麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

【公式】『ザ・ラストシップ SEASON 2 』 DVD全7枚観破した(^。^)y-.。o○

2016年06月30日 07時52分49秒 | 日記

【公式】『ザ・ラストシップ SEASON 2 』BSフジにて4月18日よりスタート!

 

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

 『トランスフォーマー』や『アルマゲドン』のマイケル・ベイ監督が製作総指揮を務めた海洋アクションドラマ『THE LAST SHIP(原題)』。原作はウィリアム・ブリンクリーのベストセラー小説「The Last Ship」。本国では、2014年のケーブル局新作ドラマ視聴率No.1を獲得!平均視聴者数は750万人を記録した。2015年にはシーズン2を放送し、今夏にシーズン3も放送予定の大ヒット作だ。
 BSフジでは、2015年10月から『THE LAST SHIP(原題)』を日本初放送!放送開始から視聴者よりたくさんの感想が寄せられ、最終回放送直後にはSEASON2の放送を熱望する声が上がった。そんな、皆さんの熱い声にお応えし、『THE LAST SHIP SEASON 2』の日本初放送が決定!
 主人公の合衆国海軍駆逐艦ネイサン・ジェームズの艦長、トム・チャンドラー役【声:神尾佑】を演じるのはエリック・デイン(代表作:グレイズ・アナトミー)。生粋の海軍軍人で決断力に優れると共に、公平で勇敢な男を熱演。そして、意志が強く知性にあふれるヒロインのレイチェル・スコット役【声・藤本喜久子】にローナ・ミトラ(代表作:ボストン・リーガル)。世界中に広がる伝染病を解明するためにネイサン・ジェームズに乗船した細菌学者を演じる。ドラマとは思えない圧倒的なスケール感をお楽しみに!(全13話・二カ国語放送/字幕なし) 

<出演者>
トム・チャンドラー中佐(艦長)
演:エリック・デイン / 声:神尾佑
レイチェル・スコット博士
演:ローナ・ミトラ / 声:藤本喜久子
マイク・スラッタリー中佐(副長)
演:アダム・ボールドウィン / 声:山野井仁
テックス・ノーラン
演:ジョン・パイパー=ファーガソン / 声:安原義人
ジーター先任曹長
演:チャールズ・パーネル / 声:北村謙次
ダニー・グリーン大尉
演:トラヴィス・ヴァン・ウィンクル / 声:日野聡
カーラ・フォスター大尉
演:マリッサ・ネイトリング / 声:大津愛理
アリーシャ・グランダーソン中尉
演:クリスティーナ・エルモア / 声:鹿野真央
メイソン少尉
演:クリス・シェフィールド / 声:梶裕貴
<スタッフ>
制作総指揮:マイケル・ベイ
原作:ウィリアム・ブリンクリー
監督:マイケル・ケイトルマン

<日本語版制作スタッフ>
プロデュース:竹岡直弘/原知子
翻訳:平田勝茂
演出:藤本直樹
監修:鈴木俊明
調整:白井康之

この手のTVを観る時は確り準備をして一気に観破するのが麺天坊流

24然り、プリズンブレイク然り、ボーンズやヒーローも然りです、ネタばれ出来ないのが残念ですが、シーズン3のレンタルが待たれます

おまけに7月2日にはXファイルの2016が出るので嬉しい限りですね~

 

おまけ画像は今年も始まった川越市 麺処福吉極さんの「川越レッド」850円

味玉と葱をトッピングして頂きました(^。^)y-.。o○

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越らーめん こひや@川越市 佐野青竹手打ち麺、今回は金箔らーめんを塩で頂きました(^。^)y-

2016年06月29日 14時34分16秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、川越で手打ち佐野らーめんが戴ける川越らーめん こひやさんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市連雀町9‐1 電話番号:049‐270-2536   

営業時間:平日11:00~21:00 土11:00~15:00/17:00~21:00 日・祝11:00~19:00売り切れ次第終了

定休日:不定休 席数:20席(カウンター席×4 2人掛けテーブル席×1 4人掛けテーブル席×3)

喫煙:禁煙(平日17:30~喫煙可 日祝15:00~喫煙可) アクセス:西武新宿線「本川越駅」徒歩9分

駐車場:なし(近くにCP多数あり) 開店日:2015年3月1日 メニュー:手打ちらーめん750円 自家製焼き餃子400円 他。

2016年6月14日(火曜日)17時53分訪問。先客さん無、後客さん4名と言う麺バー構成でした!(^^)!

お目当ての麺屋さん、筆者の凡ミスにてお休み・・・で、近くの佐野らーめんを提供してくれるお知らのお店に

前回はまぜそばでしたので、今宵は汁麺が良いかななんてメニューを見ると金箔の文字が目に飛び込んできます

鶏の優しいスープに出会いたいので有ればお薦めの此方、ほんのり甘い醤油のかえしや、塩の滋味深いスープに愛着のある人にはもってこいの店

おまけに緩~い不揃いの手打ち麺、茹で加減も若干緩めで身体にも頗る良さそうな一杯を堪能出来ます

注文のメニューは金箔らーめん塩1000円で、デフォの手打ちらーめんに金箔を乗せるだけと言うのは容易に想像は出来ますが

まあ、話の種に一杯頂きます

注文の品が来る前に後客さんが見えます、一頻り注文を伺う店主さんに少しの間時間を委ねます

そうこうするうちに目の前に提供される丼

澄んだスープは鶏がら由来の懐かしい物です、青葱の上には表題の金箔が、大凡250円のひらひら加減(^。^)y-.。o○

薄い物では有りますが、バラロールの叉焼・ナルト・メンマに半切の味玉、一つ一つは今風の物では有りますが一抹の懐かしさを覚えるのは

決して筆者だけでは無いと思います

見た目からも胃に優しそうな緩やかなウェーブを伴った麺

手打ちの風情が前面に出てます

時流のパッツン系の細麺では無く、老若男女に愛されるであろう物ですね~

麺量は小食の筆者に於いても腹7分位かガッツリと麺食をする御仁に於いては副菜のメニューと大盛りは必須か(^。^)y-.。o○

次回はカレーのつけ麺・・かななんて想いを馳せつつ完食

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドアジア料理ポカラ@川越市 今宵はプレーンナンに替って久し振りにガーリックナンをチョイス

2016年06月29日 07時00分28秒 | インド料理 カレー

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのカレー店巡りはご近所の「インド・アジア料理 ポカラ」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-16 喫煙:不可 TEL:049‐248-7200 

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 アクセス:上福岡駅から直線距離1311m

営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(L・O22:30) 定休日:無休国道を挟んで向かい側に駐車場増設 店舗前も駐車可 

ディナー・サービスセット始めました!! ニューが親切に書かれてるサイト

2016年6月13日(月曜日)20時14分訪問。先客さん無、後客さん1名。

20時を超えての訪問、初めの30分は貸切状態です、平日の夜はランチに比べるとちょっと寂しい物も有りますが、6年頑張るお店

拘りの麺屋さんと同じ位・・とはいかないまでも、一週間に最低でも1回、普通に2回は訪れるインドカレーのお店 家庭のカレーライスは

そこそこでも、インドカレーは毎日でも平気な麺天坊

今宵も気の良い店主リシイのお店ポカラさん訪問です

定番のテーブル席が空いていたので其方に鎮座して直ぐにメニュー表を

今宵はチキン880円とプレーンナン300円の替りに、ガーリックナン400円を注文しました

直ぐに殆どのお客さんに提供するサービスの日替わりスープ今宵は写真では人参と編集してしまいましたが、トマトスープです

そしてメインのカレーとナンが

プレーンナンのムンクの叫びの様な形の物では無く、まるでフライパンで焼いたかのような満丸のナン、勿論確りタンドールで焼いています

表面にはたっぷりの大蒜とギ―が塗られてるので、もつ指も黄色く色づきますね~

食べ終わる頃、恒例になった禁酒を知ってる店主リシイからサービスのマンゴーラッシーは振る舞われましたどうもです

6年、7年目になる此方とのお付き合い!(^^)!短命で終わるネパリ系のカレー屋さん、慕われる人柄の店主リシイ(^_-)-☆

ありがとうです

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 二度目の冷し地鶏そばは、鶏感と醤油感に拘り増量!!

2016年06月28日 12時47分33秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは 地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年6月12日(日曜日)18時57分訪問。先客さん1名、後客さん記し損じ故失念( ..)φメモメモ

さて、禁酒になって二度目の限定冷し地鶏そば750円、初回の実食で780円と編集してしまったようで、RDBにアップ時は編集しなおさなければと

今ではすっかり嵌まってしまった感のある此方の細麺

どれをとっても美味しく戴ける代物ですが、限定と来たら其れは尚更感が( ..)φメモメモ

今ではソフトなドリンクを頂きながら終日時間を費やす機会が多いけど、この日までは存外に手持無沙汰の日々

早速メインの限定麺を頂く事に致しましょうかね~

二度目の注文故に画的に若干変えたいところなので、今回はトッピング増量はせずデフォでの提供に留めておきました

さて、そうこうしてるうちに編集加工泣かせの綺麗な器に盛られた限定麺、それと御対面、メールにて鶏感を増し、拘りの醤油感も最初とは

打って変った物にての提供との事、薄っすらと鶏白湯風のスープに、地鶏の旨みが旨く溶け込んだスープに、其れを増長するかのようにそぼろも

一度それらを混ぜれば、そこはかとない胡麻の風味も漂い、一層の清涼感と共に我が咥内へと・・・。

石臼挽き風に仕上げた特注麺の、全粒粉入りの細麺も鶏そぼろを纏っていい具合にスープ共々トルネードを表現してます

此処の処週に二度程伺う機会に恵まれるも、デフォの麺も旨さ再発見と言う事で選択の難しさも有りの(笑)

そんな訪問・・多くなったかな、そんな想いを馳せつつ完食

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理黄河菜館@ふじみ野市 人気の餃子抜きでしたが、辛辛麺と炒飯を頂きます(#^.^#)

2016年06月28日 08時54分00秒 | 日記

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市上福岡1‐3‐10に在る「黄河菜館」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049‐261-3280 営業時間:11:30~22:00 定休日:火曜日 喫煙:可

座席数:カウンター6席(1席はレジスター有るので使用不可)テーブル席:4人掛け×3 アクセス:徒歩3分

駐車場:店舗隣に2台分あり メニュー多数  備考:別名「餃子屋」なので餃子は頼むべし(#^.^#)

2016年6月12日(日曜日)11時44分訪問。先客さん4名、後客さん3名と言う人気の店内麺バー構成です(^。^)y-.。o○

さて、何時もなら自慢の焼き餃子を突きながら生ビールと行きたい処ですが、この期間はそれも封印

忙しそうにしてるのでセルフでお水を頂き暫し、懐かしい朱塗りのカウンターで待ちましょうかね~

後継者不足で此の左記の経営が儘ならない、街の中華屋さんに在って、中華組合の会長を務めるお店だけ有って、この地の中華屋さんでは

一番の活気の有るお店後客さんもそうですが、待ってる間にも出前の注文が頻繁に為ります凄いですね

そうこうするうちに筆者の辛辛麺700円が登場

ニラソバの辛いバージョンですね、溶き卵が在るので以外にマイルドに仕上がってます、女性にも人気で

先客さんの連れの女性のお客さんも注文してました

麺は所謂中華麺なのですが、とろみが若干付いてるのでスープの絡みも上々です

加えて豚バラ肉の細切と韮とがあいまって何とも美味しく戴ける逸品

好みで辣油を数回廻しかければ激辛嗜好の者でも満足感も十分得られます

併せたセットになる半炒飯350円も丁度良い量で、懐かしい紅生姜がそそります

ぱらぱら加減も程良いので筆者の嗜好の真中にあります

次回は生ビールと自慢の餃子も・・なんて想いを馳せつつ完食でした!(^^)!

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市上福岡1-3-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイニングなかじま@ふじみ野市 禁酒では有りますが料理を堪能、お友達も喜んでくれました(^。^)

2016年06月27日 10時29分54秒 | 創作料理 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、今日は和食・創作料理のお店「Dining なかじま」 さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0043埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1-4-19 TEL&FAX:049-267-1311  ランチ:11:30~14:00ディナー:18:00~23:00 

定休日:月曜日(ランチ休み:土日祝日)  席数:カウンター4席テーブル席4人掛け3卓 奥に座敷席有 駐車場:店舗前に2台分有

2016年6月11日(土曜日)19時38分訪問。先客さん1名、後客さん4名と先ず先ずの店内の賑わい

出勤土曜日、そして禁酒期間中では有りますが、元同僚のお友達ご飯でもとメールなので筆者のお気に入りの此方へ夜に伺いました

二人なのでカウンター席も良かったのですが、予約では無いけど後客さんが来る予定とのことで

久し振りのテーブル席に鎮座、直ぐに友達が生ビール筆者がノンアルコールを、いざ乾杯 

取り敢えずお通しをやっつける前にボードのお薦めを確保、一食のかま焼きも有るので

時間の掛るそれを注文して、直ぐに提供できるメニューから、生ハムとチーズの盛り合わせ580円を注文

ちょっと紗を掛け過ぎたかな

お次はかま焼き二種、鹿児島県産の鰤かまの塩焼き(小)480円の限定1食

・・・ですがその前に牛蒡のスティック天がきました

レギュラーメニューの定番、さっくりと頂けます

同じく鹿児島県産のカンパチのかま塩焼き(小)480円も

そしてボードからまたまた、注文はスペイン風の具沢山チーズオムレツ480円

〆はフライドポテト、此れも定番のレギュラーメニューです

本当は賄いカレーか炒飯を頂く処では有りますが、今宵はサクッとおつまみだけで。

禁酒明けの9月時はどっぷりと美味しい冷酒を堪能すべくの訪問

心に誓い(笑)完食(^。^)y-.。o○

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1‐4‐19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家本店@川越市 目の前で終わった限定、リベンジは中二日で伺いました(^。^)y-。o○

2016年06月26日 11時31分16秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o

住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)   

TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00(スープ無くなり次第終了)定休日:不定休 概ね水曜日(WBで告知)

座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)  

駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り オフィシャルHP  フェイスブック  ツイッター

2016年6月9日(木曜日)18時24分訪問。先客さん6名、後客さん3名と言うお客さん。

時間を考えると賑わってると言えますさて、今日はリベンジの意味を込めて、奥久慈玉子のしらすそば狙いで伺いました

入店すると何時もよりも多い先客さん、数えると6名と言うお客さん、会社帰りのこの時間帯と言う事を考えると賑わってます

カウンター席は先客さん、居られなかったので何時も載せ気に鎮座、スタッフさん居限定のしらすそばの有る無しを聞けば有ると言うので、それを

奥の店長さんに御挨拶

太麺使用の混ぜそばなので暫し待つ事に致しましょうか

程無くして注文の奥久慈玉子のしらすそばが提供されます、奥久慈の濃厚そうな黄身がそそりますが、廻りにはたっぷりの釜揚げシラス

三つ葉とメンマと葱が脇をかためています(#^.^#)

早速大胆に混ぜて頂きましょう

桶川丸富製麺の拘りの太麺が混ぜ勧めるうちにお箸を重くします、濃厚な黄身と釜揚げシラスが其のお箸に絡みつきます

清涼感を演出する三つ葉がいいですね、正しく一服の清涼感を醸しだします

もちもちの太麺を一度お箸でリフトすれば、そこははかとない潮の香りも遠くでします、一口食めばそれは何とも濃厚な混ぜそばの風情が

冷し共々これからの季節は欲しますね~

此の記事アップの日には既に冷し煮干しなる限定も提供してる中華そば田家本店さん、此方も中々侮れなく人気でもあのお店を追い越して

どうも御馳走様でした

また伺います(^_-)-☆

次回は勿論、冷やし煮干しそば狙いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理丸鶴@川越市 禁酒して初の訪問はサクッとカツカレーを、これって初めてだね(^_-)-☆

2016年06月25日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2016年6月8日(水曜日)20時27分訪問。先客さん無、後客さん1名。あっという間に一か月振りの訪問でした~、その間禁酒に(笑)

お水を貰って恒例の禁酒期間の訪問故に、直ぐにメインの物を探しましょう!!

壁のメニューをみて、頼んだ事のないメニューを探します、カツカレー800円、とんかつ定食等々カツ絡みのメニューは無いですね

早速カツカレー800円の有無を聞けば出来ると言うのでそれをお願いします

冷蔵庫から豚肉を取りだして丁寧に伸ばします、衣を附けてじっくりと焼かれる音を聞きながら、TVに気を遣ってると常連の後客さん

挨拶を交わしまたTVにめを

中華屋さんらしく、中華スープが添えられたお盆が

着色料を使わない福神漬とラッキョウが添えられてます、普段は頂く事のないラッキョウ、今日は平らげちゃいます

とんかつ屋さんの様な頗る柔らかい豚ロースと言う物では有りませんが、街の中華屋さんのカツカレー初めてかも~

機会が有ればカツ丼等も良いね

黄金水も無いのサクッと頂いちゃいます

気がつけば一月の間が空いちゃいましたが

次の訪問は既に行ってます(笑)

どうも御馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆おじちゃん&おばちゃん

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉極@川越市 冷し坦々つけ麺+味玉950円、自家特製焼き餃子&瓶コーラ(#^.^#)

2016年06月24日 10時04分01秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656  営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00  定休日:無休

座席数:カウンター6席 ボックス2卓  喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP

2016年6月7日(火曜日)17時30分訪問。先客さん無、後客さん4名と言うこの日の店内麺バー構成です(^。^)y-.。o○

先ずは定番の奥の席に行きます、WBを確認

田家さん本店、2号店のふくふくさんと来たら、勿論それらよりも古いお付き合いのお店麺処福吉極さんいに伺わなくてはいけませんね~。

・・と言う事で此方らも週に2回位の頻度での訪問になっちゃいます

先ずは左記の様にWBで限定麺のチェック

塩つけ麺と順番に頼んでる感の有る、冷やし坦々つけ麺850円を今宵は頂きましょうかね~

で、黄金の麦酒は頼めませんが、とってもクラシカルな瓶コーラを200円で頂きます、勿論つまみは自家特製の焼き餃子6個300円も併せて

直ぐにクラスに氷を入れて目の前に瓶の可愛いコーラ

禁酒期間中は1,5リットルのコーラを二本ほど空けちゃう筆者ですので、一口半で終わっちゃいますがのんびり餃子と一緒に

浣腸OLの純白のパンツを眺めながらちびちびと頂きます(笑)

最近では製麺所さんで頼む業者さんの物が多い焼き餃子、街の中華屋さんでは考えられないけど、麺や専門店では自家製は珍しいです

なので、一人前づつ丁寧に焼きあげるので、業者さんの冷凍ものとは比べようも無い美味しさである事は言うまでも有りません

そしてメインの冷し坦々つけ麺850円に味玉100円をトッピング

ツイッターとFBでは何度か麺写真は乗せてる物の、当ブログではお初かしらん

フライパンでさっと脂を落とす炙り、香ばしい叉焼。深谷葱の笹切りとメンマ、デフォでは此の盛り付け故、寂しいので味玉を頼み半切に

麺は狭山・大進食品さんの特注麺、限定で使われる中太サイズのストレスの若干掛った縮れ具合

もちもちっとした中にも小麦の香りがさらっとする、逸品の麺ですね(^_-)-☆

胡麻の甘みと旨みのつけ汁に浸けると程良い感じで持ち上げてくれます

喉をするするっと通った後に来る技かな辛味。この時期冷静の胡麻と辛味のスープは最強の組み合わせですね

流石に禁酒期間の麺屋さん訪問は、さくっと切り上げるので僅かな滞在時間( ..)φメモメモ

どうも御馳走様でした

勿論又来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家本店@川越市 限定目の前で終了(@_@;)レギュラーメニューの煮干太麺塩800円

2016年06月23日 10時01分35秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o

住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)   

TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00(スープ無くなり次第終了)定休日:不定休 概ね水曜日(WBで告知)

座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)  

駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り オフィシャルHP  フェイスブック  ツイッター

2016年6月6日(月曜日)18時13分訪問。先客さん1名、後客さん1名、人気の田家さん狙い目の会社帰りのこの時間帯(^。^)y-.。o○

限定等の終了と言うリスクは有る物の、お昼時の喧騒を避けての訪問が筆者流

田の中の田園風景の位置にひっそりと佇む店舗故、暖簾を揺るがす風もまた強くもなろう昨今

暖簾を直して外観写真に拘りたい処では有りますが、取り敢えず入店しましょう

スタッフさんに限定のしらすそばの有無の確認、今終了したましたと、店内の先客さんの注文で打ち止めと相成りました

残念では有りますが、3日後の9日(木)には無事にゲットしてますのでその記事は何れ

残念では有りますが、レギュラーでも魅力的なメニューが山積の田家本店さん(ふくふくさんもですが・・・)。

その中から好きな太麺と好きな塩そして濃いめの煮干しのメニュー。

表題の煮干太麺(塩)800円の注文

シャバ系では有りますは、贅沢な煮干しの一番だしをふんだんに使ったスープ

脇を固める低温調理で施される鶏と豚のニ種の叉焼、言わずもがな旨いの一言も

和風の三つ葉と海苔一片、そして濃いめの色合いでは有りますが優しく煮込まれたメンマ

何と言っても桶川・丸富製麺さんの太麺

もちもちっとした食感、奥にしっかりとした小麦の風味もあり、秀逸だと言う事は疑う余地のない麺

自ずとレフトリフトの麺トルネードにも力が入ると言う物で3す(#^.^#)

しらすの混ぜそばに想いを馳せつつ完食

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤンふじみの店@ふじみ野市 久し振りのバーミヤンさん、15年振りかな?ここは初初訪だし~!

2016年06月22日 12時30分30秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは・・スカイラークグループの中華屋さんバーミヤンふじみ野店さんです(^_-)-☆

ファミレスです!(^^)!

住所:埼玉県ふじみ野市大井1‐1‐3 電話番号:049‐278-1066 営業時間:10:00~翌2:00

定休日:年中無休 喫煙:禁煙(分煙) 席数:総席数98席 駐車場:在り(ガスト共通30台分) 

アクセス:東武東上線「ふじみ野駅」西口徒歩13分 各種カード:使用可 Tポイントあり

バーミヤンオフィシャルサイト ふじみ野店ツイッター

2016年6月5日(日曜日)14時18分訪問。先客さん多数、後客さん多数で粗満席状態

FCでの朝ラーの後に、妻の野暮用を済ませて、下の娘と訪問したのですが、筆者お気に入りのお店3店舗・・残念ながら外待ち発生してます

なので帰路に着く道すがら此方のイン・・久し振りのバーミヤンさん10年振りか15年振りか(笑)明らかなのは此方の店舗は初めてという事

女性スタッフさんに促されて奥のテーブル席に鎮座、娘にアルコールを進めるも今日は要らない様です

勿論禁酒期間中とハンドルキーパーなのでそれらは御法度

直ぐに娘は酸辣湯麺599円と教習所帰りに何度か食べて、お気に入りになったと言う豆腐の棒々鶏サラダ499円を

筆者は2種のソースで仕上げた油淋鶏599円、梅レタス炒飯599円、粗挽き肉の黒餃子399円を注文です

油淋鶏599円、からっと揚った鶏肉に油淋ソースと付属の辣油辛味ソース、旨いです!(^^)!

何気に健康的な豆腐と棒棒鶏、胡麻の甘味でこれまた秀逸

筆者のカリカリ梅とレタスの炒飯599円

・・・これは良いですね~カリカリの小梅を使った処が味噌ですね

娘メインの酸辣湯麺599円

あわせてどちらにしようかと少々迷いましたが限定の黒餃子

粗挽き肉の餡に胡椒の辛さの激辛使用と言う事ですが、それ程でも無かったかな、黒は皮に竹炭を練りこんなだもの

久し振りのバーミヤンさん、リーズナブルで良いですね

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIVA福よし大井モール店@ふじみ野市 又々買い物序にちょっと遅い朝ラー麺!(^^)!今度は肉!

2016年06月22日 09時49分26秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはスーパービバモール埼玉大井に有ある「福よし 大井店」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県ふじみ野市西鶴ヶ岡1‐3‐15スーパービバモール埼玉大井店1F・2F

電話:049‐262-4150  FAX:049‐262-2223  営業時間:9:00~22:00  定休日:元旦

電車でのアクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩15分

車でのアクセス:国道254号線(川越街道)を川越方面に向かって亀久保交差点先のマクドナルドを左折2,3分の所

2016年6月5日(日曜日)9時58分訪問。プリインクを購入する序にちょっと遅いですが朝ラー麺と行きます

所謂フードコート店では有りますが、決して不味いとは思わないので、色々なHCが在る中訪問頻度は一番高いかも

麺屋サイトから確認できる人数だけで先客さん16名、後客さん8名と言う麺バー構成ですね~、饂飩もパンもハンバーガーも有るん在るので正確では

無いにしろ、中々10時前から筆者を含めてラーメンを食するなんて( ..)φメモメモ(笑)

券売機にて辛口肉らーめん(醤油)600円のボタンをぽちっと

他に味噌味も有るのですが、辛味を堪能するなら案外、醤油味がお薦めです

定番の食券と入れ替わりに呼び出しベルを頂き、広めのテーブル席に鎮座、昔と違って、ベルも消音機能が付いているのでいいですね

程無くして目の前のベルが、バイブと共に鳴ったので早速取りに伺います

お盆を置いて胡椒と大蒜と辣油を一通り廻し掛けて完成

豚バラ肉と笹切り葱と言うシンプルながら、中々侮れない辛味

激辛好きには物足りない物も有りますが、普通に美味し辛いです(^。^)y-.。o○

麺は所謂中華麺の範疇ですが、もちもち加水率の高い一般的な細縮れ麺、VIVAに数多く展開してる、此方の福よしさん。

安かろう不味かろうは一時代前の事。

朝なのでおやつ感覚と言う形容は似つかわしくは有りませんが、さっくりと戴ける麺量

今日は麺食は此処だけかななんて想いを馳せつつ完食します

最近夙に仲良し小良しの下の娘との体で、お昼は其方へ

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きまぐれダイニングありさ@川越市 父の日御膳は今宵もありささんの出番です(^。^)y-.。o○

2016年06月21日 11時38分30秒 | グルメ

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊鉄骨スープ、拘りの家庭料理のお店は気まぐれダイニング「ありさ」です(^。^)y-.。o○ 

場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩10分

喫煙:完全禁煙 駐車場:あり(敷地内に4台分、近くに契約駐車場2台分確保) 営業時間:不定 定休日:不明

オフィシャルサイト  近場なので今日は     飲めます(#^.^#)

2016年6月20日(月曜日)一日遅れの父の日の宴!(^^)!

今宵もきまぐれダイニングありささんです飛び跳ねている兎の仕切り線は、ありささんのお友達の「ぎん」ちゃんです(^。^)y-.。o○

何時もの様に宴の始まりはするするっとした始まり、誰とは無に会場でる御祖父ちゃんの部屋に集合

下の娘ありさシェフの独断で今宵もちらし寿司

加えて筆者が彼女にあげた圧力鍋を使って豚の角煮も創った様です、筆者が集めておいた甘めのリキュール三本、今宵は一本のみを所望

勿論、シェフのありさ店主さんの為に禁酒中の筆者が集めて置きました( ..)φメモメモ(笑)

宴も終わる頃、今宵は忠実なるママさん

階下のリビングから、筆者と部屋提供の御祖父ちゃんにプレゼント、毎年恒例になってます

今年は筆者の祝いの年の赤を狙ったもの、今コラボのTシャツと一昨年・昨年大流行したsutetekco、ユニクロで購入してくれました

レッドツェツぺリンが良かったと、軽口をたたく筆者を軽くいなしてプレゼント!(^^)!

一昨年と昨年のステテコと、損前の年の甚兵衛さん、まだ袋に入ったままでは有りますが、今年は全て着ようと思います

どうもありがとう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双康(sokon)@ふじみ野市 6月4日(土)オープン初日に偶々伺いましたよ、中国の方達のお店!

2016年06月21日 07時30分26秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、上福岡駅近にオープンしたばかりの新店双康(sokon)さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0006 埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1‐2‐3 ココネ上福岡1F(サッポロラーメンさんの跡地)

電話番号:049‐264-3968 営業時間:11:00~22:00 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分 駐車場:有り(ココネ駐車場利用)

席数:カウンター席7席 4人掛けテーブル席3卓 開店日:2016年6月4日(土) 中国で15店舗展開するお店、日本では初出店

*注意2016年6月20日(月)時点で厨房機器の故障により、営業は中止してます

2016年6月4日(土曜日)20時01分訪問。昼に前を通ると思いがけない開店、店主さんらしき中国の方と日本人の資本系の

スタッフさんらしき人たちが

花輪を前に何やら談笑してました( ..)φメモメモ

訪問は夜になりましたが、3軒中の3軒目、これで今宵は打ち止めです(笑)先客さん無、後客さん4名。

体調不良で閉店を余儀なくされたサッポロラーメンさんの跡地に、何が出来るのかしらんと思って居た処やっと決まった感が

有りますね~

中国本場の麺のお店との蘊蓄が店内外のPOPに!(^^)!

でも、製麺所は蒲田の菅野製麺所さんですね~小麦も拘りの傾奇者(だったかしら??)

カウンター席もテーブル席も厨房も概ね、左記のサッポロさんの物をそのまま使ってるのか

此のオープンの日、後客さんがビールを頼むも用意が出来て無いと言う事なので、なにやらオープンは急仕上げだったようで

汁麺も中華冷麺とワンタン麺、醤油叉焼麺も有るみたいですが、夜の営業では油麺と汁なし坦々麺しかない様な事も・・・。

オープン記念で手造りワンタンはサービスだったようで、汁なし坦々麺注文でも、温泉玉子とそのワンタンが付いて来ました

肉味噌が乗ってるので油そばとの一線は隠してる様ですが、厨房のスタッフさんが聞く、辛さは大丈夫ですかと聞かれるも、辣油を

たっぷりと廻しかけた

事を言うと、納得してる様でしたが筆者の嗜好の範疇の汁なし坦々麺とは随分かけ離れた物でした

麺そのものは拘りの製麺所さんで頼んでる様で美味しい物でしたが

厨房のスタッフさん、此方のお店は中国で15店舗も展開してる様なのですが、其のオペは覚束ない物が有りました

色々お話しをする内にも、この地でのオープン

此の営業形態でいいのかなと若干不安な処も有りまして、通るたびに中を伺ってる在る日・・店内の電気が見えません

お店の前に行くと一枚の貼り紙「営業中止」と拙い文字もみえました

厨房機器の故障と言う内容でした。

時間は汁麺でもと思っていたのですがね~

復活したら又来ますので・・・。

どうも御馳走様でした

埼玉県ふじみ野市霞ヶ丘1 ココネ上福岡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉極さんの募金箱を見て・・・。嬉しい常連さんの心意気

2016年06月20日 23時39分20秒 | 日記

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656  営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00  定休日:無休

座席数:カウンター6席 ボックス2卓  喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP

2016年6月19日(日曜日)何時もの様に訪ねた麺屋さんの募金箱を見て思う

此処はまだまだ風化しては居ませんね、お店を愛する常連さんの心意気をまざまざと感じ、嬉しい気持ちでいっぱいでした

何も言わずこの一枚の写真が

嬉しすぎます

設置した店主さんと、協力してくれる常連さんに感謝です

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆