訪問。先客さん3名、後客さん2名。定番の席は残念ながら埋まってたのでTVも見えない奥の席へ

先ずは餃子ともつ煮込みを単品で、併せてグラス氷を頼みます

店の前に弐台のチャリ・・先客さんが居られるという予想で、席が空いてるか一つ置きに座る先客さんを横目に入店

二本のキープボトルの色褪せたタグを新しい物と交換

取り敢えず焼き餃子ともつ煮込みで少々酔いたいですね

お客さんが帰った処で、定番の席に移動

〆の麺は久し振りに自慢のスパイスを使った坦々麺、所謂胡麻ペーストの甘い物とは一線を画す物

激辛好きなので、何時もよりも少しばかり辛味アップでお願いしました

麺は川越新河岸の渡辺製麺所の特注麺

手打ち麺風のもちもちの平打ち加減の麺

美味しいです

辛味増量のスープを程良く持ち上げる大胆麺トルネード

この後何処かへ行くの・・・と、口にお猪口の真似をするおばちゃん(笑)

このまま帰りますよと・・筆者

どうもご馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲と雑貨 Orange@ふじみ野市 蟹味噌そばの後は、きまぐれ夜定食で鱈のトマトソース千円也

2016年12月18日 06時27分49秒 | カフェ ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ拘りのカフェ巡りは 地元ふじみ野市のコーヒー&雑貨 オレンジさん(^。^)y-.。o○

〒356-0005 埼玉県ふじみ野市西2‐1‐23  電話番号:080-5023‐2834

営業時間:AM 11:00~PM 7:00(日・祝日休)  喫煙:可 ベビーカー:入店可

カウンター席×3 4人掛けテーブル席×2  主なメニュー:日替わりカレーセット700円 ちぢみセット700円

ホットサンドセット700円ケーキセット700円その他ストレートコーヒー各種有りオフィシャルブログ オフィシャルHP

火曜日・金曜日17:00~20:00夜定食提供

2016年12月13日(火曜日)19時33分訪問。先客さん後客さん無、予約時には先客さん2名さん居られましたが、麺食後は上記の通り

さて、一月半振りのオレンジさんですが、夜の気マグレ定食は数カ月振りになります

僅か数分前に限定のラーメンを頂いての訪問ですが、麺とこの手の定食は別腹に入ります( ..)φメモメモ

勿論、その後この二つのカロリーを消費する運動は欠かせませんでしたが

今宵の火曜日&金曜日の夜のみに提供される、女性店主さんに依るきまぐれ定食が、内容はSNSで通知、今宵は鱈のトマトソースとの情報

冬の定番のお魚、鱈をトマトソースで煮込んだもの

付け合わせは各種野菜と紫芋・・・甘~い香りのメインディッシュ

女性向きの優しい味付けです

勧められたアイス珈琲で〆るのはカフェならではの物、暫しのんびりと時間を費やしお暇を(#^.^#)

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆